
今は卒業してしまった先輩のデータを、CD-ROMから読み込もうとしています。
CD-ROMの中には以下の2つのファイルが入っていました。
・edfrinst.exe
・Autorun.inf
exeファイルを実行したところ「このセットアップウィザードはWindows 95/Windows NT 版 Adaptec UDF Reader をインストールします。続行しますか?」というメッセージが出たので、(使っているのはWindowsXPですが)一応インストールしてみようとしましたがやはり出来ませんでした。とにかくこのソフトがないとデータが読み込めないんだなということは、http://okwave.jp/qa955101.htmlなどを見て分かったので、このソフトのWindows XP版がないものかと検索してみたのですが、なかなか見つかりません。
なんとかこのCD-ROM内のデータを読み込むことは出来ないでしょうか?お知恵をお貸しください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 今は卒業してしまった先輩のデータを、CD-ROMから読み込もうとしています。
> CD-ROMの中には以下の2つのファイルが入っていました。
> ・edfrinst.exe
> ・Autorun.inf
そのCD-ROM(CD-Rの間違い?)に記録されているファイルが「edfrinst.exe」と「Autorun.inf」の2つだけであれば、残念ながら先輩が残したデータは記録されていません。
一般的なデータファイルの拡張子は、下記のようなものです。
.txt・・・ テキストファイル
.doc・・・ Word文書ファイル
.xls・・・ Excelブックファイル
.mdb・・・ Accessデータベースファイル
.pdf・・・ PDFファイル
画像ファイル・・・ .bmp .jpeg .gif など
「.exe」の拡張子のファイルは、プログラムファイルで、
「.inf」は、下記URLのページで次のように説明されています。
『Windowsにおいて、ソフトウェアのインストール用の設定が記述されたシステム定義ファイルのことである。』
「INFファイル」
http://www.sophia-it.com/content/INF%E3%83%95%E3 …
なお、DirectCDで書き込みされたCD-R(W)をDirectCDの入っていないPCで読み込むためのソフトをWindows XPにインストールするには、社名も名称も変わっていますが、下記URLのページからダウンロードできます。
「Roxio UDF リーダー」
http://www2.roxio.jp/support/download/dcd/udf511 …
過去ログ(参考)
「Adaptec DirectCDとEasy CD Creatorの読込み」
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2553589.html
>残念ながら先輩が残したデータは記録されていません。
そうなのですか・・・。このinfという拡張子のファイルの中にデータが圧縮されているのかな?とか思っていました。
分かりやすい説明ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
確実とは言えないですがUDFに対応したソフトなら読める可能性はありますよ。
DVD-RAMはUDFなので、DVD-RAMドライブを買えばソフトは必ず付いてきます。その他では
B's Recorder GOLDに含まれているB's Clip
http://www.sourcenext.com/titles/use/88950/
RecordNowに含まれるDLA
http://www.roxio.jp/jpn/products/recordnow/premi …
などがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Windowsが起動しない状態からデータを回収したい 初質問失礼します。 先日、Windowsのデー 5 2023/06/18 17:50
- Windows 10 windows11のCDドライバーを追加する方法はありますか。 2 2023/04/13 01:54
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- その他(パソコン・周辺機器) 小さなCD-ROMがパソコンの内部にストンと… 1 2022/04/30 11:16
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- ドライブ・ストレージ パソコン用の外付けドライブでCD読み込み可能とあるものはCD-ROMの読み込みも可能でしょうか。 7 2022/08/10 17:45
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー Windowsのcdの読み込みが出来ないのですがどうすれば良いでしょうか? CDを入れても中身があり 6 2022/06/29 21:50
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- その他(ソフトウェア) Windowsのバックアップソフトを探しています 1 2023/01/24 18:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
windowsでpkgファイルを開きた...
-
inddという拡張子ファイルを開...
-
BOX(ファイル共有)でエクセル...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
CDのimgからcue作成
-
拡張子がxifというのは、どんな...
-
txtファイルから特定の文字列が...
-
拡張子がpxd開きたい
-
gifをjpgに偽装
-
ゲームからCGを抽出
-
拡張子 .lhdはどのようなソフト...
-
《Word2000》複数ページのTIFF...
-
ファイラーとは主に何のために...
-
禁止マークのついたファイルを...
-
数個のWord、Excelファイルを上...
-
監視ツールを入れさせられまし...
-
Win10でショートカットファイル...
-
Docuworksで文書の一括回転操作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
windowsでpkgファイルを開きた...
-
拡張子 .lhdはどのようなソフト...
-
Docuworksで文書の一括回転操作...
-
inddという拡張子ファイルを開...
-
リンク先のファイルを一括ダウ...
-
txtファイルから特定の文字列が...
-
拡張子がpxd開きたい
-
mdsファイルを開くにはどうすれ...
-
拡張子 「LPD」って なにで編...
-
ファイル検索ソフトEverything ...
-
数個のWord、Excelファイルを上...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
FileVisorは今でも使えますか?
-
拡張子.binの画像ファイルの開...
-
Win10でショートカットファイル...
-
拡張子.hocのファイルを見る方法
-
BOX(ファイル共有)でエクセル...
-
「pdf_as」というフリーソフト...
おすすめ情報