
どうしても、方法が分からず投稿しました。
会員にメール送信するプログラムですが、一部のチェックを入れた会員だけ
に送信するプログラムを作ろうとしています。
チェックボックスのvalueに$col[email]という変数を用いてデータベース
にあるメールアドレスを一度ループをかけてチェックボックスに表示します。
チェックボックス表示されたメールアドレスの中で、チェックの入っている
アドレスだけにメールを送りたいのです。そこで、配列にして破線下のように
してcheckboxのvalue値がどうなっているのか確かめてみると、$col[email]の
ように表示されます。なんとか、$col[email]に代入された内部のメールアドレス
を取り出したいのですが、詳しい方宜しくご指導お願いいたします。
$sql="SELECT simei,email FROM ********";
$res=mysql_query($sql);
print '<font size="1">';
print '<form method="post" action="<?=SEVER[PHP_SELF]?>" name="address">';
print '<center><input type="button" onClick="submit()" name="sousin" value="チェック""></center><br>';
$i=0;
while($col=mysql_fetch_array($res)){
$simei=mb_convert_encoding($col[simei],"SJIS","EUC");
print '<input type="checkbox"checked name="chek[]" value="$col[email]">';
print $col[email]."[".$simei."]<br>";
}
---------------------------------------------------------------------------
$checkbox=$_REQUEST["chek"];
for($i=0;$i<sizeof($checkbox);$i++){
print $checkbox[$i];
print "<br>";
}
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>> print '<input type="checkbox"checked name="chek[]" value="$col[email]">';
上記を
print '<input type="checkbox"checked name="chek[]" value="'.$col[email].'">';
に変更すれば中身が見えるようなりますが、
メールアドレスを公開しても問題無いのですか?
また、下記の部分はクロスサイトスクリプトの餌食ですが問題ありませんか?
>> action="<?=SEVER[PHP_SELF]?>"
出ました~~!ありがとうございます^^。非常にうれしいです。
まだ、PHP勉強して日も浅いので良く分からないのですが、
クロスサイトスクリプトの餌食とありますが、どういう意味なのでしょうか。もしよければ教えていただければありがたいです。
action="<?=SEVER[PHP_SELF]?>"のところは、action="****.php"と
しかり書いたほうが良いのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
>> クロスサイトスクリプトの餌食とありますが、どういう意味なのでしょうか。
初心者が陥りやすい 昔から有名な脆弱性の一つです。
Cookie情報の盗み取りやフィッシングサイトへの誘導などに利用されます。
対策方法などは、下記ページなどを参照してください
http://www.phppro.jp/phptips/archives/vol5/3
「PHP_SELF XSS」でWEB検索すれば他にも説明は見つかると思います。
No.2
- 回答日時:
$_SERVERはユーザー入力とは無関係だからクロスサイトスクリプティング脆弱性にはなりません。
まあ、そんな判断をせず、「原則すべての画面出力は事前にHTMLエスケープをすべき」なのですが。
氏名とメールアドレスを画面に出力する部分のほうは問題です。
氏名に「<font size="10">田中山田田吾作乃進</font>」と打ち込まれる可能性は考慮していますか?
メールアドレスに「">でもそんなの関係ねえ!<"」とか書かれたら文字列が表示されたりしませんか?
登録側で別途処理を行なっているならば安全なのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
PHPのエラーの解消法について教...
-
セッション関数を使わずにファ...
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
composerをインストールしたい...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
SplFileObject を利用したとき...
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
marginの値でマイナス値を設定...
-
submitで思うようにページが遷...
-
HTML PHP ラジオボタンのイベント
-
php でqiitaのサイトにあったフ...
-
PHPの勉強してます。 配列のと...
-
BASIC認証のフォームをデザイン...
-
アップロードファイルを表示す...
-
複数のパソコンの中の1つのパソ...
-
返信機能のツリー構造の深さを...
-
PHPについて。
-
PHPからCSVをアップロード後、m...
-
[php初心者]サイトを見てデータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HTMLで前の画面に戻る時、入力...
-
配列をhiddenで
-
検索時の選択内容を保持する方法
-
DBの値をチェックボックスに反...
-
フォームボタンを押すたびに数...
-
PHPで、ボタンを押すと同じペー...
-
同じページでフォームデータを...
-
ラジオボタンをsessionで使いたい
-
フォームでのリセットを使う方法
-
POSTやGETの変数をフォーム無し...
-
HTMLフォームで複数選択のチェ...
-
PHPで画像の渡しが上手く行きま...
-
アップロードの際にファイルパス
-
テキストボックスに初期値を入れる
-
フォームへの前回入力値をクリ...
-
HTMLのリンクをクリックするこ...
-
フォームのテキストボックスに...
-
画面が更新されてもチェックボ...
-
<input type="hidden" >で配列...
-
PHP ボタンが押されたら処理を...
おすすめ情報