重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

NO IDE MASTER HDD DETECTED!
PRESS F1 TO RESUME がでてしまうのですが元に戻す方法教えて頂けませんか、よろしくお願いします

A 回答 (2件)

IDE MASTER HDD が認識されていないのでIDEのHDのジャンパをスレーブからマスターに変更するのは試しましたか?


最近のPCではケーブルの末端に繋げばマスター、中間に繋げばスレーブとして自動認識するため、ジャンパはいじらなくてもよいのですが。
HDのジャンパについてはメーカー製品型番により違います(英文マニュアルの図をみながらピンセットで変更します)

参考URL:http://questionbox.jp.msn.com/qa3403615.html

この回答への補足

初心者なものでもうすこし詳しく教えて頂きたいのですが、やりかたなど。

補足日時:2009/01/01 14:21
    • good
    • 0

PC及びOSの詳細がないので、詳しくは、解りませんがBIOSのBOOT順の、


変更で、解決すると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!