
単4電池2本(直列)で動作するデジタルフォトフレームなのですが、
長時間付けっぱなしにしたいのですが動作時間が12時間とあまり長く持ちません。
そこでACアダプタで利用できるように改造したいのですが、
下記のような3VのACアダプタを用いて、
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q="M …
このようなジャックを取り付けて直接ハンダ付けをしても大丈夫でしょうか。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?p=1& …
電池でも使えるようにダミー電池のようなものにハンダ付けして、取り外し可能にする方法も考えています。
ただ、電気に関しては初心者で知識がないので気になる点があります。
電圧がブレなさそうなので上記のACアダプタを選んだのですが、2Aと電流が大きい気がして長時間使用が不安です。
問題ないのでしょうか?
上手くいけば他人にプレゼントする予定なので何かあっては心配です。
詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスなどお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自己責任で改造して自分で使用するならともかく、#1番さんも記載してますが、他人に送るモノなら、改造は辞めたほうがいいでしょう。
最初からACアダプタ駆動できる製品を選択すべきです。
参考例
http://www.thanko.jp/photoframe/
尚、USBより給電して動作出来る製品も多いので、下記のようなUSB接続型のACアダプタの使用が可能な場合も多いと思いますけど。
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c= …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固着したマグライトの電池蓋を...
-
デジカメの内部電池の交換は難...
-
数年ぶりに電源投入でつかない...
-
電流を増やすためには?
-
水銀電池の代わり
-
カメラ初心者です。 ドン・キホ...
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
-
スマホのノーマルカメラと鏡と...
-
ジャンカラへ彼氏と行くのです...
-
防火シャッターの閉まる内側に荷物
-
MD破損!修復方法を教えて
-
ビックカメラ
-
D70の修理について
-
自動販売機って… 隠しカメラと...
-
外カメラで30cmくらい離して撮...
-
フィルム式の一眼レフなのです...
-
通風シャッターは必要ですか?...
-
ノートパソコン内蔵のカメラが...
-
シャッターを閉める音のために...
-
カメラ用語のAF鳴きって何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固着したマグライトの電池蓋を...
-
電流を増やすためには?
-
ニコンL35AD2の日付機能
-
落下させて電源入らなくなくな...
-
数年ぶりに電源投入でつかない...
-
カシオの電波時計 温度、湿度...
-
デジカメの内部電池の交換は難...
-
液漏れで錆び付いた電池蓋をあ...
-
水銀電池の代わり
-
PENTAX SPの露出計が動かないの...
-
1.5V銀電池 G-13型の代償電池
-
デジカメを海外旅行に持って行...
-
iPodに動画を入れると電池の消...
-
ウォークマンのNW-S10/NW-S10K...
-
サンリオの2wayハンディファン...
-
リモコンが利かなくなります
-
L-10 Superデート用電池は?
-
OM-1の電池室の蓋が開かない
-
PENTAX ME Super で使うボタン...
-
バンダイ「シフォンお世話にな...
おすすめ情報