重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

30代前半です。去年の夏に海で背中が日焼けしてしまいました。
日焼け止めの塗り方にムラがあったようで世界地図のようになってしまい。ビタミンCを飲んだり保湿をしたりしていますが5ヶ月経った今も痕が残っています。効果的な方法があったら教えてほしいのとどのくらいで消えるものなのか教えてください。

A 回答 (1件)

日焼けというのは表皮の下にあるメラニン色素が増えた状態です。

メラニン色素自体は紫外線にあたらなければそれ以上増える事もないはず。できてしまったものは、新陳代謝を活発化することによって、だんだん老廃物としておしだされていくはずです。
肌のターンオーバーといわれているものですが、年齢をへるごとにサイクルが長くなって、老廃物となった角質が落ちにくくなってしまうんです。

特に、背中であるなら、他の部分より皮脂分泌もさかんな部分ですよね。日焼けしてすぐあたりの乾燥した肌ならまだしも、数ヶ月もたった今となっては、肌質によっては必要以上の保湿は吹き出物などの原因にもなりかねないです。

顔でも、たまにピーリングや酵素タイプの角質ケアしてやるといいといいますよね。背中もきになるなら、フェイスと同じく角質ケアしてやると、肌のターンオーバーを促して効果的だとおもいます。めんどうであれば、スーパー銭湯なんかでやっている垢スリもいいかも。しょっちゅうやるものではないですが、たまにやるぶんはよいです。もちろん、垢すりのあとは保湿をたっぷりしてやってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
新陳代謝の活発化努力してみます。

お礼日時:2009/01/22 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!