dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Flash5でいったん作成した仮にmovie.flaを重いので小さくしたいのです。
ムービー自体の縦・横のサイズを一回り小さくしたいのですが可能なのでしょうか?
ただ単にサイズを小さくするのではなく軽くできればいいのですが。
またhtmlに貼りつけてムービー自体にリンクを貼る場合どうすればいいのでしょうか?タグでリンクは可能ですか?それともFlashの作成の際にのGET URLでリンクをはるのでしょうか?
どうか教えてください。宜しくお願いします

A 回答 (3件)

「ムービープロパティ」の中に、ステージのサイズを内容に合わせる、という機能があります。


本来は余白を確保しながらステージのサイズを調整するものですが、コンテンツ全体をステージの左上に寄せて使用することで、余白を削ることが可能です。
もし、ステージに大量の余白ができてしまい、それをカットしたい、といったことでしたら、この機能を利用してみてはいかがでしょう。
詳しくは参考URLに挙げた過去の質問にもありますので、よろしければご参照下さい。

リンクについてのご質問は、バナーのようにムービーそのものをリンクボタンとして使用する場合のことでしょうか?
swfファイルは、ムービーを表示するタグ(<OBJECT>~</OBJECT>の部分)を<A>タグで囲んでも、リンクにはなりません。
Flashでステージと同じサイズの透明なボタンを一番上に重ね、このボタンが押された時にgetURLで移動するようにしておくと、あたかもムービーがリンクボタンになっているかのように見せることが出来ます。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=264805
    • good
    • 0

>Flash5でいったん作成した仮にmovie.flaを重いので小さくしたいのです。



flaのファイルサイズを小さくしたいのなら、いったん別の名前で保存しなおすといいです。この時、使われていないライブラリーのアイテムを削除しておくと、もっと小さくなる可能性があります。

作っていくと、いらないムービークリップとかグラフィックが出てくるかと思いますが、それをただ単に削除して保存してもファイルサイズは小さくなりません。
これはFlashMXで修正されるかと思いましたが、いまだに引き継がれていたりします。

>ムービー自体の縦・横のサイズを一回り小さくしたいのですが可能なのでしょうか?

複数フレーム編集を使い、ステージ上で全てのアイテムを選択して縮小すれば良いと思います。

>ただ単にサイズを小さくするのではなく軽くできればいいのですが。

上記のように画面上のサイズを小さくしても、ファイルサイズは小さくはなりません。
“軽く”が再生速度のことをおっしゃってるのなら、画面を小さくすれば大きい時よりも描画にCPUを使わなくなるので、パワーのないPCでの再生スピードは多少は改善(アニメーションに引っかかりがあったのが、なくなる)されます。

>またhtmlに貼りつけてムービー自体にリンクを貼る場合どうすればいいのでしょうか?タグでリンクは可能ですか?

そのhtmlにリンクを張ればいいです。そのままswfに直接リンクを張っても再生されることは再生されますが、相手のPCによりますので普通はこれはしません。

>それともFlashの作成の際にのGET URLでリンクをはるのでしょうか?

これは、そのFlash内からリンクを張る場合に使います。
たとえば、Flashの画面上のボタンを押したらどこかのページに飛ぶ、というような時です。
    • good
    • 0

こんにちは。


Flashの場合、確か書き出しのサイズは変更できないはずです。
「表示サイズ」はHTML上で変更できますが重さに影響はありません。
サイズを変更するにはステージサイズから変更する必要がありますが、
中のオブジェクトはちまちま手作業になります。
長大なムービーの場合は気が遠くなる作業ですよね。

軽くする方法としては、画質、音質を落とすしか無いかも知れません。

あるいはレポートを書き出して、重さの原因となるオブジェクトを見つけだし、
軽いモノを....と思いましたが、
「.fla」ですか?「.swf」ではなく?
う~ん、だったら難しいですね。
書き出しは別として、編集用のflaファイルは、ドンドン重くなります。
僕は以前、高音質のムービーを作る際、100MB以上まで膨張したことがあります。
あのときはさすがに困りました。(笑)

というわけで、組むときに注意して組む、ぐらいしか言えません。

リンクについては仰るとおり。
Flash上で処理するのが普通です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!