
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一口に岐阜と言っても広いですが、関西人が岐阜のスキー場というと、主に奥美濃地区を指します。
代表的なところでは、めいほう、ウィングヒルズ白鳥リゾート、ダイナランド、高鷲スノーパーク、鷲が岳、ホワイトピアたかす、ひるがの高原などが主なスキー場です。面積やコース長では、めいほうと高鷲スノーパークが2大スキー場でしょう。特に高鷲は、隣接するダイナランドとの共通券も発売されるようになり、ますますビックになりました。ただ、全国のスキー場で来場者が激減している中で、奥美濃地区は個々のスキー場ではスキーブームの頃から来場者が減っているとはいうものの、エリアとしての来場者数はほとんど変わっていないという、日本のスキーエリアで唯一といえる勝ち組ですので、上述したようなある程度の規模のスキー場では、いまだに長いリフト待ちを経験できます。ご質問者のスキー歴は存じ上げませんが、待ってもせいぜい10~20分ぐらいなので、昭和からやっておられるなら「昭和の方が待ち時間は長かった」と思われるでしょうし、スノースポーツ歴10年ぐらいなら「3連休でもないのに、こんな混むのは初めて」と思われるかもしれません。
上述のうち
ウィングヒルズ白鳥リゾート、ダイナランド、高鷲スノーパーク、鷲が岳、ホワイトピアたかす
はアイスクラッシャーシステムという巨大カキ氷マシンで作る人造雪で
ゲレンデも作りますので、プラスの気温が続いても必ず滑れるコースはあります。ほかのスキー場は、マイナスの気温でないと使えませんが、人工雪を作るスノーマシンがありますので、年末年始にまったく雪がないという事態はまずないです。
車で関西からアクセスとなると名神から東海北陸道になりますが、最寄のインターとそこから遠い順に書くと
郡上八幡IC めいほう(奥美濃地区ではけっこう距離があるほうになります)
白鳥IC ウィングヒルズ白鳥リゾート(急坂・急カーブが多いけっこう険しい道を登ります)
高鷲IC 鷲が岳、ホワイトピアたかす、ダイナランド、高鷲スノーパーク、ひるがの高原
ひるがの高原スマートIC 高鷲ICの逆順
初めての雪道なら、ウィングヒルズ白鳥リゾートは薦められません。地区の2大スキー場と書いたダイナランド+高鷲SPとめいほうですが、前者は中上級者コースが多く、後者は緩斜面が広いどちらかといえば初中級向きです。ただ、こちらの駐車場は大きいのですが段々になってますので、週末の場合、夜中に着かないと下の段になり、センターハウスがかなり遠いです。初中級者向けがよいなら、鷲が岳やホワイトピアたかすの方がよいかもしれません。到着が遅いとセンターハウスが遠いのは同じですが、平らですので、めいほうよりも楽です。
万年中級を自負する私が、一人で行くならば夜中の0時すぎ着(ETCの深夜割を狙う)で高鷲SP、週末に初中級者を連れて朝着で行くなら鷲が岳、同じく前日深夜着でいくなら、仮眠所があるホワイトピアたかす、平日に初中級者を連れて行くならめいほう、ですね。そうそう、泊まりにならゲレンデに隣接してまともなホテルがあるのは、ダイナランドと鷲が岳、徒歩圏にペンションなどがあるのはひるがの高原、あとは民宿レベルから車で行く事になります。
ちなみに日帰り客が圧倒的に多いエリアですので、土休日と平日の混み具合は同じスキー場とは思えないぐらい違います。
No.1
- 回答日時:
岐阜の有名どころになったら基本的に高速を降りてすぐって所が多いですよ。
ただしかえりもみんなその道を通るので時間をずらさないとかなり混むのが難点です有名どころってなると
ウィングヒルズ白鳥、高鷲スノーパーク、ダイナランド、めいほう、ホワイトピア高鷲 ですかねその他小さ目のならイトシロ、しらお、ひだ舟山アルコピア、鷲ヶ岳、ほおのき平ですかね
アクセスに関してはどこも似たようなもんです いくら高速の近くとはいえ雪装備はしていってくださいね。
それぞれホームページを持っていますのでゲレ食のおいしそうなところ
とかそんな感じで決めていいと思います。
個人的にはダイナが好きです。 ただ有名どころは土日に行くと
結構混みますね
白鳥と高鷲スノーパークはゴンドラがあって天候に関係なく
頂上まで上がれます。
ほおのきは小さなところですがコースも多く密度は低いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
岐阜県の西濃・中濃・東濃地方...
-
5
刈谷市から見える山
-
6
春日井から岐阜市への行き方
-
7
滋賀から白川郷への行き方等に...
-
8
岐阜市から下呂までのルート
-
9
名古屋市内から岐阜市内までの...
-
10
もし、東海地方のイトーヨーカ...
-
11
サビアン占星術の度数について
-
12
このジュニアアイドルの名前分...
-
13
コインロッカーにベビーカー(...
-
14
コボちゃんの名前?
-
15
熊本駅前ってしょぼすぎません...
-
16
湊川公園から新開地まで徒歩で
-
17
鮎とニジマスについて教えて下...
-
18
北九州市内で霊視出来る方を教...
-
19
香川の強力な霊能者さん
-
20
三河地方のお花畑
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter