

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、数字だけのidをつけるのは、やめたほうがいいでしょう。
(参考URL)さて、本題ですが、私のところでは
document.getElementById('2').setAttribute('src','photo2.jpg');
のようにしたところ、上手くいきました…
文字列の前後に「''」をちゃんとつけていますか?
参考までに、他に
document.getElementById('2').src = 'photo2.jpg';
という、単純な方法もあります。
参考URL:http://www.kanzaki.com/docs/html/htminfo12.html# …
この回答へのお礼
お礼日時:2008/12/07 13:02
回答ありがとうございます。
document.getElementById('2').setAttribute('src','photo2.jpg');
のようにしてうまくいきました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jsファイルのエラーについて
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
アコーディオンメニューが開い...
-
jspでcssが読み込めない
-
textareaに画像を表示したい
-
clear: bothの事で質問です。
-
クリックすると画像を表示するタグ
-
jQueryの.text()関数でiframe
-
折りたたみ式JavaScriptをcheck...
-
ボタンをクリックした時に、キ...
-
OpenCVで固定枠で画像を操作す...
-
質問に答えていくと、回答によ...
-
オンマウスで流れる文字
-
文字をクリックしたら別の文字...
-
小さい写真にマウス置くと拡大...
-
スライダーを実装した場合、ペ...
-
テキストノードを非表示にでき...
-
Javascriptで指定した日付と時...
-
開閉式ツリー型メニューについて
-
jQueryでクリックされた要素のi...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HPB_SCRIPT_ROV_50
-
画像と文字を同時に切り替えたい
-
altだけランダムに並び替えでき...
-
window.openで値の渡し方を教え...
-
jQueryで画像を重ねる
-
javascriptの円形画像ギャラリ...
-
JAVAで画像をボタンで切り替え...
-
画像をクリックすると別ウイン...
-
商品回転画像の作成方法
-
時間によって表示される画像を...
-
一定時間で画像を変更するスク...
-
this.src等のthisについて
-
画像をランダムな座標に一定の...
-
連続したURLへのwindow.openの...
-
HPに複数の画像をクリックで切...
-
連番画像「次へ」「前へ」で、...
-
CSVファイルからの読取について
-
Javaにて画像を残像が残りつつ...
-
リンク画像をランダム表示して...
-
JS switch文について
おすすめ情報