dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日念願のベースを手に入れ、B2.1uをつかって楽しく曲と合わせて練習しているのですがベースの音がモコモコしているというか
音に芯がなくモヤモヤ?しています。音ずくりが変なのかなぁ
と思いEQの低音を上げてみたら余計にモコモコとベースの音がわかりずらくなってしまいました。(アンプシュミでBassManを使用しています)エフェクトは一切かけていません。
ベースの音が前に出るような音ずくりはどのようにしたらいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

No.1です。


おおっ、私大きな勘違いをしていました。
>(アンプシュミでBassManを使用しています)
「アンプシミュで」と書いてあるのに、「使用アンプがFender BassMan」だと思って補足要求書いてました。すんません。
「ベース→B2.1u→BassManの音が気にいらんのか」「その状態で同時に録音した時の録音の音が気にいらんのか」…のどっちや?と思っていた次第。
これはすいません。

んで、B2.1uの「Drive/Synth」モジュールを「BassMan」に設定して、モコモコして困るという解釈で良いんですかねぇ?
それとも、B2.1uの手前にBOSSのFBM-1を繋いでる…ってことは無いと思うが、もしそうなら私の以下の書き込みは無視して、No.2さんの回答参照。

BassMan=B2.1uのモデリングタイプということなら…
うーん、BJB-300なら、特にリアピックアップ使えばそうそうモコモコということも無いと思うんですが…(っていうか、私のBJB-300評は、ほんまもんの深みが無いカリカリした音のイメージなんですが…)。

特にBassManのモデリングに拘りがないなら、他のモデリングも試してみるとか、あとCabinetはいっそOFFにして、TONEを硬めにしてみりゃ、モコモコ感は減ると思うんですけどね。
それと、EQの方は、LO-EQの70Hzや150Hzは、欲しい音の重さを損なわない範囲で思い切って下げて、Hi-EQの1KHz、3KHzを気持ち上げれば、輪郭はシャキッとするはず。

それ以外には、もしモコモコ感というのが、モコモコだけでなく「ブリブリ」した感じ(特にアタック時に)も混じるなら、ヘッドフォンが付いてきてない場合も有ることはある。
PC 用の小型のヘッドフォンとか、(金持ちぶるつもりは毛頭無いけど)安物のイヤホンタイプなんかだと、ヘッドフォン側が低域再生限界超えてて、モコモコブーブーした音になることも(見当違いだったらすいませんが)。

と、まずはちょっくら試してみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!^ ^
セッティングしてみたところ・・・
おお~音がすごくはっきりと前に出てきました。
音ずくりもっと頑張っていこうとおもいます。

お礼日時:2008/12/07 21:13

お使いのベースやアンプなどのスペックがわからないので一般論になりますが。



音がショボくなっているのは、B2の後(もしくは前)にBassmanを通しているからじゃないんですか?
B2そのものがアンシミュですから、そのままアンプにつなぐかヘッドホンで練習できるはずです。
アンシミュを2つ直列につないでいることで音が細くなり音の輪郭もぼやけているんじゃないかと私は思います。

基本的にはB2を使う時は他のエフェクターやアンシミュはつながない方が良いです。なんにしてもエフェクターはつなげばつなぐほど音が細くなり輪郭がぼやけてくるのは仕方のないことです。

とりあえずBassmanを外して、B2だけで再チェックしてみて下さい。
    • good
    • 0

それは、B2.1uをオーディオインターフェースとして使って録音する時の話?


それとも、B2.1uをエフェクターとして使って、アンプから出る音が気に入らない…という話?

どっちでしょう?

>EQの低音を上げてみたら余計にモコモコ
は、基本的には当然です。
音の輪郭をハッキリさせようとする時は、ベースにもよるので一概には言えませんが、2K~4KHzあたりを上げ気味にし、むしろ100Hz以下は下げ気味にするくらいの方が、好結果が出ることが多いですけどね。

とりあえず、補足要求の形にしておきますので、疑問点がありましたら、今のところどのようにしているのか、もうちょっと詳しい情報があるとウンチク言いやすいですねぇ(^^ゞ

この回答への補足

説明が不十分ですみません・・・
音がモコモコするのはヘッドフォンを通して聞くときです
ベースはバッカスのBJB-300をつかっています

補足日時:2008/12/07 19:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!