dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで家用に安い眼鏡を買おうと思います。
オプションで+300円で非球面レンズにすることが出来るそうです。
私は視力0.06とかなり悪いほうですが、非球面レンズにするべきでしょうか?眼鏡のレビュー等見てると視力が悪い人ほど、オプションつけてるようなんですが。

そもそも非球面レンズってなんだろうか‥汗

A 回答 (3件)

レンズを完全に球面にすると焦点が合わなくなります。


具体的には周辺部の焦点距離が短くなり、中央部が長くなります。
このため、光が1点に収束しなくなります。
この傾向は焦点距離の長い(薄い)レンズにはあまり見られませんが、
焦点距離の短い(厚い=度がきつい)レンズではかなり影響があります。

ですから薄い(度が弱い)レンズではどちらでもいいのです。
その逆で度数の高いレンズでは非球面にすることが通例です。
最近では球面レンズはかなり少なくなってきています。300円くらいの
ことですので迷わず非球面レンズにしておきましょう。
    • good
    • 1

こんにちは



遠視なのか近視なのかで違いますし
あとは度でも違います
いままで球面レンズだったのか非球面なのか
どういったメーカーを使っていたのか
このオプションレンズのメーカーは?ということでも違います

ま、見た感じは質問者さん自身でしか分からないので
ざっくりと基本としてですが
球面-ゆがみが出る、特に端の方に
非球面-ゆがみが出にくい、球面よりも薄く仕上がることが多い

あとはそのゆがみですが
いままでが球面一流メーカー品で今回が非球面3流メーカー品だと
わかる方には見え方が悪くなった、ということもあるかもしれません

あと購入後ですが
必ず実在店舗で眼鏡を顔に合わせてもらってください
眼鏡の場合買いました、それで終了ではないです
購入した時がスタートですからきっちりと顔に合わせないと
見えない眼鏡になることもあります
なので安い眼鏡でも実在店舗で購入した方が安心です
ジンズとかクーレンズとかいろいろスリープライス店とかありますよね
    • good
    • 1

http://www.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%82%B1 …

ノーマルレンズだと目がでっかくなっちゃった~~ってギャグが出来る。

非球面だと外してもあまり変わらない。
物がゆがんで見えるから、非球面の方が良いでしょう。ただあまり安い眼鏡はどうなんだろう…視力からしたらちゃんと眼科で検査したり店でアドバイスをもらいながら作る方が良いと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!