dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クライアントPC(XP)からSolaris10サーバへ、
Xmingを使ってのXDMCP接続を試みています。

ほとんどのサーバにはサクッと繋がるのですが、
中には最初のログイン画面を呼び出すのに30分ほど画面が真っ黒のままで、
フリーズしたのか?と思うくらい延々と時間がかかる場合があります。

ただ、一度繋がってしまえば動作が重いということもなく、
拍子抜けするくらい快適に使えています。

サクッと繋がるサーバと繋がらないサーバ、
どちらも特にXDMCPの設定などに違いもなく、サーバ側の負荷もさほどない状態ですので、
一体何が原因なのかさっぱり分かりません。

ちなみにASTEC-X(XDMCP)も使用していますが、
ASTEC-XではXmingで時間が掛かるサーバでもすぐに繋がってしまうので、
ますます分からなくなってきました。

どこか設定等を見直すならば、
どの辺りに注目したらよいでしょうか。

アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんばんは


XDMCP接続は。何を使用されているいるでしょうか?
(xnestでしょうか)

自分は、
Xming 6.9.0.31 で solaris10 の
dtloginの画面は
すぐに表示されましたが

dtloginの画面で
ユーザ名とパスワードを入力すると
xnestが 落ちます。
(cgyin/X serverの時は 落ちませんでした。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!