
先月アメリカに来たばかりで、銀行の仕組みやチェックの使い方が良く分からず、大変困っております。
20日までに支払うようにという請求書が届き、請求書を確認した次の日に(15日)に小切手を発送しました。しかし、27日になって、20日までに支払いが行われなかったため、本件はキャンセルとなりますという通知が届きました。銀行の口座を確認したところ、確かに実際の引き落とし日は24日になってしまっていました。小切手に書かれている日付は15日ですが、それでも実際に引き落とされたのが24日だと私のほうに非があるという事になってしまうのでしょうか?(支払ったお金については相手との話し合いとなるかと思うのですが、内容的にキャンセルになると困るもので・・・)例えば、チェックを受け取った相手の都合で引き落としの日付が変わってしまうことなどもあるのでしょうか?
引き落とされているかどうかを、20日時点で確認しなかった私も悪いのですが、いまいち小切手の使い勝手が分からず大変困っております。
チェックに書かれている日付と実際の引き落としの日付は全く関係ないのでしょうか?郵送したチェックの実際の引き落としの日付はどのように決まるものなのでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
初めまして。
アメリカ在住もうすぐ14年の主婦です。あなたが書いたチェックの日付は基本的には
受け取った相手にとって何の意味もありません。
ただ単に「小切手を切った日付」です。
また、ちょっと前までは、受け取った相手が銀行で決済するまで
「数日」かかりましたが現在は「数時間」です。
あなたの例は郵便事情により小切手が遅れて相手に着いたんだと
予想出来ます。
請求書には必ず「支払期限までに支払い先に到着していること」とか
「支払期限までの消印があること」とか細かく書いてあるはずです。
よく読んでみてくださいね。
#1の方の仰る「小切手に書かれた日付になるまで相手は
引き落とし出来ない」。。。ってのは州によって法律が違うので
確認が必要かもしれません。私が住むカリフォルニアでは
「小切手上の日付に関係なく受取人は引き落としする」ことが出来ます。
が、私の夫の出身地、フロリダでは「小切手上の日付を待って引き落とす」
事が義務付けられています。
#1の方の仰る通りオンライン決済が一番だと思います。
季節により(特に今のホリデーシーズン)、郵便事情は変わります。
昔は、それを心配しながら支払いしてたんですよぉ~。
郵便で送るのなら最低、支払期限の一週間前までには送る事が不可欠です。
今はオンライン決済(E-Pay)でストレス溜まらずに過ごしております。
少しでもお役に立てたら幸いです。
No.1
- 回答日時:
アメリカに住んでいる者です。
はじめにチェックの日付はあまり気にしなくて大丈夫です。たとえば10/May/09と書いた場合、そのチェックはその日付にならないと有効になりません。15日と書いたならば相手は受け取ってからすぐにデポジットできます。
たいていの場合郵送と引き落としで最短5日くらいはかかるでしょう。
たとえばあなたがだれかからチェックをもらった場合、ATMでデポジットしてからその額が口座に入るまでに最短でも2日はかかります。金土日の場合は翌月曜日から2日になります。その代わり、銀行の有人窓口でデポジットを行った場合はそれより早くなります。
24日に引き落とされたというのは相手がいつそのチェックを郵送にて手に入れたかにもよりますが、アメリカという国はかなりいい加減な国なので相手がそのチェックを放っておいて数日後にデポジットしたいう可能性もあります。これは相手の企業の大きさやしくみによって変わりますが、アメリカでチェックを郵送する場合(特に支払い期限がある時)は余裕をもって支払いをしましょう。
最近はオンラインで決済できるものがおおいのでその方が賢明だと思います。
すぐ相手に電話して、払う意思があり、実際15日にチェックを発送したことを説明しましょう。アメリカでなにか起きた場合はすぐに電話で話し合いましょう。文句を言わなければ相手は自分が正しいと思ってます。
早速のご回答ありがとうございます。銀行関係は特に分からないことばかりで、質問文がうまくまとまらず分かりにくかったのではないかと心配していたのですが、分かりやすくご説明いただき大変助かりました。
郵送と引き落としだと最低5日位は見ておいたほうが良いのですね。いつも支払い関係で、間に合うのかな?と不安だったもので今後の参考にもなりました。5日程度ということは、今回の件は日程的にかなり厳しいものがあったようですね・・・アドバイスに書いてくださった通り、互いの認識がすれ違ってしまった可能性もありそうですね。アドバイスいただいた通り電話をしてこちらの意志をきちんと伝えて話し合いをしてみようと思います。まだまだ英語力も不安が大きいのですが頑張ってみます。
今後はオンラインも取り入れてみようと思います。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
温泉へ行こう5最終回
-
アメリカのサマーバケーション
-
アメリカで買うお勧めの軟水
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
アメリカの車を買わない日本人
-
アメリカへお酒を持ち込みたい ...
-
英文でブロック体と筆記体を混...
-
コンコーディア社掃除機の集塵...
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカにどん兵衛って持ち込...
-
アメリカで購入の110V~60Hzの...
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
ディズニーの画像の靴をさがし...
-
ピップエレキバンは金属ゲート...
-
センチメートルという単位は海...
-
カルローズ米
-
60階建てのタワマンってあるん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカの国立公園
-
アメリカの車を買わない日本人
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
世界のアメリカ離れが加速して...
-
新大陸と呼ばれた頃のアメリカ...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
アメリカのサマーバケーション
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカのメジャーリーグにも...
-
センチメートルという単位は海...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカへお酒を持ち込みたい ...
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
yahoo JAPAN ID って海外でも使...
-
大谷翔平は性欲ほとんどありま...
-
温泉へ行こう5最終回
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
おすすめ情報