dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Photoshop Elements 2.0とPaint Shop Proのどちらが良いか迷っています。
主な用途はお絵かきですが、素材(フリーハンドではないイラストやリアルな質感のある物)も作ってみたいなあと思っています。
といっても、お絵かきも素材作成も、何をどうしたらよいかはよく分からない、初心者です。
できるだけ扱いやすくて、初心者でもそれなりにできるのは、どちらでしょうか。
実はPhotoshop Elements の体験版を試した事があるのですが、2回作業中に止まってしまったことがあります。私の好きなイラストは、たいていPhotoshopを使っているので、Photoshopの方に心惹かれるのですが、私のPCでは無理なのかもと躊躇しています。
また、ペイントショップの良いところはどこでしょうか。
色々我侭な質問ばかりですが、教えてください。
PCはSHARPのMebiusノートで、Windows XPです。

A 回答 (5件)

こんにちは、


どうやらElementsを進めておられる方が多いようなので
私はPaint Shop Proの良いところを紹介しますね。

アルファチャンネル、マスク、パス、トーンカーブ、チャンネルミキサー、
ハイライト/中間色/シャドウの調整、カラーバランス、チャンネル分割
Elementsで使えないこれらがデフォルトで使えます。
あと選択範囲をRGBだけでなく明るさや不透明度、色相で自動選択する機能があります。
線画から塗りを指定する時この不透明度での塗りが役立ちます。
Photoshopでは選択範囲を拡張して補う人が多いですからね。
複数の選択範囲を塗りつぶすとき別々の色で塗ることも、すべて同じ色で塗ることも可能。(Photoshopはすべて同じ色のみ)
psd(レイヤースタイルがあるレイヤーを除く)が開ける&保存出来る。
カスタムフィルタのフィルタマトリックスの設定がPhotoshopよりさらに細かく設定できる。
文字をIllustratorのようにアウトライン化出来る。
Photoshopのベベルのような細かな疑似3D効果が細かく設定できる。
特に、低価格でパスが扱えるのはかなりお得です。
フィルタに関してはどっちもどっちです。
ちなみにLEのデフォルトフィルタの9割はPSPのプラグインフィルタとして使用できます。
Elementsのフィルタは仕様が変わっているらしく無理なんですが…
つまりPhotoshopLEをヤフオクで1000円程度で手に入れて(割れはダメですよ)
プラグインフィルタとして使うなんてのも手です。

ElementsかPSPどちらが高機能かと言われればもちろんPSPです。
2ちゃんとかでもこれは既出だし、私もそう思います。
ただ、お絵かきに使うとするなら致命的に痛いところが一つあります。
それはブラシに硬さというぼけ足を設定する項目があるのですが、
1~6pxまでのブラシで描くとアンチエイリアスがほとんどかからないのです。
だから線画だけ別のソフトで描いてもOKと思うならPSPにすべきですね。

逆にElementsの優れている点はアルファチャンネルからの選択範囲の読み込みがPSPにくらべて楽である。
(Elementsは機能補完しても、チャンネルパレット自体は使えないので注意)
ブラシ自体に描画モードを設定できる。PSPはレイヤーにのみ。
ゆがみフィルタ、3Dトランスフォームフィルタが使える。
そして、これが一番大きいと思いますが、なんと言ってもユーザーが多いのでサイトで勉強できる。
ただ、PSPがある程度使えるレベルならPhotoshopを使ったHow to CGサイトを見てPSPで同じことは出来ます。
ユーザーインターフェイスは、どちらも大して変わりません。
使いづらいとか言う人は片方しか使ってないからだと思います。
片方使いこなせたらもう片方に乗り換えるのはめちゃくちゃ楽です。

あとElementsでも文字をテキストとして保存出来ますし、
Ctrl+Zで99回分アンドゥ、リドゥ出来ます。ご心配なく。LEは無理ですね。
正直、どちらを買っても損はしないです。
以上PSPびいきな人のお話でした。体験版DL出来ます。

参考URL:http://www.panda.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
PSPにもなかなか優れた所があるんですね。
今日パソショップへ行ってきたのですが、そこの人にPhotoshopは癖があるからと、PSPを勧められました。結局タブレットにバンドルされているソフトがPhotoshopだったので(バンドルのはそれ1つしか置いてなかったんです)、そちらを手に入れることになりました。
今PSPは体験版を試しています。たしかに、選択範囲を色相で自動選択する機能は、良いなあと思いました。とりあえずPhotoshopにしましたが、余裕ができたらPSPも欲しいですね。
ご意見大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/02 18:21

Photoshop ElementsとPaint Shop Pro両方持って使い分けています。

Photoshop7もあり。
Paint Shopはどちらかと言うと画像処理(デジカメなど)ですね。
Photoshop Elementsですが、(2.0は解りません)これも画像処理系です。どちらも一長一短。
なんであるの?といわれればintuos2を2台買っちゃたからです。

さて選択はPhotoshop Elementsでしょう。Paint Shop は解説書を3冊持っていますが、イラストについては数ページです。Elementsも同様かもしれませんが、兄貴がいます。プラグインも豊富。
6J.7J用ですがCG専用の解説書もたくさん出ています。メニューなどに相違はありますが、ステップアップもこのような場でのコミュニケーションも容易かな?と。
メモリーは256でも動きますが、できればXPなら多いほうがいいです。

性能と快適さ。バンドルでも元を取れることを考えるとintuos2-i420を再検討もいいですね。Elements 2.0。Painter Classic(うまい線も引ける色塗り系ソフト)
http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/painter_c/
線画自動補正機能付きComic Studio(こちら機能縮小版。漫画かきソフト)
がついてます。(パッケージ版ではないのでサポートや取り説は付きませんが)

もしステップアップを考えないなら(使わない機能多すぎ・・)こんなCG特化ソフトもお手軽です。
これももってます(^▽^;)>゛

参考URL:http://www.comic-artists.com/ja/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ステップアップは、私の腕では、多分一生必要ないかと思います(^^;。
今日結局、Photoshop Elements2.0がバンドルされてるFAVOを買いました。セールで1万円ちょっとで買えたので、良かったと思っています。(家族がもう一台必要になったので)
intuos2なら、ペインターも付いてくるんですよね。とっても欲しかったんですけど、家族からダメが出て、結局一番小さいサイズの、FAVOになってしまいました。残念・・・。
ご意見とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/02 18:07

僕は仕事でDTPをやっているのですが、Photoshopを使っています。

とうわけでPhotoshopを絶対にお勧めします。Paint Shop Proを仕事で使ったこともないし、雑誌などみてもほとんど使われてないようです(プロのあいだで)。それにPhotoshop Elementsは通常版に近い能力を持っているようなのでもし通常版に移行する気が少しでもあるならなおさらです。もともとこのソフトは動かすのにパソコンのパワーの必要なので、CPUが遅いならメモリの増設をお勧めします。256MBくらいあったら十分だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですか、Paint Shop Proはあまり使われていないんですね。パソコンショップへ行くと、必ず置いてあるので、人気があるのかと思っていました。
私のPCのメモリは256MBあるようなので、安心しました。
Web素材もPhotoshopなら簡単でしょうか?Paint Shop Proは素材作成に向いているとどこかで読んだのですが、どうでしょう?

お礼日時:2003/02/01 23:40

お絵かきをされるということですが、Wacomのペンタブレットを使うということではないのですか?


Photoshop Elements 2.0をバンドルしたものがあります。価格的にもいいんじゃないでしょうか?
Paint Shop Proも対応しているようです。
気になるのはメモリですか。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=451821
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
実はもうWacomのFavoを持っているのです。Favoを買ったときは、ソフトがバンドルされた物があるのを知らなかったので。もっと早く気が付いていたらと、ちょっと後悔しています。
タブレットを使ってみて、やっぱり良いソフトが欲しくなった次第です。
メモリは256MBあるみたいです。十分でしょうか?

お礼日時:2003/02/01 23:30

PaintShopProは、触ったことがある程度なので、よくわからないのですが、


PhotoshopElementsの方がいいと思いますよ。
ハウツウー本も多いですよね。
テクニックが出てるサイトも多いと思います。
デザイン関係の職場にいましたが、PaintShopProは話題にならなかったですし、
使ってる人はほとんどいませんでした。
不安定さについては、PhotoshopよりPhotoshopElementsの方が安定で
軽快です。あまりPCのハイスペックを要求しないと思います。
扱う画像が大きかったり、IEを同時に起動してたりすると、止まりやすいです。
例えば、フリーのソフトをガンガン入れちゃうような使い方をすると、
不安定さは仕方ないところですよね。
Elements2.0の方は知らないのですが、Elementsは文字をテキストで
保存できなかったり、Ctrl+zが1回しか戻れなかったり、不便な点もあります。
このあたりが非常に重要なら、PaintShopProも視野に入れていいかも知れませんね。
とりあえず、そんなところで。
PaintShopProに詳しい人の意見を待ってみて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり、Photoshopでしょうか。フリーソフトがいま2つ入ってますけど、削除した方が良いのかもしれません。
そうですね、解説書には困らないですよね。かえって迷ってしまうくらい色々出てますから(笑)
Photshop Elemenntsに気持ちが傾いてきました。

お礼日時:2003/02/01 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!