
作業中のあるファイルに限った話なのですが、文章を入力するためにテキストフレームを作ると、フレームの回りが0.353ミリの黒い罫線付でできてしまいます。
その後に連結フレームを作成するときは、そのような症状は現れません。ポインタでパレット「T」を選んだときは、そのような設定にはなっていません。
また、別のファイルを作業しているときには、そうした症状はありません。
特定の1ファイルだけ、この症状が起きています。
いちいちウザイので、何とかする方法をご教示願えませんでしょうか?
ちなみに、環境設定を見てみましたが、該当するようなコマンドはありませんでした。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと確認したいのですが、
ツールパレットにある□(四角に×がはいっていないほう)で
ボックスを作ると、ふちがついてしまうということでしょうか?
この回答への補足
レスポンスありがとうございます。
いや、そのどちらでもなく、「文字ツール」です。「T(ティー)」の文字がついているヤツ、つまり、テキストを入力するときに通常使うヤツ(テキストフレームを作成するパレット)です。
質問にも書きましたが、「T」を選んだ時点では、線も塗りも、色は「なし」の状態になっていることを確認しています。なのに、実際にドラッグしてテキストフレームを作成すると、0.353ミリの黒い線ができてしまうのです。
何かお気づきの点がありましたら、ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
すみません、O-ji-chanさんからレスポンスをいただいて、再度問題のファイルを開いて、いろいろいじっていたら、解決しました! ありがとうございます。
問題は、ツールパレットの「T」(テキストフレーム)を選んだ時点での「オブジェクトスタイル」が、「基本グラフィックフレーム」を選択した状態になっていたせいでした。
これを「基本テキストフレーム」に変更してからドラッグしたら、ふちは付かなくなりました!!
何かの拍子に、私が「オブジェクトスタイル」のパレットを触ってしまっていたのでしょう。
たいへんお騒がせしてしまいました。
あまりに素人くさい質問だったためか、誰にもご回答いただけず(以前にも別の質問をして、回答ゼロのため削除した経験があります涙)、諦めかけていたところでした。
O-ji-chanさんのおかげで解決のきっかけをつかむことができました。
重ね重ねありがとうございました。
専門家の方のようですので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
- C言語・C++・C# 【C++】IDirect3DSurfaceのディープコピーは可能ですか? 1 2022/07/06 02:47
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- フリーソフト libreoffice drawのツールバーのチェックが外れてしまう 1 2022/10/04 22:02
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- CAD・DTP Autocad Scriptファイルからの入力とコマンドラインからの入力が違う 1 2023/08/01 09:13
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ページにまたがる画像のダブ...
-
AviUtlでのフレーム間引きの方...
-
スクロールバーが表示されない...
-
FLASHでランダム待受けをつくり...
-
フレームを解除したい
-
フレームの高さ設定はどうする...
-
カンマ区切り形式ではなく、セ...
-
<IFRAME>でコンテンツ部分のみ...
-
キングファイルの背表紙を作成...
-
【敬語】お掛けしてもよろしい...
-
普通のHPにトラックバックをは...
-
半角カナの見つけ出し方
-
代替って正しい読み方は使われ...
-
ホームページビルダーのどこで...
-
Excel2007 VBA で2ページ目PDF
-
すぐに他のページに
-
ホームページ きれいなソース...
-
エクセルテンプレートのパスワ...
-
Gmailのリンクが機能しないのは...
-
htmとhtml
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ページにまたがる画像のダブ...
-
上のフレーム内のプルダウンメ...
-
フレームを解除したい
-
30fpsから60fpsに変換する方法
-
Aftereffectsキーフレームが勝...
-
AviUtlでのフレーム間引きの方...
-
ビルダーでのフレームの保存の...
-
ホームページのメニュー(??)の...
-
Dreamweaver3での制作
-
InDesignでテキストフレームを...
-
ドリームウイーバーの使い方
-
ホームページビルダー10での...
-
ホームページビルダー8で作成...
-
HPビルダーV6 フレーム(3分割...
-
FIREWORKS共有レイヤー・フレー...
-
Word98でフレームのあるホーム...
-
写真にフレーム(額縁)をつけたい
-
flashでflvを読み込んでフレー...
-
ホームページのカウントについて
-
ビルダーでフレームページが・・
おすすめ情報