dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excel2007のグラフに波線を入れたいのですが、どうすればよいのかわかりません。
Office2007の図形描画で波線を引くことができないようなのですが?
何か他に方法はありますか?
教えてください。

A 回答 (4件)

図形描画(オートシェイプ)では、直接 波線は描けません。


線の中の曲線を使って波線を作る必要があります。


波線で途中のデータを省略したグラフ
http://www.geocities.jp/chiquilin_site/data/0603 …

なお、
★その3:波線の配置の中の
→波線のオートシェイプ(wavy_line.xls)
を開くとオートシェープで描いた波線がありますので使ってみたらいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ちょうど、ご記入いただいた「破線で途中のデータを省略したグラフ」を作っていたところでした。
それも含めて参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/17 14:01

私はExcel2002を使っているのですが、以下のサイトで紹介している波線


のExcelファイルをダウンロードして使っています。

Chiquilin Site■06.03.27_Excel:波線で途中のデータを省略したグラフ
より「★その3:波線の配置」
http://www.geocities.jp/chiquilin_site/data/0603 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ダウンロードさせていただいて、持っておくと便利ですね。

お礼日時:2008/12/17 13:43

kita320160さん、こんにちは


kita320160さんが「波線」をどのように使いたいのかでオブジェクトが変わってくるとは思いますが、オートシェイプ(予め用意された図形)の「星とリボン」に分類されている旗がなびいているようなものも場合によっては使えるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます。
やはりそうやって組み合わせて作るしかないようですね。

お礼日時:2008/12/17 13:47

図形の「曲線」を使って、セルの枠線の交点などを利用して一定の幅と高さの位置を必要回数クリックすれば、自動的に波線になります。



長い波線が必要な場合は、作成した波線を必要数横に並べてグループ化して希望の長さにします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やってみます、曲線をバランスよく書くのはテクニックが必要ですね。

お礼日時:2008/12/17 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!