dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Googleウェブマスターツールでブログを登録しています。Ping送信も行っています。
検索結果で、”ブログ検索”にはかなりの確立で上がってきますが”ウェブ検索”だと上がってこないことの方がはるかに多いのが気になりました。
そこで調べてみたら同様の質問があり、下記のページに登録する方法が一つの案としてありました。
疑問ですが、ウェブマスターツールを管理しているということは、既に登録しているはずですよね。
その上でこのフォームで申請すると、かえって検索されないとかありますか?以前登録の際、このフォームは使った記憶がありません。サイトマップをマスターツールで送信しただけです。
http://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/ …

A 回答 (3件)

http://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/ …
↑こちらはサイトを登録するためのツールです。
登録することで、順位アップを見込むものではありません。
ウェブマスターツールで「インデックスされている」のが確認できているのであれば、こちらのツールを使っても何の効果も得られません。

Googleフォーラムで、「すでにインデックスされているページを登録してみたら順位が大きくダウンした」という体験談を見たことがあります。基本的に、Googleのシステムを混乱させるようなことをすると順位が落ちます。すでに登録されているページの登録したり、同じページを何度も登録したりなどすると、順位が落ちる危険性があります。

まだ登録されていないのでしたら問題ないですが、すでにインデックスされていたら、使わないほうがいいです。またすでにそのツールを使ったことがあるなら、使わないほうがいいです。

※インデックスされる=検索結果に表示させる(1000位以内)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ~・・・タイミング悪く、やってしまった後でした・・・
もうどうしようもないですね。検索してみたら確かに上がってこなくなりました。
ただ、Ping送信も毎回行い、送信ツール(PingGoo)も登録していて開設2年ほどですが、Web検索にはやっぱり出てきたことが殆ど無いんですよ。
ブログ検索でも、例えば「イチゴミルク」について2日おきのペースで書いたとします。それでも「イチゴミルク」で検索して上がってくるのが古いエントリーばかりで、直近の記事がちっとも見えてこない!
そんな事態にずーっと疑問を抱えています。

とりあえず間違った登録をしてしまったので、しばらくはダメなのでしょうね。

お礼日時:2008/12/24 09:36

ミスです。


※インデックスされる=検索結果に表示される(1000位以内)

ちなみに「ブログ検索」のほうはPing送信に成功すれば必ず検索結果に表示されます。ブログがどんな内容でも表示されます。
    • good
    • 0

マスターツール以外に該当ページでの情報送信は、別に何の問題も在りません。


私は其処にも登録させてますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題ないということなので、情報送信してみました。反映は遅そうですね。様子見で効果が薄ければ、何度か試したいと思います。

お礼日時:2008/12/19 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!