
大丈夫だろう、と思っていたことが実は見通しが甘く失敗してしまったという経験は誰もがあることだと思います。これは、楽観的思考、プラス思考が原因で失敗したと言えると思います。
また、犯罪のほとんどは「逮捕はされないだろう」とか「ばれないだろう」といったプラス思考が原因で発生していると思います。
さらに歴史的な大失敗、例えば太平洋戦争での敗戦も、アメリカに勝てるだろうというプラス思考が原因だったと言えそうです。
こう考えると、全人類がマイナス思考をしたほうが失敗や犯罪や戦争が無くなってよいのではないかと思うのですが、
皆さんはどう思いますか?
No.9
- 回答日時:
私はプラス思考とは、最悪の状況も考慮した上で、最良の結果を出す方法を選ぶ考え方だと思います。
戦争というものは、利害が絡んで起こるもので、「アメリカに勝てるだろう」などという単純な考えで起こるものではないと思います。それはどちらかというと、大衆を煽動するためのレトリックでは?
犯罪にしても、過去の失敗にしても、ポジティブシンキングではなく、私利私欲の欲望や思慮不足から起因しているのではないでしょうか。
我田引水といった考え方・自分さえ良ければ良いという、極めて利己的な考えの人間が引き起こすものだと思いますが、いかがでしょう?
見つからないだろう、などという極めて現状・自己認識の甘いことを言う、思慮の浅い人間は、自分の都合の悪い事は考えないか見ない、蓋をしてその部分の思考を閉じてしまっているようですよ。器用ですね(笑)
自分の都合のいい部分だけを、都合の良いように解釈し、責任は他人へ転嫁する言い訳ばかり巧妙。こういうのは楽天的とは言わず、「浅はか」とか「行き当たりばったり」「無責任」と言うと思います。
マイナス思考だとなぜ犯罪が起こらないと思うのかが不思議です。
マイナス思考でどん詰まりに来た人間は、ナニをしでかすかわから無い凶暴性を秘めています。
自暴自棄になった人間は恐いですよー。
というわけで、私は「全人類マイナス思考化」は反対です。長々失礼しました。
No.8
- 回答日時:
マイナス思考だと指摘されてきました。
中2くらいまではプラス思考で実習の先生にもそれをほめられていたくらいでしたが、高校~はとかく受験などがあったこともあり、常に最悪の状況になったことを考えて行動していました。
あなたと同じように「最悪のことを考えていたら、その状況を防ぐことが出来るだろう」と思っていましたが、現実には本当に最悪なことばかりに遭遇していました。
(特に大学のときは、仲の良かった人ばかりが続けざまに学校を辞めてしまって、それに追い討ちをかけるように私も他にしたいことと体調不良で学校を辞めることになってしまいました)
結婚してからも実はだんなに指摘されています。
学生時代ほどはひどくないですが、ここ最近は休みの日は必ず一日は雨。
雨の中傘がなく、たまたま休みだった義父に迎えを頼んだら、既に飲酒済みで歩いて帰るしかなかった状況。
一方、プラス思考のだんなですが、だんなは2月に食中毒並みの症状で夜間救急にいったときに、偶然空いているときに当たり(その後他の急患がぞろぞろと・・・)待たずにすぐ診察してもらい、さらに義父もふだんは飲酒している時間帯だったのに、たまたま飲酒していなく、次の日が休みだったなどのさまざまな偶然に遭遇しています。
マイナス思考ってどん底の状況になってしまう予防どころか、ここまで自分をどん底に落としてしまうほど恐ろしいものなんだと痛感してしまいました。
もし、マイナス思考が最悪な状況を防止するものだと思っているのならそれは大きな間違いです。
私のような事例を反面教師にしてください。
No.7
- 回答日時:
こんにちわ。
他の方の回答にもありますが
プラス思考、マイナス思考の捉え方が間違っていますよ。
質問者様の云わんとしている事は何となくわかりますが
プラス思考(ポジティブシンキング)とはどういうものなのか
色々な書物を読んでみてはいかがですか?
マイナス思考(ネガティブシンキング)とは
起こり得た事態や、さほど重要視するほど不幸でない事をも最悪な環境下に自ら置いてしまう事を言います。自虐行為ですね。
>全人類がマイナス思考をしたほうが失敗や犯罪や戦争が無くなってよいのではないかと思うのですが
無くなるところか犯罪や戦争は増え、
マイナス思考により生命力が無くなり自然治癒力が弱まり
生命体は病気に犯され絶滅するでしょう。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
>大丈夫だろう、と思っていたことが実は見通しが甘く失敗してしまったという経験は誰もがあることだと思います。これは、楽観的思考、プラス思考が原因で失敗したと言えると思います。
少し解釈を間違えていると思います。
「何かが起こっても、絶対大丈夫。絶対上手くいく」これがプラス思考です。
「まあ、何とかなるだろう」これが楽観主義です。
準備も心構えもない楽観主義は危険が伴います。
意志と楽観は違うということを理解しなければなりません。
マイナス思考は怖い。
他人に原因を求めたり、自分を責めすぎたり、挙げ句の果ては…。
これはギャグで立てた質問だと思いますので、これ以上は書きません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 日本の刑法について みなさんの意見聞かせてください 9 2021/12/03 23:50
- 歴史学 大谷吉継と平塚為広の関係 1 2021/12/19 14:34
- その他(悩み相談・人生相談) いつの間にか逃げ癖がついてしまった、逃げ出したい、自立するためにはどうすれば 4 2021/12/03 08:18
- その他(悩み相談・人生相談) 私はどんな事でも、失敗してしまうのが怖いです。例えば部活なんかも、初めは勝ちたい!とか、成功したい! 61 2022/05/26 00:12
- カップル・彼氏・彼女 私は自己肯定感が低いです。 なので恋愛でも今まであまりうまくいきませんでした。 勝手に悲観的に考えて 2 2021/11/27 03:06
- 政治 ウクライナが負ける言うて日本をミスリードしようとした者に責任を取らせなければいけませんよね? 3 2023/02/11 21:05
- ヨーロッパ このニュースのドイツ人の考えが分からない>イスラエル支持「歴史的責任」=ハマス称賛を禁止―独首相 3 2023/10/14 16:26
- その他(恋愛相談) 自分での性格でとても思い悩むことがあるのですが、それはよく病んでしまうというか、考え事をしてしまい長 2 2023/09/10 21:58
- 軍事学 軍事って論理的、理系的な考え方ができる人が勝つ世界ですか? 科学とか工学の知見があるということではな 5 2021/11/11 22:52
- 政治 日本だけが侵略国家なのか? 7 2021/12/12 08:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平和とは?
-
もし戦争になったら 日本の明...
-
ガンジーの思想について
-
私は戦争が嫌いです。 ですが、...
-
私たちは平和の中に暮らすため...
-
アナタの好きな短歌をお教えく...
-
起きる確率が高いのは?
-
心の扉を開くもの
-
戦時下にモテた想い出聞かせて...
-
交差点でハイタッチ 共感でき...
-
質問です。戦争、で何を連想し...
-
戦前の旧日本軍に対するイメージ
-
知恵袋はベストアンサーを獲得...
-
中世ヨーロッパに剣の流派は?
-
地方旧帝大に入っても彼女はで...
-
彼女がアダルトチャットレディ...
-
AV女優は恥ずかしい仕事なんで...
-
人は自分が正義だと信じている...
-
彼女と風俗どっちが安上がり?
-
あなたは愛とお金どちらが大事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報