
WindowsXPを再インストールしたところ、「電話とモデムのオプション」で標準モデムが表示されなくなり、標準モデムの追加が出来なくなってしまいました。
下記サイトにあるようにWindowsのCD-ROMに標準モデムのドライバがあるようなので追加したいと考えているのですが、
ドライバの場所がわかりません。
ドライバの場所を教えてください。
URL: http://support.microsoft.com/kb/293221/ja#applie …
使用OS: WindowsXP Professional 日本語版
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
その様子ではハードウェアが認識されていないのではないですか?
デバイスマネージャでエラーがないか確認下さい。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
No.2
- 回答日時:
モデムを使わないならばほったらかしでも良いです。
Windows標準モデムを実装している場合は単純にクリーンインストールするだけでモデムを認識します。
Windows標準モデムを認識し無いと言うことはWindows標準モデムでは無い可能性があります。
もし標準外ならばマイクロソフト社のHPにはモデムのドライバはありません。
モデムを作った会社のHPに用意されていればそこからのダウンロードになります。
この回答への補足
説明不足で申し訳ございません。
時代遅れながらWindowsの標準33600bpsモデムをCOM1に作成し、
ダイヤルアップを行う業務をこのコンピュータではしておりました。
Dellのデスクトップコンピュータなのですが、HDDに障害があったのでHDDを交換しWindowsをクリーンインストールし、ドライバも全てインストールしました。
Windows等のインストールも終ったのでCOM1に標準33600bpsモデムを作成しようとしたところ標準モデムの中に、
「2台のコンピュータ間のパラレルケーブル」「2台のコンピュータ間の通信ケーブル」の2つしかなくモデムがCOM1に作成できない状態となっております。
MicrosoftのHPでは標準モデムのドライバは、windowsのCD-ROM内にあるとあったのでそこから追加したいと思い質問させて頂きました。
やはりWindowsのインストールをやり直す必要があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイヤルアップ Raspberry Piでアナログモデム経由で音声再生 1 2022/05/20 18:01
- Excel(エクセル) VBAで、㉑という数値が、正しく、入力できない 2 2022/07/26 20:22
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- FTTH・光回線 モデムの初期設定に関して 3 2022/09/18 21:01
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット接続できない状態です アダプターを使って、パソコンに接続してるんですができません パソ 5 2022/04/25 17:31
- 知的財産権 著作権はどこまで? 2 2023/01/22 12:48
- その他(インターネット接続・インフラ) 1990年以前にモデムを使われていた方にお聞きします。 3 2022/08/17 22:51
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- C言語・C++・C# プログラミングの問題です。至急教えてください。 /***から***/の部分をプログラミングにしてほし 1 2022/10/13 11:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NTTモデムは共通?
-
NetShareとは何ですか?
-
パソコンに入っているモデムが...
-
NNTの代理店が「モデムを無償で...
-
電話とモデムをスイッチで切替...
-
音声モデムとは?
-
IP電話を導入したら通信速度が...
-
教えてください!IPATで困って...
-
hostsファイルで8080ポート指定
-
シームレスについて
-
スイッチングハブのスピード混...
-
USBハブでの認識のトラブル
-
有線LANについて
-
動画が見れないのはルーターの...
-
LANポートに関して。。
-
電源オン時にLANケーブルの抜き...
-
ネットの接続が切れる
-
NURO光のF660Aでポート開放がう...
-
MacBookProでUSB3.0ハブ越しに...
-
LANケーブルの色順を、まったく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NNTの代理店が「モデムを無償で...
-
モデムの電気代について教えて...
-
壁から56kモデムまでの電話線最...
-
winmodem?
-
シリアルポートを使用している...
-
アメリカでのモデム
-
まいと~くFAXで送信したい
-
内蔵モデム(FAXモデム)の調べ...
-
PCI Commincation device
-
APTIVAをWIN98にしたら音が...
-
アナログ回線の極性について
-
RS-422とは?
-
モデムにウイルス感染しますか?
-
IE&PORT
-
AUモデムカードが接続できません
-
ブラウザのアドレス欄に「http:...
-
モデムって横においていいんで...
-
接続の際のモデムの音が出るよ...
-
FAX/ボイスモデムカードについて
-
イギリスでインターネットをす...
おすすめ情報