重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、HTML言語を使用して楽天ショップのwebページを作成しています。

ある文字にリンクを貼ると文字の下に線が出ます。(みなさんも同様だと思いますが)

私がやりたいことは、HTML言語で下線を表示せずにマウスポインタがのった時だけ線を表示したいと思っています。

調べたところCSSなら簡単にできそうなのですが、やはりHTMLだとできないのでしょうか?教えてください。

A 回答 (6件)

CSSでやりたくない理由は何ですか?

    • good
    • 0

回答じゃないですが、


CSSで、
<a style="text-decoration:none;" name="hoge">
<a style="text-decoration:none;" href="hoge.htm">
はだめなんでしょうか
    • good
    • 0

もしかして、自分にはCSSなんていう難しそうなものを扱えるわけがない、なんて思い込んでいたりしませんか?

    • good
    • 0

CSSでなければできませんし、


仮にHTMLでできたとしてもCSSでやるべきことです。
CSSを対応させることはできないのでしょうか?
    • good
    • 0

 アクセスビリティ、ユーザービリティ、バリアフリーの観点から、とてもじゃないけどお勧めしたくありませんというか設定すべきではありませんが・・・


 スタイルシートの擬似クラスを使うか、ユーザー側が自分のブラウザの設定を変更させるかしか方法はありません。
 スタイルシートで行えば簡単なのですが、・・・
    • good
    • 0

その手の処理はhoverなどの疑似クラスをつかいますので、


残念ながらHTMLのSTYLE属性などで処理ができません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!