
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
まずは動画ですが、PCからPSPに動画を移動させたいのであれば、PCとPSPをつなぐケーブルが必要です。正式名はわかりませんが、ゲームテックというメーカーのデータ転送USBケーブルP3というケーブルで大丈夫です。 無線はいくつかあり、1つは有線のルーターを無線のルーターにする、または、パソコンにゲーム機でネットをするためのUSBメモリーみたいな形をしたアダプタを使う、または有線ルーターからのLANケーブルを差して使うネットワークアダプタなどがあります。ただ2つめのUSBを使うのはネットをするときはパソコンの電源を入れておく必要があるので要注意です。 また、ネットカフェや図書館のフリースポットなどと呼ばれる無線LANサービスは施設を利用したり、事前に申し出なきゃいけないこともあるので、使いたいのであればその施設に問い合わせてください。 以上です。No.1
- 回答日時:
>ネット環境は有線なのですが、PSPを無線で接続したいと思っております。
2つの方法が有る。
・無線LANルーターを購入し、PCもPSPも無線LANルーター経由でネットに接続する
(現在有線専用ルーターをお使いなら、交換することになる)
・USBアクセスポイント子機をPCに繋ぎ、PCにネットへのアクセスを中継してもらう
が、「パソコンの内臓HDDからPSPへ動画データを移動したい。」との事なので、前者が良いと思う。
後者だと、PCは中継する機能の関係でPSPからは見えない状態になってしまうので、データを転送するのに苦労すると思うから。
>また、パソコンのHDDからUSBでPSPに繋いでデータは移動できますか?
>また、ネットカフェや図書館の無線を使ってアップデートや対戦は可能なのでしょうか?
こちらに関しては、PSPが無い為良く分からないのでパス
【"PSP"でインターネットに接続する方法】
http://www.jp.playstation.com/support/qa-518.html
【無線LANルーター】
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirel …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内デスクトップPCを全て無線L...
-
パソコンをサーバーに繋ごうと...
-
ルータを通すと速度がかなり遅...
-
IPアドレスが変な数字になってます
-
イーサネットテザリングと WiFi...
-
DSN設定
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
ハブのみを介してPC間で通信したい
-
レオネットでポート開放はでき...
-
グローバルIPとDHCPから振り分...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
NASにLANポートが3個あります。...
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミ...
-
ポート開放しても勝手に閉鎖される
-
ポート開放について質問です
-
pingの逆方向が通らないのですが
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
https//ntt.setup/ が開きません
-
IPアドレスについて パソコンの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1階と2階のWIFIルーター設置に...
-
ルーターを定期的に再起動しな...
-
ホームゲートウェイと無線ルー...
-
ルーターの下にルーターはNG?
-
NTT 無線LANカード(SC-40NE)...
-
インターネット 二台目接続
-
無線LANに接続していても受信ゼ...
-
ネット環境を一部無線化したい...
-
フレッツ光について
-
Wi-Fiと無線LANの違い」
-
動画をアップロードすると全イ...
-
有線ラン無線化
-
パソコンをサーバーに繋ごうと...
-
GE-ONU PR-400NEとは?
-
au光を使用、有線LANから無線LA...
-
無線ルーターの接続方法
-
イーサネットテザリングと WiFi...
-
有線と無線を両方つなぎたい
-
YAMAHA NVR700W ルーター につ...
-
母屋の隣の離れでインターネッ...
おすすめ情報