プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちわ。
カテ違いでしたらすみません。

私は生まれつき強度の遠視です。
今、年末ということもあって近所の眼鏡店がセールをしているので安くなっているうちに1つ新調しようと考えています。

今までお店イチオシのデザインを色々とかけてみましたが、お店で試着した時は「これイイ!!」と思っても、レンズが入ってみるとどんなオシャレなデザインの眼鏡も目ばかりが強調されるのか(顔から目だけ変に浮く?)野暮ったくなってしまうのが悩みです。

「ならコンタクトにしたら?」などの回答はすみませんがご遠慮願います(^^;)

遠視の人に向いているのはどんなデザイン、色の眼鏡だと思いますか?
完璧な回答でなくてもかまいませんので、参考程度にご意見を聞かせてください。

ちなみにまだセルフレームをかけたことはありません。

A 回答 (4件)

メガネ屋なのでレンズをできるだけ薄くする方法から


説明させていただきます。

まず、デザインは抜きにして、レンズの大きさは小さければ
小さいほど厚みは薄くなります。
レンズの度数というのは、表面と裏面のカーブによって決まります。
遠視ですと、たとえば肉まんのような形ですね、この肉まんを
上1センチ程でカットしても、もとの大きさでも、山なりの上の
カーブの部分は同じですよね、だから、厚みが違ってもカーブは
同じですから度数は同じなんです。だからメガネレンズも小さければ
小さいほど同じ度数でも薄くなります。

だからといって、小さいばかりではバランスが悪いですよね、
できるだけ小さい玉型で選ぶ際のポイントは耳側部分の金具が横に
張っているものを選ぶことです。顔に対して合うサイズの
フレームを選ぶ基準は顔の一番出っ張った部分とフレームの
金属などを含んだ端までの大きさが同じくらいになるものが
一番よいのです。だから端の金属が張っているほど、レンズが
小さくてもメガネが大きく見えるので、薄く仕上がります。

サイズは50ミリ以下で、できたら48とか46なんかだと
すごく薄く仕上がります(似合う範囲内で選んでください)

あと、フチなしとかナイロール(下部分にフレームがないもの)
はやめておいた方がよいです。フチがあればレンズの端の部分は
0.5ミリあればよいのですが、フチがないと最低でも1.7ミリ必要
なので、同じ大きさでも1.2ミリ厚くなってしまいます。

それから、遠視の場合は必ず玉型加工をしてもらってください。
これはフレームの型を機械で読み取ってそのフレームに合った
一番薄い厚みでメーカーがカット加工してくれるものです。
これでずいぶん差が出ます。

レンズの種類は非球面か両面非球面にしてください。これはカーブが
浅いのでレンズが出っ張らず薄く見えます。また中心から端までの
度数が均等なので、目も少し小さく見えます。ただし両面非球面は
まだ新しいために価格が高いです。それに球面と非球面との差は
大きいのですが、非球面と両面非球面との差は価格の差ほどは違いが
ないので、お金に余裕がある場合のみ両面非球面にしましょう。

両面非球面にするよりは、屈折率の方でお金をかけましょう。
1.5 1.6 1.67 1.7 1.74 1.76 というような数字が
あると思いますが、数字が大きいほど光を曲げる力が強いので
薄く仕上がります。できたら1.67以上でお金がゆるす範囲内で
屈折率の高いものを選んでください。

あと、もしもレンズにカラーを入れるならば、
ブルー系(寒色系)を選んでください。これは後退色といって
目を奥まって見せる色です。反対に赤系(暖色系)は膨張色と
いって目がより強調されます。ただし若向きのカジュアルフレーム
には色を入れない場合が多いので無理にいれなくてもよいでしょう、
特にブルー系は肌の色と違って目立ちますので、もし入れると
しても10パーセントまででしょう。

度数についてですが、遠視の方は成長とともに目の奥行きが深くなり
遠視度数が弱くなっていきますので、今現在の正しい度数で作って
もらうようにしましょう。

掛け具合も大切です。虫眼鏡でも新聞から離せば離すほど字が大きく
なるのと同じで、メガネが顔から離れるほど目も大きくなるのです。
ですからまつげが付かない範囲内で近づけて掛けられるフレームを
選び、店員さんにフィッティングしてもらいましょう。
(メタルフレームは少しフィッティングに技術がいります。
 セルフレームはたいていはじめから顔に近づいています。)

肝心なデザインについてですが、遠視でも近視でもまずは
顔に似合うことが大切でしょう。

・顔幅にあっていること、
・縦幅は眉毛からアゴまでの1/3以内
・フレームの上のラインと眉毛のカーブが近いもの
・フレームカラーは肌、髪、メイク、服装に合わせる
・目がレンズの内側にも外側にもより過ぎない
まだまだいろいろとあるんですが、
顔を見て見ないとなんとも説明が・・・・・

最後に、遠視の人に向いているデザインは
何かワンポイントがあるものでしょうか、
横に飾りなどがついていて、目が大きく見えるよりも、
先にフレームの方に目がいってしまうものでしょうか。
フレームカラーなども特徴的なものがよいかも、・・・

でも、一番大切なことは、どんなメガネを選んでも、
自信を持って掛けること、同じメガネでも、
自信があるかないかで全然違って見えます。

長々と書いて肝心のデザインについてはあまり
力になれなくてゴメンナサイ。
気に入ったメガネが見つかるとよいですね。
    • good
    • 20

こんばんは



遠視の方は難しいでしょうね
フレームの大きさとかではなかなか解決しませんので
遠視の度数はどのくらいでしょうか?
#1さんの補足で・・強度なんですか
3プライスとかだとないかもしれませんが、大きな口径のレンズを選択するとか
ただ見た目びっくりするほど変わるわけではありません

言いにくいのですが・・・・・
遠視の方ですとプラスレンズになりますので
レンズの種類とすると老眼鏡と同じになります
なので小さめのセルフレームで顔から浮かない色で
黒とか透明なフレームでないほうがいいでしょうね

まずは合うフレームを探してみてください
    • good
    • 2

目が大きく見えるのは度の強さの関係なのでフレームではあまり変わらないかもしれないですね。


まあ小さめのにしていたほうがレンズの厚みなどは比較的目立たないですね。軽いし。
メタルより線の太いセルの方がレンズが目立たないっていうことも無いとは言えません。

フレームの形や大きさは顔の形で似合う形は決まってくると思います。
ということは掛けてみないとなんとも言えないということです。
色も遠視云々ではなくて顔や髪の毛の色と形との関係ではないでしょうか。
顔の形に近いものが良いなどという説もありますが四角いがっちり型の人だから少し丸っこいものをなどという考え方もありますしいちがいに言葉では言えないと思います。やはりあくまで現物合わせでしょう。
参考にならなくてすみませんがこの場所では仕方がないようにも思います。
なお度数ですが読書用勉強用は別として外出用でしたらあまり強いものでなくても大丈夫ではないですか?
読書用は思いきりメガネ君スタイルにしてもそれはそれで味と思います。
    • good
    • 1

安いセット物のレンズを選んだから野暮ったく見えるだけでは?



どんなメガネのフレーム選ぼうと、レンズを安い分厚いのかを選択するとどんな人でも野暮ったく見えます

遠視も近視も乱視も、レンズは見かけだけじゃ大して変わらないので、
レンズに予算かけて薄さとか調節してみては?

デザイン色なんてここのひとはあなたの顔の輪郭の大きさ等は誰もわからないので、進めようが無いのでは?
デザイン、色等は、その人の顔の輪郭大きさ等によるので近視や遠視等関係ないですよ

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

レンズにはお金をかけて、一番薄くなるよう加工してもらっているのですが、それでも強度の遠視のためそこまで薄くなりません。

だからデザインに凝ると少しは違うのかなと思ったわけです。
例えばレンズの部分が狭いものよりも広いものの方がいいのでは?などです。

ちなみに顔の輪郭は丸く、肌の色は黄色いです。

補足日時:2008/12/14 18:01
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!