
実銃に関する話ですが、
38口径または357口径のリボルバーで、
9X19mm(9mmパラベラム、9mmルガー)の実包を
使用することができるのでしょうか?
以前、S&W M28で、リムレスの実包にムーンクリップを使用して、
使用している動画を見たことがあります。
ならば、S&WのKフレームで、
ムーンクリップやハーフムーンクリップをリムに噛ませて、
9X19mmを使用する事ができるのではないか?と思いました。
38口径および357口径というのは、
実質ほぼ9mmと承知しています。
実用的な意味はともかくとして、
リボルバーを愛する者として興味を持ちました。
この件に関して、何かご存知の方がいらしたら、
お教えくださると幸いです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1です、もう一点、問題に気づきました。
フルムーンクリップを装着すると、リムが大きくなったのと同等の状態になり、そのままでは、薬莢底が後ろにはみ出し、フレームに干渉してシリンダーの回転に支障を来しますから、シリンダーをざぐって納める部分を作る必要があります。
で、ざぐってしまったシリンダーだと、リムドカートリッジを使うときには、本来の位置より弾薬が前方に位置するため、弾頭が前にはみ出したり、そうでなくても、薬莢底が前進するので激発不良の可能性が高まります。
ということで、互換とは行かず、9mmルガー弾用のシリンダーを用意しないと難しそうですね。
ということを以下のページの一番下にあるモデルガンで気づきました。
http://homepage2.nifty.com/dar-chan/C_Be.html
リムが後ろにはみ出すというのは盲点でした。
やはり、シリンダーを複数用意するのが正解のようですね。
あと、シリンダー・ギャップからのエネルギーの損失は、
どの程度なのかなぁ、とも思います。
調べてみると、米国でも
「リボルバーで9X19mmを撃ってみたい」
というニーズは、あるにはあるようですが、
あまり一般的ではないようですね。
この点、実に不思議に思います。
米国のリボルバー好きシューターは、
9X19mmなど見向きもしないんでしょうか。
もしかして、憎悪している?
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
参考になりそうな者として、NRAのGUN FACT BOOKがあります。
タイミングの良いことに最近、学研から日本語版が「GUN FACT BOOK/銃の基礎知識」として刊行されました。http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdis …
そこから、弾薬のスペックを転記しますので参考に(順にリム径、ヘッド径、マウス径、弾頭径、薬莢長、全長です)
9mmルガー(リムレス) .384 ---- .380 .3555 .754 1.169
357マグナム(リムド) .440 .379 .379 .358 1.290 1.590
38S&W(リムド) .440 .3863 .3865 .361 .755 1.240
確かにムーンクリップを付ければ使えそうですね。
なお、NRAの互換性リストには入っていません、この口径の拳銃弾で互換性ありと認められているのは以下の組み合わせで、左が推奨、右が互換性ありと認められている
.38スペシャル:.38ショート&ロング・コルト
.357マグナム:.38スペシャル、.38ショート&ロング・コルト
.357マックス:.357マグナム、.38スペシャル、.38ショート&ロング・コルト
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 中古のバイクを買ったんですけど、耐熱耐油のホ-スを測って買ったんですが、内径が9mmでしたがエンジン 2 2023/04/22 17:22
- 憲法・法令通則 日本での武器(拳銃など)の所持について 12 2023/04/26 15:03
- サバイバルゲーム 拳銃弾の威力についてのマニアックな問題です 3 2023/07/11 09:37
- 建設業・製造業 建設 玉掛けに関しての質問です。 ワイヤーロープはなぜ9mmや12mmのような重量物をあまり吊ること 3 2023/07/01 23:05
- リフォーム・リノベーション 給水栓取り付けネジについて 4 2022/08/21 14:21
- エアガン・モデルガン 拳銃弾の威力は距離によってどの程度減衰するのでしょうか 4 2022/07/19 05:46
- iPad iPadのミラーリングのケーブルについて 5 2023/05/09 06:50
- 洋画 『バイオハザードIV アフターライフ』におけるコインとショットガンの組み合わせの謎 1 2023/07/29 08:58
- カスタマイズ(車) プリウスα タイヤ、ホイールについて 4 2023/02/10 15:36
- その他(AV機器・カメラ) モバイルバッテリー(USB出力)でラジオを動かす方法 7 2022/05/31 11:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車を漕ぐとプスプス言うの...
-
カーボンホイールのリム厚の誤差
-
シルヴァF24に700×25cのタイヤ...
-
ママチャリ 変速機。
-
シマノ MTB Vブレーキ ディ...
-
リムテープのサイズ 間違えた!
-
MAVIC OPEN PRO リム
-
カーボンハンドルへのDHバー...
-
大陸書房
-
後輪のタイヤブレでブレーキシ...
-
セラミックリム用のシューをア...
-
ロードバイクの事についてです...
-
だいえっと!!!
-
ALX473EVOというホイールは、ロ...
-
リムを探しています
-
DUNLOP DIREZZA DZ102ってリム...
-
リム高50mm
-
自転車の車輪の回りが悪いです。
-
自転車のペダルをこぐとガリガ...
-
ハンドルのグリップエンドが空回り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DUNLOP DIREZZA DZ102ってリム...
-
シマノ MTB Vブレーキ ディ...
-
黒色のリム
-
自転車を漕ぐとプスプス言うの...
-
後輪がブレるとどうなる?
-
リムの継ぎ目の段差の解消
-
リアホイールのこの振れ方、か...
-
先日新しいホイール(ロードバ...
-
セラミックリム用のシューをア...
-
自転車のリムの修正法を教えて...
-
ホイールに巻かれているテープ...
-
サビにくいママチャリが欲しい...
-
Twitterでリムってきた人は全て...
-
リムの継ぎ目
-
38口径または357口径のリボルバ...
-
シルヴァF24に700×25cのタイヤ...
-
リムバンド貰った
-
ママチャリ 変速機。
-
ロードバイクの事についてです...
-
70年代に購入した古いロード...
おすすめ情報