dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たとえば「田中」と打つと未確定では「tたなか」となり、
確定させてもtが残る。
必ずこうなので困っております。
母音始まりでは無問題です。

A 回答 (7件)

> google検索窓での話


ああ、それはGoogleがクソ馬鹿なだけです。
Googleのサイトは読み込んでしばらくすると未確定文字を確定させるというわざと作ったとしか思えない嫌がらせが仕込まれているんです。

どうもGoogleは世の中に日本語入力ソフトというものがあるのを知らないようですね。
Google検索はゴミなのでBingかYahooを使いましょう。
あ、もしかするとPCとネット回線の性能が「超」高性能なら入力前に嫌がらせが発動して大丈夫かもしれませんね。
設定からクイック検索だかインスタント検索だかをやめると多少ましになった気もしますが、解決はしませんし、今ある設定はなんだか昔と違うのでよく分かりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>Googleは世の中に日本語入力ソフトというものがあるのを知らない
おお、納得できる説明ですう。
でも誰かがその存在を知らせるはずなのでなお?です。
さらにでも、googleの報告場所は英語なので
別の問題で報告しようとして場所がどこに有るのかわからずに
あきらめたことが有った気がします。

お礼日時:2014/08/23 15:09

★MS-IMEで登録した単語をGoogle日本語入力に引き継ぐ方法 | IDEA*IDEA


http://www.ideaxidea.com/archives/2009/12/ime_to …
    • good
    • 0

メモ帳などにゆっくりと一本指で入力してみる。

それでも発生するようならWindowsがおかしくなってます。リカバリーを薦めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下にも書きましたが
googleの検索窓でだけ発生する現象です。

お礼日時:2014/08/20 10:56

ノートPCだったら、NUMLKを押してみて。

    • good
    • 1

おそらく犯人は「詳細なテキストサービス」です。

オフにすることで改善されるはずです。

●Windows XP SP3 上の Excel 2007 または Excel 2010 でコピーなどの特定の操作をすると、操作直後にセルに入力した最初の 1 文字が変換前に確定される
http://support.microsoft.com/kb/956425/ja

参考URL:http://menushowdelay.blog.fc2.com/blog-entry-118 …
    • good
    • 1

標準ではMS-IMEが日本語変換に使われていますが


Google日本語入力のような、無償のものでいいので
別の日本語変換ソフトを使ってみるとどうでしょう?

どちらでも同じ症状が出るなら
タイプミス,キーボードの故障,OSの異常といった原因が考えられます。

今使っている日本語変換ソフトでだけおきるなら
そのソフトに問題があると考えられます。

そうなると、一旦削除して、再インストールしてみたりするくらいしか
試せる方法は無いかもしれません。


キーボード自体の故障が予想される場合は
USBメモリーにインストールしたXubuntu12.04LTSなど
まったく別のOSでの動作を検証してみるといいかもしれません。

キーボードの問題であれば、XP時代のノートPCなどでは
既に、保証も切れているでしょうから、修理費用が大きな問題になるかもしれません。
あえて、外付けキーボードでしのぐしか無いかもしれません。

この回答への補足

しかもms-imeでの質問の障害が治っておらぬことを確かめました。
質問には書き忘れましたがgoogle検索窓での話です。
ms-wordでは無問題です。

「つ」と打つと未確定で「tつ」となり、しかもそれと同時に
何故か松江市が確定候補に出ることも不思議です・・・
tからなんでmaが出てくるのかが。

ms-wordで実験したら運よく優先順位を確かめるmsgが出たので
ms-imeにしたら当たり前ですが
変更による障害は元に戻り、解決しました・・・
よかったあああああ。

で、結局何ゆえ
「つ」と打つと未確定で「tつ」となり、しかもそれと同時に
何故か松江市が確定候補に出るかはわからずですかね。

補足日時:2014/08/20 09:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Google日本語入力は知りませんでしたので
興味本位で入れたらひどい目に・・・
ms-imeを引き継ぐとのmsgが出たにもかかわらず
user dicを引き継いでおらず。

姓名や住所や電話番号やメアドが1文字打てば出るように
読みを1文字で単語登録してきた財産がパーに。

ms-imeのuser dicが残っておれば、そして
引き継がせるやり方がgoogleに書いてあれば場所を教えて。

お礼日時:2014/08/20 09:03

子音と母音を同時に押すという押し方をしたら、子音と母音の打鍵順序が逆になるミスが頻発します。

要はあなたが同時打鍵で早過ぎ、ゆっくり入力してください。
根拠URL

参考URL:http://kouy.exblog.jp/i10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!