
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
XP 標準では、最近使ったファイルや、アプリケーションが独自に操作対象のファイルを記録する以外に、基本的なファイル操作の履歴はありません。
ファイル操作は、XP の内部でも頻繁にしていますので、ファイル操作を監視、記録すると、記録のためにディスク操作が増えて、ディスク操作が遅くなったり、システムや記録によるファイル操作を除外しなくてはならないなど、複雑な処理が多くなるためだと考えられます。
ただ、ファイル操作を監視したり、ディレクトリのファイルの更新を監視するプログラムは一般にあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- PDF パソコンからUSBメモリにPDFを移したらファイルを開けない 2 2022/08/22 11:42
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー usbからコピーしたファイル以外のデータはコピー先のpcに残るのか 4 2022/05/08 05:53
- その他(コンピューター・テクノロジー) 何故Mディスクは流行ってないのでしょうか?HDDも フラッシュメモリも信用ならないし寿命も短いのでM 3 2023/05/22 20:15
- Windows 10 Lenovoのリカバリーについて… 1 2022/07/16 09:26
- その他(OS) windows11非対応のインストール 3 2022/10/26 07:12
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- ドライブ・ストレージ HDDのコピー速度 2 2022/06/24 00:19
- その他(コンピューター・テクノロジー) ウイルスの話ではUSBメモリが登場することが多いですが、なぜ外付けHDDや外付けSSDではなくUSB 3 2023/08/25 16:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
emlをtxtに変換するには?
-
mrl→midファイルへ
-
Word97の編集後に出来た「WRD**...
-
macとwin間でプリンタ共有を共...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
Windows PE起動CD作成時のimgフ...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
MacのWordが開かない
-
ファイルが開けません
-
windows10のフォトで編集できる...
-
レコードロック情報の解除方法...
-
MGRファイルは消して良いのか
-
Outlook予定表にコマンドで予定...
-
gzipコマンド
-
マック、ウインドウズ間のFDフ...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
ファイルタイプの意味を教えて...
-
Applescriptでファイルを開き、
-
CD-Rに焼いた一部のファイルが...
-
winとmacデータのやり取りについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
教えてください!困ってます。
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
emlをtxtに変換するには?
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
同期センターのマークが出てま...
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
office365 ファイルを削除したい
-
mrl→midファイルへ
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
ファイルの単位
-
Excellにて→ファイルエラー:デ...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
ショートカットアイコンと、元...
-
BAKファイルを非表示にする方法
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
クラリスワークスのファイルを...
おすすめ情報