アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

10ヶ月の子がいます。
私の住んでいる地域に子育て支援センターという児童館のような場所があり、そこの利用者のことで困っています。
市の社会福祉協議会の運営で、施設は古い保育園の再利用です。
その施設に最近、隣の市からの親子(2歳位?)合計25人くらいが集団で利用しに来てています。
その母親達10人は部屋いっぱいに円になって座り(畳敷きの部屋です)話に花を咲かせ、子ども達は好き勝手に遊ばせている状態です。
部屋の前に「子どもから目を離さないでください!」「この部屋では乗り物では遊ばせないでください!」と注意書きが貼ってありますが、3輪車や車のおもちゃ(センターの物です)を他の部屋から乗り入れてきて乗り回しています。
親たちはそんな子を放ったらかし、ぶつかっても見ていないので注意もしません・・・私の子と同じくらいの子がいる母親達は、危なかしくて施設が開放されていても利用できないと困っています。
また、部屋いっぱいに広がって話すので、他の利用者が過ごすスペースがほとんどない状態で。
本来、利用してもらうはずの地域の親子が利用できなくて、他の市からで占領・・・本末転倒じゃないかと思ってしまいます。
施設職員はいますが、事務所のような所におり、また催しの企画で見当たらないことも多いです。
また辺鄙な田舎ですので、公園もほとんどなくそこ以外小さな子を遊ばせるところはありません。(そこも近いといってもうちから車で15分もかかる田舎です)
旦那曰く、センターが市の端にあり、すぐ近くに隣の市の大きな新興住宅街があるのでそこの親子では?と。

職員の方に言うことも考えましたが、半公共施設なのでどうすることもできないのではないかと思って・・・。
近くに公園もなく遊ばせるところがないので大変困っています。

A 回答 (4件)

これは、他地域の方が利用しているから困っているというより、マナーの悪い方が利用しているから困っているということですよね。



そうであれば、施設の職員の方に口頭でも投書でも「マナーの悪い親子がいて安心して遊べないので困っている」と伝えてみたらいかがでしょうか。

「他地域の親子」だから、というと、「私はここの住人です」と開き直られたらどうしようもないし。
そういう人は住所を聞きだそうとしても個人情報などと言ってちゃんと話してくれない可能性もありますし。

もし、職員の方で埒が明かないようなら、地域のママさんと連携して、ともかくマナーを守って利用してもらうよう、説得していくしかないかも知れないですね。

マナーの悪い人のせいで、マナーの良い人が追い出されるような社会ではいけないと思います。
がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答、ありがとうございます。

>他地域の方が利用しているから困っているというより、マナーの悪い方が利用しているから困っているということですよね。

いや、そうではないんです・・・マナーが悪くて困っているのは勿論なんですけれど、うちの地域は市町村合併で市に昇格しただけの元は人口の少ない土地だけいっぱいの所で合併以前の人口に合わせたようなサイズの小さな施設なので、他からいっぱい来られると施設が満員御礼状態になってしまって。
新しく合併した分での市民ならしょうがないな~と思うのですが(でもこの施設が合併した他の所からはかなり遠いので利用している人はほとんどいません)、全然関係のない市からなので、どうにかならないかな、と。

>「他地域の親子」だから、というと、「私はここの住人です」と開き直られたらどうしようもないし。
そういう人は住所を聞きだそうとしても個人情報などと言ってちゃんと話してくれない可能性もありますし。

こちらも補足を・・・
この施設は、入り口に利用者名簿があって、住所と氏名(親子)の書き込み欄があって、その住所が○○市とズラッと書き込みが並んでいるのを見て私も知りました。
あと、その方々が「今日も○○組(←市名が入ります)ばっかりだねー。占領状態って感じ(笑)」と話されていたのが耳に入ってきて。

すいません、字数制限で詳しいことまで書けなかったので誤解させてしまい申し訳ありませんでした。
勝手ですが、この補足の上で思いつくことを回答いただけたら嬉しく思います。

当人達は自覚はあるけれど開き直り、って感じです。
地域のママさん達に言ったら、困っているけれど自分が矢面に立つのは嫌だし諦めるしかないよね、といった消極的意見ばかりで。(人口が少ない田舎で、すぐあそこの嫁さんは気が強いとか流れちゃうような所なのでたぶん躊躇しているんだと思います)

やはり私一人だと、きっと一意見で流されちゃいそうですよね・・・
せめてマナーくらいは守って欲しいと思います!

お礼日時:2006/07/15 16:20

 管轄する市町村の福祉課などに電話して他地域の人間が利用していて本市に住む人間が利用できないと苦情を伝えてください、税金を払っているのですからこれは権利です、きちんと主張しましょう。



 本市に住む人間が集まって他市の人間を排除するよう署名を募ったり嘆願するのもいいでしょう。

 また施設の利用方法についてはそこの職員および福祉課などに伝えます、今のままではいつか大きな事故になりますからと

 その時は相手職員の名前を控えてください(控えますからねと言ってください)公務員という立場では他人事ですので何も気にしません、何も行動しませんが、名前を控えることで個人の責任ということで糾弾するかもしれないと示唆することにもなりますので(平たく言えば何かあったら市役所じゃなくてあなたを訴えますよとプレッシャーを与えます(^^;

 行動をおこさないと何も変わらないですから、がんばってくださいね(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

運営元の社会福祉協議会という所は残念ながら、公務員ではないようなんです。
以前、その団体の高齢者福祉部門に勤めている人に聞いたときにそう言っていましたので・・・
しかし、自治体の行政放送ではその施設で行われる子育てサロンのお知らせがスポットで流されているので、半公共状態?と疑問の施設なんです(-_-;
健診時に保健師さんにこの施設のことを聞いたときには、「よくわからない」みたいな感じだったのでやはり行政はノータッチなのでしょうか・・・?

>今のままではいつか大きな事故になりますからと

よい伝え方ですね!
こんな感じで勇気を出して一度職員さんに会ったときに伝えてみようかな、という思いになりました。
はい!がんばります。

お礼日時:2006/07/15 23:31

あ~なんだか大変そうですねぇ


どこにでもそういう人はいるんだなと思ったんですけど
そろいも揃ってって言うのはイタイですね・・・
やっぱり市に訴えるしかないんじゃないのでしょうか
直談判に気がひけるのなら匿名で投書するかメールするか?
やっぱりその市在住の人に優先権があると思いますよ

因みに私の住んでるところはそういうところを使用する際は
その土地の住人である証明を見せることになってるんですよね
免許所とか保険証とか提示します、よその人も入れますが有料です
小額ですがお金を取ります(150~200円くらい?)
そういう風にするとよそ者も減りそうですよね

あとは同じくらいの人数を相談者さんもそろえて先に行って
陣取り続けるとかすれば諦めるかなぁとか(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです・・・遊び場がなくて、市の保健センターの施設開放日などにも(月2しかありませんが)行くんですが、やっぱり放置ママがいて困ったりするのですが、どこにでもそういう人たちはいるしよその家庭の育児方針まで口出ししてもと思っていましたが、今回の場合はかなりの集団でホント、イタイです(泣)

No.2様のお礼欄に書かせていただいたように、その施設は行政運営ではないみたいなんです・・・社会福祉協会って一体何なのでしょう??
(タイトルに公共と書いたので誤解を招いたかもしれません。すみませんでした。)
行政なら市役所にでも連絡してみるんですけれど。

donguri55様の所のシステムはとってもいいですね。
ここの住所書き込みは一体何のためにあるんだろう・・・と思ってしまいます。

陣取りはいい手かもしれませんが、うちの地域は過疎化が進んでいて対抗して集団で徒党を組めるほど仲良くなれるママさんがいないのが現状で、いい案なのに実行できなくて悔しいです;

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/15 23:48

No.1で回答したものです。


そうですか、そういう事情でしたか…。
それであればやはりほかの方のおっしゃっているように、市に相談するのが一番だと思います。
やはり税金を払っている人に施設の利用の優先権はあるはずですから。

その施設の人が公務員であればその方に相談するのも手ですが、たいていは委託の職員などでしょうからあまりあてにはできないですよね。
施設長あてに直接文書で質問するという形をとっても良いと思います。
それで回答が得られなければ、その事実とともに市に相談するという手もありますよ。

できれば一人で訴えず、ほかの方と数人で行動を起こせば、近所のうわさになったときもお互いに「いえ、ちょっと頼まれたもので」と流せると思うのですが、いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答、ありがとうございます!

No.2、3様の回答に書かせていただきましたように、社会福祉協議会という団体は行政管轄ではないようで、半公共のようなのに訴えるところがわからず歯がゆい思いをしています(泣)
全国的な規模で○○市町村社会福祉協議会というのが多くの各自治体にあるようなんですが(検索してみてわかりました)、大本のHPを見てもいまいちどんな団体なのかわかりません。
高齢者や障害者、子育てなどの福祉施設の運営を主にしているようなんですけれど・・・
うちの姑曰く、社会福祉協議会は寄付などを半強制的に募ってその資金で運営や人件費などを賄っている、と、あまり良い様には言っていませんでした。(あくまで姑の個人的な意見です)
やはり税金は関係ないのでしょうね。
でも寄付は地域市町村からかしら。
一般企業の場合なら、大本の事務所に伝えた所で末端の施設の状況を処理・対応してもらえるんだろうかという疑問があるので、ここの場合もう~んと躊躇してしまいます。

>できれば一人で訴えず、ほかの方と数人で行動を起こせば、近所のうわさになったときもお互いに「いえ、ちょっと頼まれたもので」と流せると思うのですが、いかがでしょうか?

私も、ママ友たちみんなが困るよねと言うので賛同してくれているのかな、と思いきや、自分は嫌なことには巻き込まれたくないようで、頑張ってみたら?とか匿名で意見してみたら?とか他人任せで、周りへの呼びかけはこれ以上できそうにないです。
マナーの悪さについては私一人でも施設職員に意見してみますが、地域外からの利用については、手詰まり、泣き寝入りしかないのでしょうかね・・・
お礼が長くなり、すみません。

お礼日時:2006/07/16 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!