dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の祖父はイナゴの佃煮が大好きなのですが、最近は販売している所も減ってしまい寂しそうです。
せめて売ってる場所だけでも調べようと検索してみたのですが、
思うように情報が集まらなかったのでここで質問させて下さい。

●栃木県内(県央付近であれば嬉しいです)でイナゴの佃煮を販売している場所を知っていたら教えてください。
●また、祖父は自然の生き物を見るのも好きなようなので、
水族館のような施設でお勧めの場所があればあわせて答えて頂けると嬉しいです。

栃木県内という狭い範囲になってしまいますが、何か情報を知っている方がいましたらよろしくお願いします!

A 回答 (3件)

栃木県内ではないのですが・・・


自分の親がよく佃煮をネットで購入しているお店が
東京都内にあります。
PCが使える環境ならば、オンライン注文できます。
老舗のお店みたいです。
ここのイナゴの佃煮は食べたことはないのですが、
普通の佃煮はかなりおいしいです。

お店:安井屋
http://www.yasuiya.co.jp/index.html

自然の生き物ということですが
東京の多摩にある「多摩動物公園」はどうでしょうか?
そこには、昆虫園もあり、動物・植物・昆虫などが一度に楽しめます。

http://www.ne.jp/asahi/colorful/anima/wantyu/mus …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PC操作しながら、何故かネットでの注文というのが思いつきませんでした^^;
祖父と相談してみますね!
(自分の目で見に行かないと気が済まない性格なので納得してくれることを願います;)

多摩動物公園は、いろいろ見れて良いですね♪
県外はなかなか行けないのですが、
時間があるときにでも一緒に行ってみたいと思います。

回答してくださって、ありがとうございました!

お礼日時:2008/12/19 15:34

群馬県の草津温泉でいまだに大きな釜でイナゴの佃煮を煮ているところがあります。

ここはテレビの旅番組でも出ておりました。
普通のイナゴの佃煮はものすごくごてごてして油っぽいですが草津であられているイナゴはそれほどごてごてして折らずおいしいですよ。
草津町の商工会で聞いても分かりますしネットでは販売されておりませんからクーグルなどで群馬県 草津町 かねいちや物産店で検索すると連絡先が出てきます。
私は日本中の取り扱いをしているところで購入して食べていますが今までで一番おいしいと感じました。しかも中国産が多い中この店では自らイナゴを捕まえに行き店舗の中の大きな釜で作っています。
実際に私もその風景を見たことがありますので安心して食べられると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

県外だとなかなか行く機会がもてないのですが、検索してみて少し興味がわきました。
安心して食べられるのは良いですよね。

身内がどこからか「喜連川(栃木県)の温泉の近くで売られている」という情報を仕入れてきたのですが、
温泉地や道の駅等だと今でも売っている場所が多いのでしょうか。

回答してくださって、ありがとうございました!

お礼日時:2008/12/20 10:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

県内にこんなお店もあったんですね。
そして通販という手がありましたね!
さっそく祖父にも話してみます。

県内でも、那須や日光まで足をのばせばいろいろありそうですね。
貼っていただいたURLも参考にさせて頂きます♪

回答してくださって、ありがとうございました!

お礼日時:2008/12/19 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!