dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USBメモリをPS3に挿したところ知らないファイルがあり、調べてみるとウイルスでした。
いま流行りのUSBメモリをパソコンに挿すと自動で実行されるウイルスのようでした。
こういった場合ウイルスがPS3に感染することってありますか?
PS3の初期化とかすれば安心なんでしょうか?
不安なのでよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>例えばLinuxをPS3に入れた場合


>Linuxのウイルスがあったら感染しますが
単純には感染しません。
LinuxといってもCPUアーキテクチャーごとに実行ファイルのバイナリ
互換はないし
インテルやAMDなどのCPUはx86系
PS3はPPC系
自分でソースからmakeして実行でもしない限り
最初からPS3やPPC向けにmakeしているような物でない限り
感染はしません。
    • good
    • 0

例えばLinuxをPS3に入れた場合


Linuxのウイルスがあったら感染しますが
世の中のウイルスはほぼWindowsですので
そのウイルスが何のウイルスかは分かりませんが
Windowsで感染したのであればPS3は大丈夫ですよ。

それよりも、そんな危ないUSBを何で持ち歩くのですか?
早く対処しましょう。ウイルスを感染させると犯罪に繋がりますからね。
    • good
    • 0

おそらくそのウイルスはWindows用のウイルスだと思いますが、



PC用のソフトたとえはMicrosoft OfficeをPS3で使えますか?答えは無理です。同様にPC用のウイルスであるものはPS3には感染しません。不明なファイルとして表示されるだけです。

Macパソコンがウイルスに強いとされるのは、この世に存在するウイルスの大半がWindows用のウイルスだから。

今後PS3用のウイルスが開発される可能性はありますが、今のところそんな情報はないです。

まずは、そのウイルスの詳細を見てください。「PS3に感染する恐れがあります」とか書いてない、と思います。

>PS3の初期化とかすれば安心なんでしょうか?
何もしなくていいかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!