
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バスの中も宿の中もあったかいでしょう。
寒いのは、朝早く外に出る場合と、新穂高ロープウェイ。
前者は1月末なら6時くらいで氷点下10度以下。一日中氷点下もあります。
新穂高は寒いので、ダウンがあればいいでしょうね。スキーウェアが一番いいのですが。耳あてが欲しいでしょう。あと、まぶしいのにも注意が必要です。
まぶしいくらいであれば、四方の山が見えて、大パノラマとなるでしょう。白山まで見えれば、寒さにこらえた甲斐があるというものです。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/12/20 19:26
回答ありがとうございます。
そんなに寒いんですか!
びっくりしました。ダウンにしようと思います。
真っ白な大パノラマ、ぜひ見てみたいです!!
すごく楽しみになってきました(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
岐阜市から奈良まで行きたい
-
5
神戸から飛騨高山へ・・・
-
6
岐阜のモネの池行ったことある...
-
7
東京から岐阜大垣
-
8
もし、東海地方のイトーヨーカ...
-
9
このジュニアアイドルの名前分...
-
10
サビアン占星術の度数について
-
11
愛知県でポテりこ販売してると...
-
12
今度転勤で名古屋に行きますが...
-
13
ザスタークラブの歌詞を教えて...
-
14
コインロッカーにベビーカー(...
-
15
さそり座はなぜ水のエレメンツ...
-
16
The KillersのPVに出ている女...
-
17
大阪京橋付近でバッティングセ...
-
18
代表とリーダーの違いについて
-
19
湊川公園から新開地まで徒歩で
-
20
女優名をご存知の方教えて下さ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter