プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして、北海道在住の29歳の者です。
現在、1年付き合っている彼女がおり、2ヶ月くらい前に結婚の話になったのですが、その際、実は彼女の両親、彼女ともに学会に入っているということがわかりました。しかも、彼女の父親は相当上の地位らしく、熱心に活動をしているようです。そこで、いろいろ調べ、結婚の話をする際、自分なりに彼女に以下のような質問をしたのですが、このような回答が返ってきました。
1、 財務は必ずおさめなくてはいけない?
→基本的に強制ではないので、大丈夫。
2、 結婚後、自分に対して、折伏をしない?
→非学会と結婚している人もたくさんいるし、無理に入信させることはない。
3、 子供は学会に入信させる。
→子供が成長してから、本人の意思に任せる。
4、 もし結婚したら、非学会員の私でも参加しなくてはいけないものはある?
→私(彼女)は参加することを認めてほしいけど、特に強制はしない。
5、 我慢してほしいことは?
→新聞を取ること、家でお題目を唱えること
他にも、選挙の際、F票を増やす為の連絡を、私の友人、知人には行わない。
ということを約束してくれました。

以上、長くなってしまいましたが、本当に彼女の回答を信じてよいのかわからず、周りの人にも相談できず、こちらで相談させていただきました。
学会員、非学会員の方問わず、お聞きしたいのは、上の回答に矛盾するようなことはあるのか、または、他にも結婚の話を進める前に、聞いておいたほうが良いことなどあれば、教えていただきたいと思います。

よろしくお願い致します。

A 回答 (25件中21~25件)

厳しい実験です。



質問者さんが、実験的に日蓮宗に入信されてはどうでしょうか。

創価学会とは敵対関係にあって破門云々でかなり険悪な関係です。
わざとあてつけがましく入信しても広い心でみてくれるなら大丈夫でしょうが即効分かれると言うなら将来は見えています。
    • good
    • 0

1、 財務は必ずおさめなくてはいけない?


→基本的に強制ではないので、大丈夫。

強制ではないが、必ず納めて欲しい。

2、 結婚後、自分に対して、折伏をしない?
→非学会と結婚している人もたくさんいるし、無理に入信させることはない。

でも私を愛しているのなら入信するのは当然。

3、 子供は学会に入信させる。
→子供が成長してから、本人の意思に任せる。

母親が子供を洗脳することは容易。
子供の意思で入信することは目に見えている。

4、 もし結婚したら、非学会員の私でも参加しなくてはいけないものはある?
→私(彼女)は参加することを認めてほしいけど、特に強制はしない。

私は強制しないけど、周囲の反応までは知らない。

5、 我慢してほしいことは?
→新聞を取ること、家でお題目を唱えること

今は本当にこれだけ。
結婚すればどうにでもなるし。


価値観の違いって分かりますか?
学会の方が私に言った言葉があります
「ダイヤを大切と思うのか小石を大切と思うのか」
私の答えは
「あなた方が大切に思うのはダイヤでしょうね。
でも私は小石が大切です。
無理に研磨されたダイヤに魅力は感じません。
自然に揉まれた小石を愛しいと感じます」

貴方は、どう思いますか?
    • good
    • 0

事実のみを。



 私の中学の時の先輩(家族ぐるみで付き合いのあった家)のご両親の話。奥さんが非学会員・ご主人が学会員。財務というのですか?学会への寄付でもめ、結果離婚されました。
 父の友人夫婦。同じような状況でもめ、奥さんが自殺されました。
 質問者様と同じような形で確認し、約束した一時一緒に住んでいた親友と呼べる友人がいますが・・・まぁ、活動は一切しないと約束させれば良かったと漏らしてます。私はもちろん、奥さんに勧誘されました。
 私の母方の祖父は学会員でした。祖母は学会を嫌っておりました。そのため、葬式は学会でしないで欲しいと常々要望していたのですが、無視されました。
 その関係かどうか解りませんが、私の母は学会員ではありません。むしろ毛嫌いしています。

 私自身が経験したわけではないですし、当然個々人の方で対応は異なると思いますのではっきりとは申し上げられませんが、私の知っている学会員の方々を見ているとかなり高い確率で矛盾というか、望まない状況になるのでは・・・と思います。
    • good
    • 1

悩みますよね。



貴方と貴方の親族、貴方の子供の職業制限がかかります。
創価学会ということで、いけない学校&なれない職業がでてきます。受験や応募は出来ますけどね、受かりません。
創価学会の方は必ず「そんなことはない」と言いますが・・。創価学会の方は、その宗教のなかで結婚するのが望ましいです。
    • good
    • 1

噂で聞いた話ですが、


学会員は、他宗教の葬式に出席しないそうです。
ですから、
非学会員のダンナ、ダンナの家族の葬式には出ない、ということになります。

また、学会員の家に、他の学会員が集まることがあるかもしれません。
学会員の葬式には、多数の学会員が集まって、念仏を唱えるそうです。
他にも、ことあるごとに頻繁に、学会員が集まってくるかもしれません。

学会員の妻が、非学会員のダンナに折伏をしないと約束をしても、
他の学会員が家に頻繁にやってきて、強引な折伏をするかもしれません。

学会員の家族となると、会社や世間からの視線が変わると思います。
差別とまでは言わないにしても、それに近いものもあるかもしれません。
そのようなことも、聞いておいたほうが良いかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!