ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと

はじめまして。
是非皆様のご意見を伺いたく質問をさせていただきます。
長文になってしまいましたがお願いします。
来年中に結婚をしようと考えているのですが日取りなども決めてはいない状況ではありますがまずは私の両親へ挨拶をしてから自分達のリズムで進めていこうということで先日彼が家に来ました。
何度か私の両親とは会っており印象も悪くない状況での挨拶だったのですが彼がとても緊張しており私の両親も気を使い色々な話題を出し和やかな雰囲気作りをしてくれてました。
しかし両親があまりにも話し続け彼も緊張のせいか話しを区切ることも出来ず時間だけが過ぎていく中約1時間半後母が「娘で本当にいいのかい?」と切り出したので彼もやっと「結婚を前提に真剣にお付き合いしていますので今後ともどうぞ宜しくお願いします」と話してくれました。

その後2人きりになり彼が緊張していたのがよくわかっておりましたので「お疲れ様。ありがとう」と言いました。
彼は「タイミングが見つからず出直そうかと思っちゃったよ…とりあえずよかった…」と言いました。私も緊張していましたのでとりあえずホッとしました。が両親は「結婚を前提で付き合っているだけで挨拶とは受け止めらるなかった」「結婚に向けて娘大事にしてくれるという印象が持てなかった」「挨拶も自分で切り出せないなんて」と両親の期待と嬉しさを裏切られたというようなカンジになってしまい確かによく考えたら私を幸せにするというような言葉はありませんでした。

こうゆう彼の印象を持たれてしまった場合はやはりもう一度改めて両親へ挨拶に来てもらうように私が促して再度話しをしてもらうべきでしょうか?
でも私も「ありがとう」と言った手前どう切り出したらいいかわからず悩んでおります。
どうかアドバイスを頂けないでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

で、一体何をしたかったのですか?



結婚を前提に付き合っている、ということを伝えるための挨拶だったのですか。それとも、結婚の承諾を得るための挨拶だったのですか。

後者の場合、明らかに失敗でしょう。私も、「結婚を前提で付き合っているだけで挨拶とは受け止めらるなかった」というご両親の意見に賛成です。その他のことは分かりませんが、「娘で本当にいいのかい?」と言われた時に、なぜ「結婚をさせてください」ということを言えなかったのでしょうか。「結婚を前提に真剣にお付き合いしています」としか言われなければ、ご両親は肩すかしを食らった格好になります。

あなたは「挨拶」と書かれていますが、何の挨拶なのか、ということを書いていません。あなたも彼も、主語が抜けています。二人の間ではそれで通じるかも知れませんが、ご両親を含む第三者には、しっかりと主語を付けて伝えることが大切ではないでしょうか。空気を読め、と言いたいのでしょうが、もっと誰にでもわかる言葉で、しっかりと、「結婚させてください」ということを言わなければなりません。言葉は、繕う必要はありません。むしろ、借り物の言葉は、すぐに化けの皮が剥がれます。不器用でもいいので、自分の言葉で、相手にしっかりと伝えることが大切ではないでしょうか。

緊張しているのは、一体誰なのですか?あなたや彼は緊張するでしょうが、ご両親はもっと緊張していたのではないですか。そのことを考えたことはありますか。かわいい娘の結婚挨拶に来るのです、緊張しないはずがありません。それなのに、言った言葉は「結婚を前提としたお付き合い」。がっかりですよ!それだけで、ご両親の「結婚に向けて娘大事にしてくれるという印象が持てなかった」という言葉の意味が分かるような気がします。山道を歩いていてクマが出てきたら驚きますが、クマはそれ以上に驚いているのです。彼には、もっと高いところから見て、皆が緊張している様子を楽しむ、くらいの度胸を持ってもらいたいです。「自分だけが緊張しているのではない、みんな緊張している。」そう思えば、少しは気分も楽になるのではないですか。

私の時は、既に結婚を前提としたお付き合いをしているということを先に伝えていましたので、結婚の挨拶の時は、それほど緊張しませんでした。言葉は、「単刀直入に言います。結婚させてください」と言いました。ご参考までに。
    • good
    • 0

男性にとっては最大で最難関なシーンですね。

ここで緊張しない男性なんていないでしょう。
ただ、来年中に結婚しよう、という意志は「結婚を前提にお付き合いしていますので。。。」という挨拶では伝わらないと思います。来年中に結婚、であれば、結納やら顔合わせやらを考えると、「結婚させてください」の挨拶でも早過ぎないくらいですし。。。

あとは質問者さんの動き次第でしょう。できれば、今回の顔合わせも彼が緊張していると察したら、自分の両親が一方的にしゃべっている状況であれば(たぶんご両親も緊張していたのだと思います。間が持たなくなるとつらいですからね)、質問者さんのほうから話を誘導するなりフォローできれば、おそらくもうちょっと展開は変わってきていたと思いますよ。

ただ、このまま「結婚」へすすめてしまうと(たとえば式場の下見をしたり、新居の下見をしたりなど)、さらに厳しい状況になってしまうので、クリスマス&年末に2人でさらに進展があった、ということにして、年明けにリトライしたほうがいいでしょうね。実際「結婚させてほしい」ということは言っていないわけですし。。。。まぁ次回はお互い話の要件はわかっていますから、質問者さんの役割は彼を部屋に通したら両親にはすぐ座ってもらい(お茶の準備などで母親って部屋をうろつくんですよねぇ、、これが落ち着かない)、自分自身は彼の隣に陣取り、開口一番で「結婚したいと思っています」などのはっきりした挨拶を、ですね(^^) 精一杯フォローしてあげてくださいねっ!
    • good
    • 0

はじめまして、こんにちは。


親としては娘の彼氏が家に来る、と聞けばピンとこない方がおかしいぐらいなものですが、気負っていた分彼の言葉が思った感じのものではなくがっかりしてしまった様ですね。
来年中に結婚、と言う事なら婚約してしまうと言う手もあり、婚約ならば自然な形でもう一度彼にもチャンスがありますよ^^
ご両親が娘を幸せにして欲しいと言う希望も貴方が幸せになりたい、と言う希望もわかりますが、結婚は2人で幸せになる事ですよ
彼だけが宣言したって仕方ないのです。
貴方がどれだけ彼を愛していて結婚したいのか、ご両親特に母親と良く話し合ってみる事です。
何のサポートも無しにリトライは彼も辛いでしょう?
内助の功を今から存分に発揮して彼をサポートしてあげて下さいねw

参考までに、私の結婚の挨拶の時主人は幸せにしますとも、大切にしますとも言いませんでした。
ただ「お父さんの息子になってもいいですか?」と言い、父も「そーか、俺も息子が欲しかったんだ」と答えました。
こんな結婚の報告の仕方もあるんですよ^^
    • good
    • 0

私だったら。

。なのですが、
自分の両親がそのような反応を見せた場合、
「彼はすごく緊張してたのがわかるでしょう?頑張ってやっとあの言葉が出たんだよ」
とまずは両親に言います。
そして、納得してもらえなかったら「でも、お父さんたちの気持ちはよくわかるから、また来てもらうね」とか。

彼氏側には、
「すごく嬉しかったんだけど、ちゃんと両親に伝わってないみたいなの。『結婚したいと思います。幸せにします。』とかシンプルでいいからお願いできる?」
と言いますね。

ちなみに、私の主人が挨拶に来た時、両親とは面識もあり日取りも決まっていたので、
両親が「挨拶なんていいよいいよ。」なんて言って違う話ばかりをし、
主人は主人で非常に緊張してタイミングを計るもののまったく切り出せず、
とうとう私が
「今から、○○さんが言いたいことがあるからちゃんと聞いて」と両親を黙らせ、
「star55_さんと結婚を前提に付き合っています」と、主人は質問者様の彼氏さんと同じようなことを言いました。
2か月後に入籍決まってたんですけどね。
うちの場合は、「え?今更、それ?」とおお笑いでした。(私が)
で、両親は「そんなに笑ったらかわいそうでしょう。頑張ったのに」と主人のフォローしてました。

私たちはまだ式をあげていないので、
披露宴の中で主人から両親に「幸せにします」宣言をしてもらおうかな~と考えています。
    • good
    • 0

結婚の挨拶は緊張しますね☆


わたしは今年結婚したのでつい昨日のことのように思い出します。
わたしのときはいつもはしゃべらない夫が
父に向かって堂々と「結婚させてください」と言ってくれて
すごーく頼もしくて惚れ直しました☆
(座布団からきちんと降りて挨拶してくれたのをみて
ちゃんとしきたりとか勉強したんだ~と感心しました!)

今回の場合、たしかにちょっと言葉が悪かったかもしれません。
「結婚を前提」だけで結婚宣言にはなっていないですものね。
ご両親もさぞかしがっかりされたことでしょう。

年始にもう一度チャレンジしてはいかがでしょうか?
最初からつまずいていては結婚の準備がスムーズに進むとは思えません。
彼氏さんもそれぐらいはしてくれないと。
あまり責めたてるような感じではなく
「うちの両親、結婚前提としてか思ってないみたいだから
結婚するならもう一度結婚宣言しなきゃだめみたい。
もう一度わたしのためにがんばってくれるかな?」と
なるべく明るく、両親は反対していなくて
形式的なことを望んでいるから気楽にとお願いしてみては?

チャレンジのときには日取りについても
ある程度話し合うぐらいの気持ちで望むのがいいでしょう。
披露宴をするなら親戚はどこまで呼んで規模は何人?
職業によっては繁忙期があるので時期の相談は必須です。
    • good
    • 0

初めまして!(すみません。

つい長文になりました。)
何か幸せなお悩みで良いですねえ~。
私もウン十年前に似たり寄ったりのことがありました。
どう対処したかと言えば・・・
とりあえず、私は私が選んだこの人と結婚するんだ!!
とまず母親を味方にしました。気迫で押し切りました。
親は、子供の将来を考えて
 少しでも条件のいい人と結婚させてやりたい・・。
と思っているのです。
が、世の中そう甘くない。
こんなに沢山の人がいる中で、
お互いに結婚したい!と
思いあう相手にめぐり合うだけで相当な幸せです。奇跡です。
しかも、ちゃんと相手の親に申し込みに行ってくれる
常識がある方なら
上等の部類だと思います。
きっと仕事もしてますよね。
今のご時勢、Aランクのお相手です。
それで健康・思考が前向きなら言うこと無し!!
今を逃したら、年齢は上がるばかり。
女性にとっては不利です。
30歳を大幅に超えての結婚は
相手の親が 子供は大丈夫?と拒否してくるかもしれません。
何にだって売り時はあるものです。
母親が落ちれば、母親経由で父親を説得してもらいましょう。
何とかなると思いますよ。

それから、結婚すれば今後お付き合いは必要です。
今度は、もう少し気楽な感じで彼をご招待してはいかがですか?
 普段のあなたを見て欲しいから!
とか何とか言って!
あなたも同様に彼の実家へ遊びに行く事を忘れずに!
意外に、親は「あっちにばかり気を使って・・」
とかひがむんですよ。
お互いに、会うことで距離を縮めていけば
何となくいい感じになるでしょ。
親にして見れば、彼は見ず知らずの赤の他人。
今まで大切に育ててきた可愛い娘を簡単にやれるわけがないでしょ。
あなたは、愛されているんですよ。
何回か会って、少し打ち解けたところで
「親がこんな言葉を望んでいるの。
親孝行のリハーサルだと思って言ってあげて!」
とお願いしましょう。
親も忘れたころに言ってあげれば
サプライズで彼のことを見直してくれるのではないでしょうか?
良いご縁の方ならきっと幸せになれますよ。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!