
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
20台女性です。
私は、私も彼氏も結構なオタクなんで普通にそういう話しますよ♪
私は彼氏ができてからすーっとオタク度が下がりました。
ぜったい脱オタなんてしないと思ってたので、自分でもびっくりです。
ただ知識はあるし嫌いになったわけではないので、
彼氏とそんな話になったら盛り上がっちゃいます。
なので案外holie_yui(私声優オタでした^^;笑)さんも、
彼女ができたらだんだん抜けていくかもしれませんよ^^
それから自分がオタクなのがコンプレックスなら、
オタクっけのある彼女を見つけちゃうのも手だとおもいます^^
No.11
- 回答日時:
皆さんも回答しているように、
1)彼女と2人きりになった時に、延々とマニアックな話をしない。
聞かれたときに、「この漫画のこのキャラが好きなんだ~」くらいに留めておくのが無難。
2)コレクションを並べない(フィギア・枕・ポスターが全面に出てる部屋は正直引いちゃいます)部屋の一部ならおk
3)彼女の前では趣味の一環程度にとどめておきましょう。彼女のデートよりもコミケ優先であったり、デートの途中でアニメイト的な店に必ず立ち寄るようなのはダメ。
彼女があなたのことを本当に好きならきっと理解してくれますよ。
でも、どんな趣味であっても、給料の大半をつぎこんだり、彼女との時間よりも優先しすぎるようでは、継続的なお付き合いは難しいと思います。

No.10
- 回答日時:
こんばんは。
主婦です。正直言って、付き合い始めに打ち明けられたらヒクと思います。(ごめんなさい)
でも美少女系オタクなら付き合ってしばらくしてholie_yuiさんの事が理解できてからならひかないと思います。
極度のオタクでないのであれば尚大丈夫です。(私なら)
よくこのサイトで、「オタクだから」とか「腐女子だから」とか書いていますが、
そうやってご自身をあるカテにはめ込んで、ダメだって思う事ないと思います。
どちらかというと、その最初からダメだってのがダメなのだと思いますよ。
多分・・・。
最近は、鉄道オタクの人もとても認知されているではないですか。
趣味と人格とルックスは別ものなのですから、自信を持って!!!
アラフォーのおばさんの意見ですが、自信もてました?
(逆に自信なくしたらゴメンナサイ(T-T))
No.9
- 回答日時:
自分の弟はアキバ系です。
独身時代の彼氏もアキバ系でした。自分の知らない世界を知ってて、話してて楽しかったですよ。アキバ系のひとって、一つのことの専門家ですよね。胸はっていいんじゃないですか。つまんないことにこだわらず、自分を磨くことが大事だと思います。不細工?ハートが良ければ彼女できますから。。。死ねば皆骸骨ですよ。デッカイハートの男になって彼女出来る日を待っててみてください。
No.8
- 回答日時:
男ですが失礼します。
んー、まさに私ですね!w
大丈夫ですよ。
まぁもちろんオタクでない人に比べたら若干ハードルは高くなるかもしれませんが。
私はガンプラも作りますし、2ちゃんもしますし、抱き枕だってありますし、エロゲだってしますしオタクです。
彼女も私がオタクであることは知っています。「オタクだよ」と伝えて有りますので^^;
ただし、抱き枕や、エロゲとか、「美少女系」とかはぜったいヒミツにしています。ばらしても良いオタク、絶対ヒミツにするべきオタクを見抜く必要があると思います。
※これが解る解らないでは人として駄目かもしれません・・・・・・。
あとヒミツは誰にだってありますし、言わないという選択肢もあります。でもなんでかわかりませんが言いたくなるんですよね。
あと大事なのは一般的に、オタクとされている以外の趣味を見つけてそれを認知させることが大事だと思いますよ。
ようはオタクでもいいけど、プラスの部分があると、オタクを許して貰え易いということです。
ただし、二度目ですが、美少女だとかそれ系は言わないにこしたことはないと思う^^;
たとえオタクであっても、最低限のオシャレ、口調、態度等で
No.7
- 回答日時:
当方男性です
自分の経験からコメント
>アキバ系オタクであるとか美少女系オタク
これらの人種に対して引く人がいるのは確か
ですが割合的にどれ位かってのは難しい
引く人が少なくはないと思いますが、多くもないかもしれません
ちなみにそれを打ち明けられただけで問答無用でドン引きって人も少ないですが確実にいます
またそのオタク度にもよります
オタクを自称する人にも相当幅がありますし、度合いが異常でもTPOとかちゃんと判断して付き合うのに関しては問題ない人もいます
また女性がオタクである場合は本当に全然問題なし
実際オタクカップルの知人が結構います
オタク女性だと言っても腐女子とは限りませんし
TPOとかをちゃんと選べるなら腐女子でも構わないんですけどね・・・
ちなみに自分はフィギュアとかも持っていて、アキバ系のオタクだよねと言われますが、全然問題なく過ごしています
女性を紹介してくれる人が、「こいつスンゲェオタクでさぁ~」って話から入る事すらあります(苦笑)
実際オープンにしており、自分では昔に比べりゃ全然オタクと自称できないレベルだと思っているので気にならない(それでも一般の人からすれば十分オタクらしい)
オタクでも人に迷惑かけない、TPOを選んで行動できるなら、引かない女性は結構います
またオープンにする方法にもよるかも
これは自分の経験です
あと流石に美少女系オタクはオープンにしない方がいいよ
アキバ系より毛嫌いされる可能性は高いと思う
No.6
- 回答日時:
私は男ですがちょっと言わせてください。
そもそもオタクって何?と言いたいですね。
勝手にどっかのバカ(失礼)が決めた言葉でしょう?
じゃなくて正しい日本語なら『趣味』それでいいんじゃないですか?
世の中には物凄く変わった趣味を持っている人も多いです。
アメリカなんかじゃそれ以上に凄い『フェチ』っていうのもいますからねえ。
趣味が人とちょっと違うだけでオタクっていうマイナス的なイメージになります。(まあ必ずしもマイナスではないですが)
ならば貴方も胸をはって『オタク』をやっていればいいと思います。
好きでやっている事なら、真剣でやっている事ならいいんじゃないですか?(社会的に犯罪とか迷惑行為をやるのは別として)
そしてそういう貴方を好きになる女性だって必ずいるはずですよ。
No.5
- 回答日時:
大丈夫、2次元の彼女さんはそんなこと気にしない!
という現実的な話じゃなく3次元の彼女なんていう妄想上の話ですね
引きます。ドン引きです。
どうやって後腐れなく別れられるか考えます。ストーカーになられても困るので
No.4
- 回答日時:
・自分の好きなことを相手に強要しない
・興味がないのに延々と語らない
・自分の趣味の時間と彼女といる時間の切り替えをきちんとする
・清潔感のある格好を心がける
このあたりが大事だと思います。
一般人でもオタクでも言えることですが、特にオタクは自分の趣味を理解してもらおうと必死で、自分の好きなものを押し付ける傾向があります。
私もいわゆるオタクと呼ばれる部類で、アニメとか漫画とか好きですが、自分の興味のない話をされたりアニメのCDやDVDを押し付けられたりするのは苦痛です。
全然興味のない作品を毎日毎日繰り返され、耐え切れずに交流を絶ったことがあります。
こういう経験もあって人が興味を示さないものは一切話題にしないことを心がけています。
私の周囲には彼女持ち、奥さん持ちの知り合いがいます。
彼らの共通点は自分の好きな世界は自分と、それに興味のある人とだけしか共有しない。
でも、誰かが興味を示したら門戸を開くだけで押し付けるようなことはしない。
そういう人ばかりです。
オタクであることをカミングアウトする必要はないと思います。
相手に問われるまでは普通に接すればいいのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
オタク自体をどうこう考えたことはありませんが、自分の趣味や好みに対して卑屈になっている人を好きになったことはありません。
皆ある程度嗜好はあると思いますから、それに対して卑屈になる必要はないのではないでしょうか。
ちなみに、何かを隠して付き合うと、自分の好きなものややりたいことが制限されてそちらが苦しくなると思いますから、もともとある程度の理解がある人とお付き合いされたほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アイドル・グラビアアイドル 推しと彼氏について 2 2022/08/13 00:38
- 片思い・告白 職場の女性とかなり仲が良いのですが、本気になっていいのかわかりません 3 2023/02/13 20:01
- その他(恋愛相談) 女性との関係について 2 2023/02/04 22:43
- その他(悩み相談・人生相談) オタクの理想の彼女像が非現実的みたいにいいますが女性を勝手に理想化するのは一般人も酷いのでは? 1 2022/07/04 20:10
- 婚活 35歳独身男性の婚活について 13 2023/08/08 13:11
- その他(悩み相談・人生相談) オタクってクールで強い雰囲気の女性キャラクター好きですよね? 3 2022/05/08 10:49
- その他(業種・職種) マニア、オタク、キモオタな人達とその人達の職業や優秀さについて。 2 2023/04/24 07:14
- いじめ・人間関係 あからさまに嫌いな態度を取る同級生。 かれこれ10年以上前の話になりますが中学時代に嫌いな同級生へあ 6 2022/05/02 11:43
- その他(社会・学校・職場) あからさまに嫌いな態度を取る同級生。 かれこれ10年以上前の話になりますが中学時代に嫌いな同級生へあ 2 2022/05/02 13:00
- 婚活 痩せ型のモヤシ男は、あり? 痩せ型オタク、ひょろひょろ、でも良い会社に勤務の男性はアリですか? 婚活 4 2023/08/16 10:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女以外でたたない、興奮しな...
-
彼女の過去を受け入れられなか...
-
彼女が僕じゃなくても良さそう...
-
仕事で余裕がない彼氏になんの...
-
彼氏の頭が悪くて困っています
-
彼女にキレられました。相談さ...
-
震えてた…
-
彼氏の束縛が酷くて別れました...
-
勝手にどんどん計画を立ててし...
-
彼氏が飲みに行くことが嫌なの...
-
彼女に気を使いすぎてしまう…
-
彼女の「でも無理なら大丈夫だ...
-
みなさんは恋人に会うのがたま...
-
先日、モラハラ気味の彼氏に振...
-
酔った彼女が心配。
-
彼女にビンタしてしまいました
-
振った側の元彼が、わたしとお...
-
彼女がすぐに不機嫌になります...
-
気分屋、感情の起伏が激しい男...
-
彼女が元彼と避妊していなかった。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女以外でたたない、興奮しな...
-
仕事で余裕がない彼氏になんの...
-
彼女の過去を受け入れられなか...
-
彼女がすぐに不機嫌になります...
-
彼氏の頭が悪くて困っています
-
何故Hを断ったらスネるんですか?
-
勝手にどんどん計画を立ててし...
-
彼女にキレられました。相談さ...
-
彼女が僕じゃなくても良さそう...
-
酔った彼女が心配。
-
彼女の「でも無理なら大丈夫だ...
-
彼氏が飲みに行くことが嫌なの...
-
男性は彼女と会わなくても平気...
-
一度ナメられてしまった関係は...
-
震えてた…
-
彼女がライブ行くのをやめさせたい
-
彼氏の束縛が酷くて別れました...
-
彼女が変わってしまった、別れ...
-
他の人と付き合った方が辛くな...
-
O型が苦手なB型の方いますか?
おすすめ情報