
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足ありがとうございます。
興味深い設備ですね。自分の音づくりはG7一台で完結しており、コンパクトエフェクターを持っていないので、そういった組み合わせ方もいずれ試してみたいところです。
断言はできませんが、
1:アンプを経由してライン入力していること
2:MT-2で歪みをつくっていること
が、問題を難しくしているのではと思います。
このセッティングだと音づくりの要はアンプとMT-2で、質問者さんのおっしゃるようにG7はブースターとしてしか機能していません。
最終的にラインに入力するなら、オーディオインターフェースとしても機能するG7の長所を活かす意味でも、G7のみでの音作りに一度挑戦してみてはどうでしょう。
G7から直接ヘッドホンでモニターしながら、満足できる音が完成したなら、G7とパソコンをUSBで繋げばその音がそのまま入力されるはずです。
参考までに、自分のお気に入りのパッチのセッティングを書いておきます。(ちなみに使用ギターはSGです)
お暇があれば試してみてください。
パッチレベル:70
COMP:off
WAH/EFX1:Booster, RANGE=2, TONE=10, GAIN=0, LEVEL=10
ZNR:Threshold=12
PRE-AMP:PV DRIVE, CHAIN=pre, GAIN=60, LEVEL=90
EQ:TONE=15, B=2, LM=-4, M=3, T=3, P=3, H=2
CABINET:MicType=Dyna, MIcPosi=1, Depth=0
あとはMOD/EFX2のAir、DERAYやREVERBもお好みで薄くかけて、ライン臭さをごまかす程度に空気感を出す感じに。
エナジャイザーのTUBEとBOOSTは、両方9時方向に固定してます。
自分の印象として、G7で理想の音をつくるのは難しいですが、潜在能力は高い機材だと思いますので、根気よく設定をつきつめれば満足のいく音ができると思います。
(例えば、EQのTONEや、BoosterのRANGEなどのパラメータは、意外にヌケの良さやなどの音質を左右します。
それに気付かずEQのTrebleやHiを上げすぎたりしていると、耳に痛いだけの音になったり。
また、歪みの粒が粗い時など、プリアンプセクションをいじるより、少しリバーブをかけてみると意外にスムースな音になったりもします。)
詳しい解説ありがとうございます。
とりあえずG7の音をもっと探りたいと思います。
もしかするといい音に出会えるかもしれませんし。
ちなみにセッティングを試してみましたがいい音ですね。
ありがたくメモリに保存して今後の参考にしたいと思います。
No.1
- 回答日時:
VANISHING VISIONのギターの音は知りませんが、一応自分で納得できる音は作れています。
自分の耳が貧しいだけかもしれませんが(汗単にドンシャリを解消したいなら、イコライザでハイローを削るかミドルを上げるかすればいいのですが、それだけで音が完成するわけでもないですし。。。
とりあえず、まずG7をどう使っているのか補足願います。
アンプに繋いでの音づくりなら、そのアンプの音質が大いに影響するのでそれに合った音色調整が必要です。
対して、ラインなら同じパラメータにすれば一応「同じ音」になります。使うヘッドホン等の音質差はあれど、アンプほど顕著ではないはず。
ちょっと大変かもしれませんが、ご自分の今のパッチパラメータを書き出してくだされば他のG7ユーザーもその音を試せますので、助言の足がかりになると思います。
回答ありがとうございます。
とりあえず補足事項を書きます。
G7は一旦アンプを経由してPCにライン入力で繋いでいます。
アンプは10W出力のARIAのAG-10Xという安物です。
G7とアンプの間にはBOSS MT-2があり、普段はこちらで歪ませています。
MT-2のイコライザーは低音12時、ミドル3時、高音2時、MID FREQを12時に設定しています。
ところでパッチパラメータというとG7の設定の事でしょうか?
そうでしたら自分は今のところプリアンプをBOSS OD-1にして、その他はイコライザー以外を全てOFFにしています。
プリアンプは歪ませずにブースターとして使って、BOSS MT-2で主たる歪みを作っています。
イコライザーは低音から0、10、6、5dBと設定しています。
とまあこんなところでしょうか。
説明が苦手なので、補足不足だったらすみません。
さらに音の現状を言葉で説明するとすれば、
歪みが強くてハーモニクスな音が出ていない感じです。
しかし歪みを弱めるとサスティーンが足りず深みのない音になってしまいます。
(自分がMT-2やG7を使いきれていないのも一因ですが)
補足は以上です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクの寿命について
-
夜中の2:30頃鈴の音が聞こえま...
-
カノンロックのギターの音について
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
ホイッスルトーンってなんですか?
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
さっきから雷が光るだけで音が...
-
足音が窓のそばで止まる。
-
cubaseでのレコーディングについて
-
この最初のcmのBGMで何度か聞こ...
-
最近airpods proを電車の中で使...
-
家で、誰もいないはずの二階か...
-
ガリレオのvs. ~知覚と快楽の...
-
効果音の質問です。 人がコケた...
-
■バンドの中のアコギ■
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
マキシマムザホルモンが弾きた...
-
スラップスティック(ウィップ・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクの寿命について
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
効果音が印象的な曲
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
野外コンサートで周囲に届く音
-
ゲップっプー
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
夜中の2:30頃鈴の音が聞こえま...
-
ロックとかで『キーン』とした...
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
セミアコとフルアコとフォーク...
-
Un poco ritenuto e marcato の...
-
最近airpods proを電車の中で使...
-
音が自分の後ろから聞こえるの...
-
新宝島みたいな中華っぽい音っ...
-
アンプシミュレーターの音をモ...
-
家の玄関の鍵が開く音がして 玄...
-
CDのデジタルリマスターって音...
-
観客用のスピーカーから出てく...
おすすめ情報