dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

沼津市に『江原公園』という地名があります。
バス停にもなっていますが、公園が見当たりません。
なぜかご存知の方は教えてください。

A 回答 (2件)

昔は江原公園という公園がありましたが、今公園は他の所に移されました。

バス亭の名前は昔のまま変わっていないのでしょう。
 ご参考に http://www.s-ebara.com/page4.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
バス停の名前だけ残っているのですね・・・。

参考も拝見しました、公園の雰囲気がわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/03 22:37

こんばんは。



江原公園とは沼津に明治時代に住んでいた、
江原素六氏に由来のある公園です。

かつては、ご質問の江原公園の近くに公園が実在しましたが、
1999年に公園が移転となったため、現在は公園が存在しません。

移設先の江原公園は明治史料館から車で10分くらいのところにあります。

参考URL:http://www.geocities.jp/ebarasoroku/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
よくわかりました。

お礼日時:2008/01/03 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!