
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
WEBデザイナです。
個人的にはエクセルかパワーポイントです。
あまり私は作りませんが、指示書などをデータで頂く場合、
手持ちのソフトで開く事も考えたら、無難な線かな、と。
イラレという場合もありますが、開くのに時間かかるので、
ちょっと辛いところです。
他には、インスピレーションというソフトで作成している人を見た事があります(使いやすいらしいです)。
http://www.threes.co.jp/
※なんか、ここのページ、ダサダサですが…。
ご参考になれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
下の方ほどくわしくは書けませんが、上の3つではVISIOが一番マシだと思います。
エクセルは問題外、パワーポイントやワードの方がまだマシだけど、それよりは専門のVISIOでしょう。
あとは意外と(?)イラストレータかな?でもWEB系なら実際、こっちの方がいいのでは?
エクセル問題外ですか。。確かにオートシェイプ内も文字が印刷時に正確でないので、オートシェイプのみで書く場合厳しいかもしれません。
イラレは難しそうなので、VISIOも検討してみます。
No.1
- 回答日時:
print もしくは alt+print で画面をコピーされていますか?
はじめに画面のアウトラインを書いてから、
コピーしてBMPにしてしまってから、
一旦JPEG化して、(ペーストで画像処理ソフトに張り付け)
それをWORD、パワーポイントに再度張り付ければ
簡単に作れるのですが、如何でしょう。
word、パワーポイントのどちらがよいかは
操作で次に移った方が良ければパワーポイント、
矢印(オートシェープを使う)で遷移を示すならwordです
オートシェイプでアウトラインまで書いてしまおうと思っていて、HTMLで画面のアウトラインを書いてからという発想は全くありませんでした。
ありがとうございます。
ちなみに今はエクセルでアウトラインも書いているのですが結構大変です。。(汗)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントのアニメーションについて 4 2023/06/14 16:25
- Java Javaプログラミングの質問になります。 ボタンを押下した時に画面遷移して 画面から戻ってきた時のi 1 2023/06/26 07:50
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- PowerPoint(パワーポイント) 2016EXCEL→2016PowerPointにコピペすると図形がゆがみます 5 2022/03/31 11:44
- PHP 掲示板のセキュリティについてアドバイスお願い致します 1 2023/08/11 20:44
- 生物学 【 理科 生物基礎 】 〇 湿生遷移 辞書には同じようなことしか 書かれていませんでしたが、 浮葉植 1 2022/05/15 16:27
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- 物理学 水素原子は486nmの光を吸収する。この時水素原子上の電子はどの軌道からどの軌道へ遷移しますか。 ( 2 2022/04/29 12:29
- 生物学 【 理科 生物基礎 】 〇 一次遷移と二次遷移 乾性遷移と湿生遷移は一次遷移に 含まれますか? それ 1 2022/05/15 16:34
- 工学 NFAからDFAの変換について 1 2022/05/28 01:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今私はネットショップでオリジ...
-
携帯ショップ店員は本当に将来...
-
凄く良い動画だと思うのですが...
-
デジタル模型を作ることって、...
-
メルカリ転売について
-
自分のノウハウをコンテンツPDF...
-
商品、仕事に関しまして。ネッ...
-
コミットというインスタグラム...
-
ASPはアフィリエイト審査をおこ...
-
ジモティーで出品していますが...
-
coin + 問い合わせ先 金を集め...
-
マーケティングや起業などなど...
-
今からキャンバでインスタやYou...
-
メルレ、チャトレという商売(...
-
10代で1億稼ぐのは簡単!!(...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
楽天は・・
-
ティックトックとかで「観るだ...
-
ユーチューブでかせぎたいんだ...
-
BOOTH メルカリ minne creema B...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C/Sシステム・オープン系・汎用...
-
ホームページ作成を基礎からき...
-
ショッピングカートについて
-
【学校】webデザインコースのカ...
-
アドビフォトショップエレメン...
-
名刺データの作成
-
いきなりPDF
-
英文チェックソフト
-
こんにちは。
-
USBメモリ
-
ビルダー全開のホームページに...
-
ネット販売用のホームページを...
-
Excel・Wordで作成したファイル...
-
低額料金(300円)の集金方法で良...
-
ワード・エクセル有料(購入)
-
LiveCDとLiveDVDの違いとは
-
SkyBiz
-
個人のHPを作りたいんです。何...
-
ポートフォリオ・マトリクスの...
-
NHKラジオ基礎英語 ダイア...
おすすめ情報