
フォトショ・グレーの濃淡だけで作成した原稿について
フォトショップで
鉛筆下書きの上にフォトショップのグレーの濃淡で
影や服を色をつけました。
●これをグレースケールのまま同人誌にした場合
印刷は綺麗に出るでしょうか??
オンデマンド印刷の予定です。
●グレーの濃淡はどれくらいの薄さまで印刷出来るでしょうか?
顔などの影の色合いに迷っています。
・WEBの色見本
例:#F5F5F5
・もしくはCMYKで%
例:C100%
*印刷に耐えられる薄さ(最小値)
*印刷につぶれないような濃さ(最大値)
*顔影について:お薦めの色合い
を教えて戴けると嬉しいです。
いつもトーンで入稿していたので
グレースケール入稿初心者です。
何卒ご教示戴けます様お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DTP屋です。
グレースケールのままでも綺麗に印刷は出来ます。オンデマンドは基本的にオフセットと変わりません。
ただ、どうしてもスクリーン(線)で印刷をかけますから濃淡は無段階と言うわけには行きません。機器的に一応の再現はされるのは概ね5%刻みですがあまり意識しても仕方ないです(グラデーションだって再現はされますよ)。
綺麗に見える濃淡は10%刻みです。これはあくまでグレースケールでの濃淡のパーセンテージになります。
ですから当然他の色で考えてはダメとなります。
#F5F5F5の場合グレースケールにすると6%程度になるはずですしC100%はグレースケールでは59%に変換されるはずです。
先に述べたとおり印刷には5%程度でも再現されますが、紙質によっては見えなくなりますので最低値は10%(これも場合によっては汚れと見られる場合があります)。最高値は90%(真っ黒じゃないけど黒としか見えない場合があります)です。
ですが最低最高共に人間の目で見分けられる濃さとなるには20%刻みになりますので(最低値)20%<40%<60<80%(最高値)が良いです。
顔の影に関しては描かれる漫画・イラストの画風に拠りますので、お奨めの濃さなどと言うものはありません(グレースケールには「色合い」は有りません、あくまでも濃淡のみの世界です)。上記のアドバイスに従ってyuzu5さんの好みで付けてくださいとしか言いようがないです。
結局のところ白黒印刷で何故トーンが発達したか?を考えれば解るんですが・・・写真だって一色印刷で再現はされますよね?でも網点が場合によっては目立ちますよね(例えば新聞)?まぁそれと同じです。
No.3
- 回答日時:
>オンデマンド印刷の予定です。
発注する会社に聞いた方がよいですよ。
どんな機種なのかによっても変りますし。
また、データを総べて「グレー」に変換して
何%なのかを考える方が、印刷会社さんにとっても分かりやすいでしょう。
オンデマンドの見本はその会社で用意されていませんか?
事前に校正のような形はとれないのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
これはもう印刷会社から印刷見本をもらうしかないでしょう。
親切なところなら準備してあるはずです。
仮にない場合は、最近の印刷物をもらってその平アミ部分にココは何%というふうに書き込んでもらうしかありませんね。(慣れてくればルーペで見てだいたいわかるようになりますが。)
やはり手元にそういう見本がないと濃度の選択はむずかしいです。
しかしあくまでも目安です。
同じデータで頼んでも印刷会社によって違う場合がありますし、同じ印刷会社でも違う日に刷ったら仕上がりが変わったなんて会社もあります。
たとえば平アミ5%なんかは見えたり見えなかったり(飛んだり)します。
また紙の質、使用するインクの色、線数によっても見え方が違ってきます。
もらうときはそれらが同じ見本でなければなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Maps Google mapの印刷 1 2022/10/12 21:32
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- PDF 2つのPDFを重ねる方法はありますか? 4 2023/01/30 14:04
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 印刷用紙について 家のプリンター(Canon)では、コンビニで印刷した時と比べて、色の濃さが全然違い 5 2023/07/07 00:13
- Illustrator(イラストレーター) アイビスペイント、原稿作成について 1 2023/07/14 03:01
- Photoshop(フォトショップ) インデザイン 上で、フォトショップの線の色を変えたい 4 2022/06/12 18:49
- Web・クリエイティブ デザイン 6 2023/08/04 09:54
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- マンガ・コミック 同人誌を描く時の原稿サイズについて 閲覧ありがとうございます。 同人誌を作りたいと思っているのですが 1 2022/12/30 23:38
- 日本語 「無彩の色」 「ネズミ色の服を着た人が、煤竹色の小さな部屋で、灰色の茶碗を見つめている。」で、筆者が 1 2022/08/03 14:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
CLIPStudioについて ウィンドウ...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
ホームページビルダークラシッ...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
iTunesと似た機能のソフトを教...
-
Google日本語で『賛否』が出ない
-
Windows Media Playerが動作し...
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
ADGUARD使い方
-
画像ファイルの並び替え
-
webメールの表示について
-
win10からwin11へのIME登録単語...
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
データベースソフトの「TCARD f...
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
ペイントソフト、SAIの昔を知っ...
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
iTunesと似た機能のソフトを教...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
Google日本語で『賛否』が出ない
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
google日本語の品詞
-
Windows Media Playerが動作し...
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
このウイルスソフトは、どうな...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
スプレッドシートの作業範囲
-
STEAM版BF4が起動しない
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
クラウド上に差分バックアップ...
-
win10からwin11へのIME登録単語...
おすすめ情報