dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ケーキ屋さんみたいなフワッフワのスポンジは、どうしたら焼けますか?

A 回答 (3件)

基本粉が新しいこと


粉がよく振るえること
メレンゲがうまくできること
計量が間違わないことです
    • good
    • 0

卵をしっかりと泡立てることと、その泡をつぶさないことです。


黄身は泡立ちにくいので、別立ての方がいいです。

粉やバターを加える時、泡がつぶれます。
泡をつぶさないように、でもムラにならないように手早く混ぜます。

オーブンに入れる時、庫内温度が下がらないようにサッと入れる。
いきなりの高温でタネがびっくりして膨らみます。

でも、はっきり言って、ケーキ屋さんとは材料も道具も違うので、同じようにはムリです。
オーブンも泡立て器も違います。
泡をつぶれにくくするためのヒミツも持っています。
素人が簡単に同じものを作れたら、プロはいらなくなりますからね。

でも、上に書いたことに注意して作ると素人なりによく膨らんだスポンジができると思います。
といっても、素人には毎回同じようには焼けませんけど。

スポンジケーキは本来必ずしもフワフワなものではないですが、フワフワがお好きなら泡立てを頑張ってみてください。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!