dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて質問します。

エクセルを使っていて、何かの拍子にエクセルの枠
(A,B・・・と並んでいる上にあるBOOK1とか~.xlsと書いてある青色の部分)
が上のところ(ツールバーが並んでいるところ)に隠れてしまい不便しております。

エクセルの枠を表示させ方をご存知のかたがいらっしゃれば教えてください。
ちなみにwindowsもexcelもXPをつかっています。

A 回答 (4件)

メニューバーのウインドウ-整列をクリックし、「ウインドウの整列」のダイアログボックスが表示されたら、「作業中のブックのウインドウを整列する」にチェックを入れ、OKをクリックすれば表示されるようになると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決できました。
早速の回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/01/24 14:32

メニューの「表示」→「全画面表示」を選択すると直ると思います。

    • good
    • 0

ツールバーに青いところが…??


ちょっとわからなかったのですが、下のタスクバー
(開いたアプリケーションの名前が出てくるところ)のExcelの上で
右クリックをして最大化で大きくなると思います。
多分位置がずれているんじゃないかと思うのですが。
もし違いましたらすいません。
    • good
    • 0

表示のツールバーでユーザ設定をしておけばいいのでは?



表示したいものに(標準なら標準の、追加したいなら書式設定とかにも)チェックをつけておけば、表示されると思います。

なんか、質問と違うかも?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!