
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
単純に金銭的な問題を言えば、1冊のコミックスには最低でも5~6回
分が載っていますので、コミックスの方がどう考えても得です。
ただ、ジャンプ本誌には「カラー見開き」「二色刷り本文」などの本誌
以外見れない表現や、コミックスになって修正された書きミス(トーン
やベタの入れ忘れとか案外あるもんです)が残っていますので、コンプ
リートを目指すなら絶対に外せないアイテムです。また、コミックスに
なるには時間がかかるので、ストーリーの先を一番に読む、という点で
も本誌は外せません。
しかし、本誌は紙質が悪く、保管状態が悪いと裏側の印刷が抜けてきて
見るに耐えない状態になったり、容易に虫食いが発生したりしますし、
そもそも保管に異様に場所を取ります。その点コミックスなら、一般の
新書と同じつもりで保存すれば、数十年は軽く保管できます。
マニアなら本誌とコミックス、別に急いで読まなくていいと割り切れる
場合で、普通に置いておくだけならコミックスのみというのが、コスト
とアイテム両方から考えた正解でしょうね。
No.5
- 回答日時:
コミックス派なので、本誌との比較は出来ませんが、コミックスのデメリットは、
たとえ本誌でカラー原稿であってもモノクロになること。
新刊発売までに数ヶ月かかる。
逆にメリットは、
ミス等があった場合に手直し・修正されている。
巻末ページもしくは柱コメントがあったりする。
コミックスよっては、カバーをとったコミックスの本表紙・裏表紙にミニマンガやイラストがあったりする。
保存・管理がしやすい。
興味がなくなったら売ることが出来る。
・・・でしょうか?
No.4
- 回答日時:
現在週刊少年ジャンプは平均で240円くらい、
年間50冊出るとして(本当はもう少し合併号があるから2~3冊分は安いと思います、一応52号の次が新年1号になる)。
12000円、
コミックは1冊420円
コミック1冊の収録話数が10話だとして大体5冊で2100円です。
他の掲載漫画を見なければ高いと思います。
カラーページなどをスクラップしたいとか思わなければコミックの方が安いと思います。
現在はコミックでもカラーを差し込んだりするときもありますけど。
ただ、コミックは週刊誌掲載時と違う場合があります。
有名なのは、バスタードの「鈴木土下座衛門」です、
掲載時にはビホルダーという名称だったのでしたが、
このビホルダー、D&DというTRPGで作り出されたモンスターで、
当時、日本でのD&D代理店がこの無断盗用に抗議して
担当の編集者が土下座したという話が伝わっています。
なのでコミックになった時に名称が変更され、土下座衛門となったそうです。
場面が削除されたりしている事もあります。
ネウロがそうだった、雑誌に掲載されていた場面が一部なかった。
(玩具会社の社長の事件の時)
なので私は両方買っています。
学生の頃は雑誌からお気に入りの漫画を切り取ってファイルしていましたが、今は面倒でやりませんね。
No.3
- 回答日時:
私もワンピース大好きです。
もうすぐ新刊がでるのでかなり楽しみです^^
さて、ワンピースの単行本ですが1冊410、20円などで販売されていて、ジャンプ1冊に比べるとはるかに高いですね~
けれど、ワンピースだけが目的というのであれば単行本を買ったほうが断然お得です。
単行本一冊に数話+おまけが盛り込まれていますが、ジャンプを購入した場合、1回の購入で単行本の半分も楽しめないということになります。
また、ジャンプはかなり厚みがありますよね?
単行本なら3分の1くらいの厚さで済むので場所をとりません。
紙の材質が違う分ジャンプに比べると多少なりとも丈夫。
買って読んだらポイッ というのであればジャンプで十分かもしれませんが保存するのであれば単行本を購入されることをオススメします。
No.1
- 回答日時:
最近ジャンプを買っていないので値段などあいまいですが
ワンピースのみを目的に毎週ジャンプを買うのでしたら単行本を買うほうがお得かと思います。
大体単行本一冊に十数話入っているのでジャンプを10週買うと2000円以上かかりますので単行本の5倍ぐらいかかるのではないでしょうか?
じゃあ単行本はカラー原稿がそのまま収録されてないじゃないかなどは
個人的に価値観が違うのでなんともいえませんが単行本だとおまけページなどもあるのでお得だと思います。
個人的には週刊誌だと保存には向かないですし、最近は読む作品が減ってきているので立ち読みして欲しい作品だけ単行本を買うようにしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
週刊少年ジャンプを読みたいけど、単行本とのストーリーの差があって困る
マンガ・コミック
-
今コミックス派で、ジャンプに追いつく方法
マンガ・コミック
-
ジャンプ派かコミックス派か悩んでます
マンガ・コミック
-
4
一般的な週間漫画と単行本の内容の違いについて
マンガ・コミック
-
5
ジャンプコミックスの単行本って何ヶ月間隔空いて発売されますか? (特に鬼滅の刃が知りたいです) それ
マンガ・コミック
-
6
漫画の雑誌、週刊誌を買う意味がわかりません
雑誌・週刊誌
-
7
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
8
漫画を新品で買うのは高くないですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
9
漫画を買い集める人の心理
マンガ・コミック
-
10
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
11
本屋に勤めている(詳しい方) 週間少年ジャンプ
マンガ・コミック
-
12
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
13
グッズ交換 代金の振り込みについてです。 Twitterで知り合った方にアニメグッズを譲っていただく
その他(お金・保険・資産運用)
-
14
こないだ20歳になり初めてお酒を ほろよいのももを1缶飲みました。 すると、頭がぼーっとしはじめ少し
お酒・アルコール
-
15
本の歪み、曲がりの直し方
マンガ・コミック
-
16
書店での取り寄せにかかる日数はどのくらい?
事典・辞書
-
17
週刊誌派?コミック派?
【※閲覧専用】アンケート
-
18
書店予約について
雑誌・週刊誌
-
19
アニメイトで予約をキャンセルの時のリスクは?
マンガ・コミック
-
20
コミックを「え!!そんなに持ってるの!?」って何冊?
【※閲覧専用】アンケート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ライブで履ける厚底靴
-
5
ドラゴンボール世代
-
6
ヒカルの碁の続編について
-
7
身長178cmの僕がダンクする...
-
8
ジャンプと単行本ではどちらが...
-
9
ジャンプの完全版コミックの大きさ
-
10
ヒカルの碁の佐為について
-
11
鬼滅の刃の冨岡さんの漢字で、 ...
-
12
ハンター×ハンターは絵が雑
-
13
スラムダンクがジャンプで終了...
-
14
先週号のジャンプを買いそびれ...
-
15
マンキンの終了
-
16
つま先立ちをすると...
-
17
ジャンプ力について
-
18
ホップ・ステップ・ジャンプの意味
-
19
デスノートが途中からつまらな...
-
20
ジャンプにたま~に載っていた...
おすすめ情報