
私の姪(4歳)は脳性マヒで1級の障害者認定を受けています。知能的には遅れはないのですが、運動機能が弱くボイタ法・ボバーズ法合わせての訓練を受けています。 何でもわかる年齢になってきたということもあって最近「どうして私はあるけないの?」と口にするようになりました。 母親と祖母がボイタ法を習って毎日行っているのですが、何もしてあげられない私はそんな姪が不憫でなりません。 福島県総合療育センター・こじかこどもの家・わたり病院の他にボイタ法を行っている施設・病院はご存知ですか・・?? 仙台あたりまでなら通える範囲かなと思います。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
いわき市にあるようです。
http://www.iwaki-shakyo.com/net/f-s-ryogoen/
またボイタ法を実践してきた方のページです。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~cil_yuki/kunrun.htm
ただすでに訓練を受けている姪御さんに対しての
質問者様のお考えがどこにあるのかよくわかりません。
訓練をもっとたくさんさせたいのでしょうか?
今かかっている整形外科医、PTに不信があるのでしょうか?
歩けるようにしてあげたい、ということでしょうか?
歩けるかどうか?は主にその子の障害の程度によります。
訓練は二次的なものだと思ってください。
今の医師、PTを信頼することが大切だと思います。
私の子も脳性マヒで16歳になりますが
お友達で同じように訓練を頑張っても成果は違っています。
その子とその障害そのままを暖かく受け入れるしか無いと思います。
もう今では目くじら立てて訓練訓練なんてしなくなりましたが
先日久しぶりに会った親戚のおじいちゃんから
「かわいそうになあ。いくつになったら歩けるのかなあ。」
と言われて久しぶりに娘のことで泣きたくました。
つらかったです。
何をしてもいくつになっても歩けない子もおります。
歩けなくても精いっぱい自分らしく楽しく生きようとしています。
何かしてあげたいという真摯な思いでいらっしゃるところへ
大変失礼な言い方かと思います。すみません。
どうか今頑張っていらっしゃる姪御さん、お母さん、お祖母さんを
そっと暖かく見守っていただけませんでしょうか?
そして
「歩くのが遅くったって○○ちゃんのここがすごいし、かわいいし、
やさしいし、、、今のまんまですっごく大好きだよ!」
と話してあげていただけないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベビーカー押す女
-
性別が違うお子さんがいる方 小...
-
シングルマザーへの違和感
-
名づけについて相談させてください
-
結婚を前提に同棲予定です。 家...
-
女の子の名前について
-
僕(夫)の心配症、何とかしたい...
-
短時間勤務(パート)で保育園に...
-
育児に関するモヤモヤ
-
男児を育てるのは大変だとか聞...
-
行為をしてから2週間と2日が経...
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲...
-
彼氏が頑なに、子供は女の子が...
-
小さい子どもが母親がよその人...
-
助手席に子どもと2人乗る
-
このまとめサイトに書いてる 親...
-
大家族で思ったのですが、無計...
-
ある集合住宅に住んでます。斜...
-
初診、出産予定日について
-
名前はわすれましたがたまに小...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園でオムツが取れていない...
-
中学生1年の子供を預けたいので...
-
子供の逆立ち?について
-
障害児教育は教育の原点とは
-
三歳 アスペルガー症候群を疑...
-
出産で仮死状態だった方 その...
-
奇形児産んだ人ってほんとに存...
-
こんにちは。 子供のプール教室...
-
第一子が障害者または重度の病...
-
発達障害のある子どもが卒園式...
-
障害者手帳4級の難聴障害
-
子育て支援センターが他地域の...
-
場面緘黙症の相談先はどこがベ...
-
「お腹を痛めて産んだ我が子の...
-
離乳食を吐くようになってしま...
-
今日
-
3歳半、アスペルガーやADHDを疑...
-
【肖像権】防犯カメラは不特定...
-
参政党が田んぼに有害なジャン...
-
参政党議員が信者達にエコーチ...
おすすめ情報