dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12/20(土)大人×2 幼児×2で行く予定です。子供が居るので指定席と料金が大幅に違う為、自由席を希望していますが、席の確保は可能でしょうか?また空いてる時間帯は何時でしょうか?帰路は12/25か26位で考えています。こちらも空き状況が分かると助かります。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

天皇誕生日が絡む連休、飛び石連休は、年末の多忙期やなにかと物入りの正月前である事も手伝い、近場は混みますが、連休・飛び石連休の割には遠出される人が少ない傾向にはあります。

したがって旅行のねらい目ですね。その証拠に、現時点での指定席満席は、午前中の一部の「ひかり」ぐらいです。

とはいえ、さすがに新横浜から「のぞみ」の自由席に乗って4人分の席がまとまって空いていることは考えにくいです。座れないと言うことはないと思いますけど、まずばらばらで、よくて離れた場所で2人横並びが2ヶ所とかでしょうね。ねらい目は6時の新横浜始発広島行きの「ひかり」で、これなら確実にまとまって席は確保できるでしょうし、「のぞみ」よりも自由席が多いです。広島までの「のぞみ」との時間差も約30分です。

ビジネス客が少なく、長距離旅行者もさほど多くないと思われますので「のぞみ」の場合も6時台の方が方が良いでしょう。

指定席は希望をしない限り、3人掛けの真ん中(B席)を一人の客になるべく売らないプログラムになっていますので、指定席を買う場合、一種の賭けになりますが、同じ列のA席とC席を買うとB席が空いている可能性が高いです。ただ列車が混むと、当然B席も売りますので、ためすなら比較的空いていることが予想される列車(昼すぎぐらいでしょう)がよいでしょう。東海道・山陽新幹線は、自由席よりも指定席をエクスプレス予約で乗るほうが安いので、新幹線ヘビーユーザーが多い平日は自由席よりも指定席が混む傾向にありますが、新幹線ヘビーユーザーが少ない休日は自由席が混みますからあまりお勧めしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しく書かれてて参考になりました。

ひかり で行く事は考えてなかったので検討してみたいと思います。
確かに懸けですが、B抜きの席の取り方はやってみる価値アリかもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/05 22:59

自由席でも子供を座らせてると子供料金を取られたという話が、ここで話題となってます。


新横浜ー広島だと最低5回は車掌が回ってきますからね。
座らせていれば取られる可能性はありますよ。
特に、JR東海がうるさいようなので注意が必要です。

ちなみに、土曜の午前中の下りは指定席が満席となる列車がかなり多いです。指定が満席となると、自由席も混みますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり土曜日も混みますか。
たとえ、4時間とはいえ、久々の新幹線なので
寛ぎたい気もします。
ケチってないで指定席を取った方がいいでしょうね。
じかも、車掌にドキドキしながら座ってるのは小心者の私には
厳しいです。

参考になりました。ありがとうございました。、

お礼日時:2008/12/05 23:02

12/20は、かなりの混雑が予想される日です。

新横浜乗車の場合だと、
自由席に座れたとしても、良くて「3列席の中央と通路側」、悪いと
「3列席の中央」をバラバラに確保できる程度かと。少なくとも2列席
を前後合わせて取れるような状態じゃ絶対になく、3列席1列というの
もまずほとんど無理じゃないかと。

おまけに混雑時の自由席では、無料扱の幼児は「膝の上に」と車掌に
強制的に請求される場合があり(輸送約款上そうさせることが可能)、
幼児連れの場合、自由席の利用は全くお勧めできません。

12/25広島乗車の場合は、毎時46分発の広島始発「のぞみ」に並べば
何とかなると思いますが、やはり繁忙期ですので、東海道区間に入った
後どうなるかは、予想が難しいです。

確保できるうちに、素直に3列席の指定を取っておくこと(大人2名、
子供1名で3列確保できます。座席を確保する場合、幼児は無料には
なりません)をお勧めします。

ちなみに12/20広島発、12/25新横浜発の場合も、多少は状況は良い
と思われるものの、全員揃って乗るのは大変だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、全員近くに座るのは厳しいようですね。
特にまだ子供が小さいため、離れて座るのは無理です。
諦めて、指定を取る事になりそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/05 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!