
パソコンを再セットアップし、いろいろなバックアップを復元している最中に、どのタイミングからかは解からないのですが、以下のようなメッセージが出てしまうようになりました。
「RUNDLL」というタイトルのウインドウで「C:\WINDOWS\Downlo~\CnsMin.dll を読み込み中にエラーが発生しました。指定されたモジュールが見つかりません。」
というメッセージです。OKボタンや×をクリックすると消え普通にパソコンは使用できるのですが起動するたびに表示されるので困っています。解決方法を教えていただけないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
NECのパソコンならはじめからJWordがプラグイン(アドオンともいいます。
)されています。(個人情報を特定できるソフトが、なぜプリインストールされているか判りません。)
セキュリティソフトによってCnsMin.dllが駆除されてしまったようです。
スパイウェア・ブラウザハイジャッカーとして認識されたのでしょうね。。。。。
Jwordは、早くからスパイウェア疑惑があるソフトです。
(CnsMin.dllで検索するとお判りになると思います。)
必要が無いなら、アンインストールでかまわないと思いますが。いかが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windows XP SP2をダウンロード...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Windows アカウント名 とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 95 データ消去法について
-
CD-Rに保存していたデータが入...
-
他のパソコンにCドライブのデー...
-
Windouws me 初期化の方法
-
助けてください。通販大好きな...
-
JWW作成中 拡大縮小時に画...
-
パソコンは予備にもうを一台持...
-
パソコンのソフトやシャットダ...
-
ある測定器のソフトをスタンド...
-
2台のパソコン(購入時期の違い...
-
トロイの木馬とOSの再インスト...
-
消去をしても大丈夫なソフトを...
-
HDD容量増やしたい&パソコンが...
-
ハードディスク丸ごとコピー(O...
-
パソコンの引越し
-
旧PCから新PCへのハードデ...
-
DVDのバックアップについて
-
Windowsは起動するけど、それか...
-
古いPCの設定等を新しいPCで再...
-
現在のos,win10の削除の方法を...
おすすめ情報