プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Google PixelシリーズがSDカード未対応の理由は,情報やデータの管理はGoogle DriveやGoogle Cloud上で行ってもらうことが前提の設計だからでしょうか?

A 回答 (4件)

PixelシリーズはPixel3の頃もSDカード未対応でした。


ですので、質問者さんが考えるようにクラウド上にデータ保存するのが前提ですね。

でも、USB端子にUSBメモリーアダプタを差して、そこにSDカードを差せば、データなどの保存が可能だったはずです。
また、パソコンとケーブル接続してパソコンにデータ転送用のソフトをインストールしておけば、ネットを使うことなく大量データのやりとりが素早く簡単にできます。
    • good
    • 0

クラウドにデータを預けてもらうって前提もあるし、単純にコスト削減って理由もある。


ただ、コスト削減が大きいかもしれない。
外部メモリスロットがあるってことは、外部メモリの動作確認を行わなくてはいけない。さらに外部メモリがあることにより不都合が発生する可能性が増大する。

部品の設置コストがかかるし、動作確認にコストがかかるし、不都合での問い合わせとかあれば、それだけ人件費がかかったりするので、コストがかかるってこともなるからね・・・
    • good
    • 0

iPhoneもですが単純にコストカットですね。


クラウドは日本の様に通信が速い国ばかりではないので、二次的な目標ですね。

例えばSDカード有無で500円の違いだとしでも2億台など大量に売れる商品の為、金額にして1000億くらい変わりますからね。
イヤホンジャックも搭載していませんし、iPhoneの方は今回物理ボタンも減らしましたし、今後の方向性も部品削減になると思います。
    • good
    • 0

それもありますし、安いsdカードを挿入したことで壊れたとか、読み書き速度が遅くて使ってられないとかっていうクレームも面倒だからでし

ょうね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A