dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入力した文字を変換する時
何回実行しても記憶されない文字が、あります

今、一番困ってるのは
数字の全角入力です

私は、何かで公式に入力する時の
半角入力での指定以外では
判別し易く…も含めて、全角で入力してます

方法は、例えば「1」なら「いち」と入力
最初は「一」等、違う候補が出て来ますが
「1」を指定すると次回からは「1」が記憶されて
出て来る訳ですが
これが何回実行しても出来ません

現在、ビスタ(フロンティア製)使用なんですが
以前はME(NEC製)を使用してました
それでMEの時代では、問題なく使用出来てたんですが
ビスタに変えてから、これが出来なくなりました

但し、変換させた状態で使用すれば
その時には次回からも正常(?)に変換出来ます
しかし、再起動等すると、また元に戻るんです

尚、この数字の他
例えば「有難う御座います」の「御座います」も
最初に変換すると「ございます」と変換され
その後「御座います」を指定するんですが
やはりダメなんです

ちなみに以前、この質問を数字の変換で質問すると
他の入力方法を紹介して頂きましたし
IMEの用語用例に登録する方法も、ありますが
MEの時代も、ただ変換するだけで使用出来てたんで
現在も、同方法で使用したいです
私自身は、今回の入力方法じゃないと使い難いです

尚、検索でも調べて学習機能の調整でも
IMEのプロパティから辞書学習タブで
学習のスライダーでも調整したんですか
項目の所で「候補の順番を学習」「最適」「過剰」
にも調整しましたが、いずれもダメでした

御存じの方、宜しく御願いします

A 回答 (1件)

ユーザ辞書の修復はしましたか?


http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …

この回答への補足

回答有難う御座います

結論から言うと
やはりダメです…
詳細は「有難う御座います」の「御座います」は
固定されました

しかし数字の変換が相変わらずで
辞書の修復を行う方法と
全ての変換モードを使えるようにする方法の
両方とも試しましたが
いずれも再起動すると元に戻ります

補足日時:2009/01/14 00:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!