dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年前に購入したソニーの液晶テレビが、元旦早々映らなくなりました。音は出ますが、画面は真っ暗です。修理依頼をしたところ、「液晶パネルを交換しなければならない。液晶パネルのメーカー保証は2年間だから、修理費は全額負担です。」といわれ、修理費で同型の新しい液晶テレビと交換します」とその後が続きました。3年で壊れるテレビなんて、不良品ではないでしょうか。この液晶パネルは欠陥品だからこのような申し出になるのでしょうか?この液晶テレビはWEGE KDI-LHVXです。
 どなたか、この液晶テレビの故障と修理について教えてください。

A 回答 (7件)

回答ではないのですが、私の経験を聞いていただきたくて、報告します。



私のはKDL-46W5000で3年前にアウトレットで購入しました。

いきなり画像も音声も出なくなり、赤いインジケーターが5回ずつ点滅。

有料保障は掛けておらず、修理にいくら掛かるのかも考えておりませんでした。

一応ソニーのページを見てみるか、位の気持ちで開いてみると

「製品に関する重要なお知らせ」なる文言が目に付いたので、

もしやと思い読んでみると、BRAVIAの当該機種が無償修理期間延長

となっており、連絡してパネルを無償で交換していただくことが出来ました。
    • good
    • 4

現在はメーカーにダイレクト連絡がベスト。


不具合実情把握はメーカーにとって最重要。
勿論、不具合対処も。
原因は調査の上、判明、特定、不具合部を修理します。
パネル交換の話は早すぎます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。パネルの故障の原因については、説明はありませんでした。でも、結局、2万円弱で、同型の新商品と交換ということになりました。

お礼日時:2009/01/07 21:48

ASSY交換で10万円なら高くはありません。



3年で故障が不良品とも言えません。
    • good
    • 1

その症状ですとサービスに診てもらわないといけません。


サービスの方がパネル交換という診断であればしかたないと思います。高額商品なのでお気持ちはわかりますが家電に故障はつきものです。パネル交換の修理費は購入金額の6~7割は掛かると思います。

ところで、その液晶はどちらでお求めになったのでしょうか?おそらく長期延長保証に加入されてませんか?パネルは保証対象なのか、一度家電量販店に確認されるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。一応メーカー依頼のサービスの方に見ていただきましたが、症状を聞いただけでパネルの交換ということになり、故障の原因についての説明はありませんでした。私としては、高額商品なので納得できず交渉して、2万円弱で同型の新製品と交換ということになりました。

お礼日時:2009/01/07 22:08

>>wegaはすぐ、液晶パネルが故障してしまい、メーカーの対応として修理費で同型のものと交換ということになっているのでしょうか?修理費といっても、10万弱です。



「ソニーは松下の研究所」なんて言われていました。つまりは、ソニーは最新・最先端の技術を応用して製品を作るけど、十分な耐久性の検証なんて手間はかけないわけですね。物珍しさのほうが耐久性よりも優先であり、消費者も「最先端」を価値としてみているってことだと思います。
松下(パナソニック)は、ソニーが開発したものをじっくり見て、新規性は乏しくなってもいいけど、実用性・耐久性のある製品作りをしているように思えます。

ということで、ソニーが試作品を製品として販売していると思えば、故障した商品を修理するよりも、その後に出た同等の改良品を薦めるのは、それはそれで良心的ではないかと思います。

なお、液晶パネルは、ノートPCの修理事例をみてもわかるように、元々が高価なものなので10万弱は普通でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得のいく説明をありがとうございます。私としては、高額商品なので納得できず、交渉しまして、2万円弱で同型の新製品と交換ということになりました。

お礼日時:2009/01/07 22:12

>>どなたか、この液晶テレビの故障と修理について教えてください。



修理依頼したところから、調査結果がちゃんと届いているようですが、日本語理解できていますか?
故障の内容と修理の方針は、きちんと知らされているようですが。

>>この液晶パネルは欠陥品だからこのような申し出になるのでしょうか?

無償保証の期間以上稼動しているので、メーカにとっては欠陥品にはあたらないと主張するでしょう。

ソニー製品は、ANo.1さんの回答にあるように、昔から無償保証期間が過ぎると壊れるという評価がかなり定着しています。私は、ソニー製品は買いません。

この回答への補足

wegaはすぐ、液晶パネルが故障してしまい、メーカーの対応として修理費で同型のものと交換ということになっているのでしょうか?修理費といっても、10万弱です。

補足日時:2009/01/05 23:32
    • good
    • 0

「ソニータイマー」発動(-_-)





ソニー製は、そんなモンです。
その時期のパネルは韓国製ですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!