
初めて、外部音源モジュール「SC-88pro」を購入したのですが、
PCへの繋ぎ方がよく分からない・・・
説明書にはシリアルケーブルで繋ぐ方法がありましたが、繋いでもなんの反応もないです。
一応、Rolandのほうからドライバをインストールして、設定はしてみたんですがやはりなんの反応もないです。
[SC-88pro(PC2)]→[シリアルケーブル]→[PC(WinXP)]
という形にして、編集ツールDominoのほうで
MIDIOUT=ポートA[Roland Serial Midi Out A ] 音源[SC-88pro]
MIDIIn=Roland Serial Midi Input
という設定にしてありますが、やはり、「Roland Serial Midi Out A を開けませんでした」と出ます。
TMIDIPlayerの設定方もよくわかりません。
ハチプロ本体の設定に問題があるのか、PCに問題があるのかもよくわかりません。
正しい設定方とMIDI再生方を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
えーとまずは機器とソフトの再チェックをしてください。
シリアル接続ですので、裏のコンピュータースイッチが「PC-2」の位置になってますか?
それと中古でしたら工場出荷時の設定に戻した方がいいでしょうね。
友人ので同じ症状の時は、これでいけましたです。
ちなみ当方、XPでシリアル接続です。再生できます。
No.2
- 回答日時:
探したらこんなのが出てきました
http://www.roland.co.jp/support/faq/index.cfm?ln …
XP用のドライバが必要みたいですね
参考URL:http://www.roland.co.jp/support/faq/index.cfm?ln …
No.1
- 回答日時:
編集ツールDominoの中に
COMポートの番号を指定する設定はありませんか?
本体背面のCOMポートであればCOM1が一般的かとは思うのですが、
COM2とかCOM3に設定されていないでしょうか?
この回答への補足
設定方法が分からない;;
すいません。
外部音源自体使うの初めてなんで、どうやったらPCにあるMIDIデータを発音させることすらわかっていません。
ためしに、コントロールパネルからサウンドデバイスの設定でMIDI再生を「Roland Serial Midi Input」にしてみて、MPlayerなどで再生してみたんですが、ハチプロモニターにもなんの反応がなく、音も出ませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのメモリ使用率が下がらない
-
LinkStationのディスクチェック...
-
Windows2000(Pro)をインストー...
-
Windowsを更新したら、タスクバ...
-
windows10のデスクトップが重い...
-
USB3.0から2.0へのダウングレード
-
URL・ハイパーリンクをクリック...
-
XPのLAN接続
-
電子内容証明で文字装飾のない...
-
【ファイル名】¥/*:”<> ...
-
Googleカレンダーで不要データ...
-
キーボードの真ん中の文字が入...
-
エクセルの「ページ削除」の方...
-
DocuWorksについて教えて頂きた...
-
アンドロイドスマホでアッパー...
-
酸素O2の、2を小さく入力す...
-
エクセルの行と列が突然削除で...
-
Excel関数で、文字を数字に変換...
-
2桁数字を1文字入力したい。
-
「トゥ]の出し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのメモリ使用率が下がらない
-
URL・ハイパーリンクをクリック...
-
LinkStationのディスクチェック...
-
Windowsを更新したら、タスクバ...
-
スクリーンセーバー設定が知ら...
-
Windows10の「手書きでお助けパ...
-
NATからブリッジモードに切り替...
-
リモートデスクトップ接続
-
レジストリのMouseThreshold ...
-
XperiaとUSBで接続したPCでエク...
-
DNSが勝手に書き替えられてしま...
-
このファイルへたどり着くには?
-
Internet Explorerの設定
-
インターネットの設定だけを初期化
-
XP PROでネットが繋がらない(...
-
AOSSってパスワードなくて平気...
-
RWINのMUT値の設定を変更し速度...
-
WinXPにSC-88proを付属のシリア...
-
USB3.0から2.0へのダウングレード
-
WOLとリモートデスクトップをし...
おすすめ情報