dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

43歳の独身の同期の社員について相談します。私は彼女より5歳年下です。私が25歳の時に同じ職場の男性社員と結婚してから、かれこれ15年も先輩から無視、嫌われ続けています。
 私が結婚する前は、彼女とはとても仲が良くて一緒に食事に行ったり、お見合いパーティーにも参加して「お互い早くいい男性を見つけようね」と言っていたのですが、その後、違う支店から、今の夫が転勤してきて恋愛、結婚することが決まった時から、彼女の態度が一変し「あんな男はやめたほうがいい」「一緒にお見合いパーティーにも行ったのに、私をバカにした」と一方的に絶縁されました。バカにしたりしたことは全くありません。

 それから今日までずっと、あからさまに避けられています。私以外の独身の同期と社員には普通に接していますが。とにかくすごい露骨に態度に出されるので仕事がやりずらいです。連絡事項や電話も教えてくれないです。仕事に支障が出てきてしまいます。

  彼女の性格は、元々気分のムラが激しくて、うわさ好き、高学歴で、よく自分の学歴を話して自慢します。服装も全て変わっています。職場では変わっている人間と思われています。しかし皆大人なので普通に接しています。

  嫌われている原因として、私が先に自分だけ結婚してしまったことが悪いと思いますが、あからさまら態度に出すのを本当にやめてほしいのです。仕事に支障をきたしていますので、困っています。このような態度に出す人間についての心理と、これからどのように接していけばいいのかアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

公私の使い分けが、できないのは少し頂けない話ですね。



>このような態度に出す人間についての心理と、これからどのように接していけばいいのかアドバイスお願いします。<
もしかすると・・・
質問者さんが、結婚した相手の事が好きだったと言う事はありませんか?それならば、嫉妬と言う可能性も否定できません。

ただ言える事は・・・
「公私」の私で、無視するにはいくらでも構わないですが、公で無視するには大人としては失格です。しかし・・・
下手に上司に報告したら

>火事がますます炎上する可能性が、あります(相手の性格を見極めたら)

それならば、一番手っ取り早いのは「ほっておく」のが一番無難かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

放っておく・・・。それしかないですね!!
ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/12 16:41

>これからどのように接していけばいいのかアドバイスお願いします。



#1の方を支持します。
アドバイスも何も、書いてあることが
最初から変です。


>43歳の独身の同期の社員について相談します。私は彼女より5歳年下です。

同期であるがあなたより5歳年上、その43の独身社員の話ですね?
するとあなたはいま38なわけだ。

>私が25歳の時に同じ職場の男性社員と結婚してから、かれこれ15年も先輩から無視、嫌われ続けています。

25のときにあなたが結婚して、かれこれ15年ということはあなたは40になるはずですがどうして38で43の同期の人より5歳、下なのか
算数の計算が合いません。
ソレと、43歳同期独身と書いておきながら【先輩】ということで登場するのは誰でしょう?

同期、同格ということなら、「従う」というような意志がなわけだし、
既に、あなたが言われるには15年間耐えたのだし、
既にどうでもいいことでは?

それに【私をバカにした」と一方的に絶縁されました。バカにしたりしたことは全くありません。】一方的に絶縁されたなら、
そのままにしておいて15年問題ないのでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございました!!!

お礼日時:2009/01/12 16:43

質問者さんのような話は、どこの職場でもあるようですよ。

元々、女性は「公私混同が男性よりも多い」「感情面をストレートに仕事に持ち込む」「同僚や上司・部下等、共に働く女性の良い点を認めたがらない」といわれています。

とくに、年下の質問者さんが、その年上の彼女が「いいな」と思ったかもしれない男性と結婚し、さらにその方がいまだに独身でありつづけるなら、質問者さんに自然に接するほうが希で、特別によくできた女性と考えたほうがいいと思えます。

>>このような態度に出す人間についての心理と、これからどのように接していけばいいのかアドバイスお願いします。

仕事上必要な必要最低限の会話を、極めて事務的に交わせばいいと思いますよ。キャバ嬢等、水商売女性の客がいるときと、いないときの早変わりの態度を真似すればいいのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/12 16:42

ここに書かれたあなたから見た彼女だけ見れば


こんなバカ、他の社員も無視すべきだろ、なんで首にならないの?
上司がばかなのか?
になります。おそらく、もうすこしまともな方だと推測します。でなければ、上司が気づいて、対処します。

と、言う事で上司に相談してください。
で、上司から直接注意してもらうのではなくて
4人ほどで一緒に食事する機会を設けてください

その場で上司が見定めるでしょう。それから上司の注意してもらってください。

と、言うか、ただ、あなたたちが仲が悪いだけ。と周りから思われている場合

話し合ってください。

それすら難しいときはもう

陰険でオススメしませんが
他の社員を仲間にする
相手を全員で無視する
これが一番効果的です、ガキっぽいっすけどね
あなたが、この差別のコアになれるだけのキャパシティがあれば成功するでしょう。

上記にあげたものは、どれも実用的な物ばかりではありますが、誰でも思い浮かぶことです。でもそれを実行していないとすれば

改善する事は非常に難しいです。仕事は仕事とわりきるしかないでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼女は、他の社員にも同じようなことをしているので、上司に相談しても「あんただけじゃないからねぇ」としか言ってくれません。
 仕事として割り切るか・・・検討します。

お礼日時:2009/01/12 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!