
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
再びNo.1です。
補足させていただきます。
新しいパソコンに、DreamWeaverをインストールし、ただ単にFTPを設定し直しただけでは、サーバー側のデータは上書きされません。
ただし、FTPに繋いだ後、サイトをDreamweaverでUPしてしまうと、データが上書きされます。
以前のデータを引き継ぎたいのでしたら、まずリモートホストに接続し、ローカル側(右側)でなく、サーバー側のデータ(多分展開すると左側に出ると思います。)をゲット(Down)するという形で、展開した右側か、別のフォルダにバックアップを取ります。
ですが、Dreamweaverでは、ちょっと操作が複雑になりますので、こちらもFFFTPというソフトを利用した方が、データのバックアップ先を任意のフォルダにとれるので、間違わないためにも、FFFTPをおすすめします。
基本的に、今までのサイトのデータは、自ら消さない(新しくデータをUPする)限りは消えません。
古いパソコンから、新しいパソコンにしても、サイトのデータを移動する必要はないと思います。以前にUPしたデータは、サーバーを移転したり、サーバーが停止にならない限りは、消えたりはしませんので…
バックアップを取ってあるということは、ローカル側のデータは残っていると思いますので、それをDreamweaverでUPし直せば良いかと。
的外れな回答でしたら、すみません。
zexus様
お礼が遅くなり大変申し訳ありません。
分かり易くご回答頂きありがとうございました。
前回のお礼の文章で「引き続き回答を〜」と書き込んでしまい、
zexus様に催促している様な文章になってしまい失礼致しました。
<皆様からの回答を〜と言うような意味でした…>
当方でMACを使用しているためFFFTPは使えないかなと思い
結局操作はDREAMWEAVERを使用しました。
説明不足で申し訳ありません。
DREAMWEAVERでFTPの設定をし直し、
サーバー側から新しいパソコンにデータをGETしました。
知りたかったのは、
FTPに繋いでしまうとデータが上書きされるのかどうかと
ローカル側のデータとサーバーのデータの関連性でした。
元データがパソコンにあってもなくても、
サーバーにデータがあれば、消える事は無いのですね。
的外れじゃないですよ!
ご説明頂き、非常に助かりました!
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ただ、単にサイトをUPしたいのでしたら、FFFTPというフリーソフトを使えば、簡単にUPが出来ます。
下記サイトからダウンロードが出来ますので、参考までに。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se061839. …
zexus様
回答頂きありがとうございます。
すみません。
UPはDREAMWEAVERでしたいです。
DREAMWEAVERで新たにFTPなどの設定をした場合、
今サーバーにアップされているファイルなどは
上書きされるのでしょうか?
パソコン側を、以前使っていた設定にするには
どういった手順が必要か知りたいです。
引き続き回答お願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- その他(ブログ) Brogger独自ドメインから独自ドメインへ変更する 1 2022/09/22 13:21
- ソフトウェア パソコンの買い替え時、マイクロソフトでアカウントの変更(?)は? 2 2022/05/13 02:59
- iCloud バックアップが完了したあと、機種変更前のスマホ、リセットしていい?? 1 2023/02/07 14:44
- iCloud iPhoneのメールの引き継ぎの仕方について 1 2022/03/30 15:10
- BTOパソコン テレビのネット接続について 2 2023/05/05 23:26
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- デスクトップパソコン HP製PCのBIOS設定画面の起動方法 4 2022/08/18 19:04
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- ノートパソコン PCのバックアップ。「Acronis True Image for Sourcenext」に関して。 6 2022/11/27 07:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OSが入ってるHDDを、別のPCにつ...
-
Illustrator CSで作成したファ...
-
Photoshop CSのデータを7.0で読...
-
JW-CADのデータはどこに保存さ...
-
データをパソコンに吸い上げる
-
office 2007 と office2019
-
USBスティックのデータを自動的...
-
イラストレータで埋め込み画像...
-
iphoneにevernoteアプリを入れ...
-
マルチTIFFデータの分割
-
USBメモリとSDカードとmicroSD...
-
元データをすべて渡してくださ...
-
PCのリカバリー2回以上でデー...
-
パソコン、Photoshop初心者です...
-
GarageBandの曲が開けません。...
-
EPS保存で文字が消えるのはなぜ...
-
社用車 ドラレコ 削除したい内容
-
iPhone5内のユーザ辞書を一括削...
-
停電後、RAIDアレイ1が再構成さ...
-
Thunderbirdに詳しい方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OSが入ってるHDDを、別のPCにつ...
-
USBに入れていたデータを書き換...
-
社用車 ドラレコ 削除したい内容
-
データをパソコンに吸い上げる
-
停電後、RAIDアレイ1が再構成さ...
-
GarageBandの曲が開けません。...
-
マルチTIFFデータの分割
-
Thunderbirdに詳しい方
-
新品のUSBメモリにデータが入っ...
-
Becky!のメールデータを保存す...
-
JW-CADのデータはどこに保存さ...
-
iPhone5内のユーザ辞書を一括削...
-
PCのリカバリー2回以上でデー...
-
USBメモリとSDカードとmicroSD...
-
CADのデータ容量
-
元データをすべて渡してくださ...
-
エロゲのセーブデータ
-
Google PixelシリーズがSDカー...
-
OS入りのHDDが不調のため、他の...
-
120分のMP3データをCD化したい...
おすすめ情報