アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
みなさんのご意見を伺えたらと思い投稿いたしました。
ある人に『本当に好きな人なら、その人の幸せを願うべきだ。
そう思えないのはその人の事を本当に好きじゃないのだ』と聞いたのですが
皆さんはそう思いますか?
例えば、自分が片思いをしている人がいて、
その人に自分とは別に彼氏or彼女が出来たとしますよね。
そのことは、その本人にとっては確かに幸せな事ですが、皆さんはそれを喜ぶことが出来ますか?
私には到底ムリです。喜ぶことはきっと出来ません。
そういうことから考えると、先に述べた『本当に好きな人なら、その人の幸せを願うべき』というのは
ただのキレイ事なのではないか?と思いました。
それとも、私が今まで本当に人を好きになったことがないだけなのか・・・。

こう思うのは私の考えが浅はかなのでしょうか?
また、皆さんはこのことについてどう思われるでしょうか、ご意見をお伺いしたいです。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (11件中1~10件)

30代♂です。



あなたのそうした考え方はごく普通なことであり、
多くの方がそう思うと思いますよ。
誰でも、自分が可愛いものです。自分を守ることは生命を
維持していくための、本能的な部分ですから、
どうしようもないですね。
ただ、そうした組み込まれた遺伝子の部分を越える行動を
人は起こすことがあるのです。
例えば、目の前で電車に飛び込もうとした人を助けようと
して自ら命を落とした人や、
海や川で溺れている子供を助けようと、自ら命を落とした人など、
自らの命の危険を顧みることなく、赤の他人の命を救う、
このような事例は説明がつきません。
これは、まさに究極の愛の形なのです。後先考えず飛び込む
その人達は、その瞬間その相手のことだけを考えています。
この人を助けなくてはと、自分のことは何も考えていません。
確かにこんなことが出来る人は少ないでしょう、
でも私は思うのです。
人はいつかこうした究極の愛を求めて人を愛するのだと。
大切な人の幸せだけを願うとは、己のことは何も考えません
から、相手が違う相手とだろうと幸せになれれば、自ら
も幸せを感じることが出来ます。
でもこうした人とは、一生のうち1人出会えれば幸せでしょうね。
あなたはまだそう思える人と出会っていないだけです。
ただし、あなたにそうした究極の思いが今現在備わっていて、
然るべき人が現れれば、そういう思いが出てくるというもの
でもないのです。
あなたがこれからのたくさんの出会いの中で経験しながら、
学んでいくのですよ。心育てていくのです。
そしてあなたの心が成熟したころに、そうした人との
出会いがあるのかもしれませんね(^.^)
    • good
    • 128

こんにちは。


恋は相手に多くを求めて、愛は相手に何も求めない事だと言います。

すがり付いて泣いて、求めて必死になって・・・本当に好きならそうなのかもしれません。けれど、相手は本当に幸せになれると思いますか?自分だけが幸せになれるばっかりじゃないですか?
 
本当に好きなら、相手が幸せで居てくれる事笑っていてくれる事、暖かな気持ちで居てくれる事を願うと思うのです。

親が子に対してそうであるように、本当に好きならその人の重荷にならないようにしようと思うものだと思います。
    • good
    • 62

40代男です。


最近わかってきたんですが、片思いしてる人ってもともと傷つくことが前提で恋をしてることを本人だけ気付いてないんですね。つまり、あきらかにあの人に恋をしたら断られると噂をよく聞いたりすればわかるはずなのに、そんな人に自分から近づいて振られる。まるで罠にはめられてるみたい。周囲の情報をよく聴いて他人の彼氏or彼女にはそっけない態度をしましょう。両想いになった人って男も女もすごく魅力的になるんだよ。だから、警戒しないとね。
あなたはまだ若いからもっといい人が現れるから、彼氏or彼女を盗ろうなんて想わないで!
「ありがとう」「感謝します」「わたしが悪かったです」これ幸福になる人がこころに想うことです。嫌なことがあったらこの言葉にあてはめて祈ってください。この言葉で気持ちをいっぱいにしておくと嫌な気持ちがでてこなくなるよ。あと具体的に考えてね。
    • good
    • 22

質問者さんは、普通だと思います。


「うまくいかなければいいのに」って相手の不幸を望むのはよくないと
思いますが、別にムリをして幸せを願わなくてもいいと思います。

人の幸せを願うには、まずは自分が幸せって思える事が大事だと
思います。
仕事でも、趣味でもなんでもいいと思います。
まずは、自分の生活が充実してる、楽しい!って思えると
相手の幸せも願えるものじゃないかな・・・難しいですが。
    • good
    • 19

はい。

本当に好きな人なら、その人の幸せを願うべきです。
以下にその理由についてお話します。

夫婦や恋人間では、いつも近くでいちゃいちゃしていたり、趣味や嗜好や考え方を相手に合わせたり、相手の生活に出来るだけ深く入り込んだり干渉し合ったりしている方が、何だか愛し合っているような錯覚に陥ることがありますが、一つ間違えば、相手の行動を束縛したり、自分の趣味に合わないことを相手がしたりすると怒り狂ったり暴力をふるったりする人もいます。

本当の愛は相手に同調したり、物理的に一緒に過ごしたりすることではなく、各々考え方や趣味などを異にしていても、又日頃近くで接することがなくても、相手を思い、相手の幸せを願うことだと思います。

といっても、多くの人々は自分との関係の中でしか、相手を見ることが出来ないのは事実だと思います。多くの人は、相手が振り向いてくれないのに愛情を示すことは、自分の敗北を意味するようにさえ感じ、ひたすら相手が振り向いてくれることを願うために、無理なアプローチをしたり、時にはストーカーまがいの行動に走ることさえあります。
人の本性が、「愛する」ことよりも「愛されること」の方を願っているとも思えます。人間が一番かわいいのは結局自分自身なのではないでしょうか? つまり多くの人にとって「自己愛」が「夫婦愛」や「親子愛」よりも上位にあるのではないかと考えます。

キリスト教では「愛」に4種類があると言っています。
(1)エロス:肉体的な愛。主に男女関係の愛。自分本位の愛。見返りを求める愛。
(2)ストルゲー:従う愛。尊敬を含む愛。親子関係や師弟関係にある愛。
(3)フィーリア:友情愛。自分を与えることで他人を生かす愛。
(4)アガペー:無条件の愛。万人に平等な愛。神が私達に与える愛。見返りを求めない愛。
更に詳細は、Wikipedia 「愛」をご覧ください。

この中で、キリスト教でいう一般的な「愛」は(4)アガペーです。
相手が振り向いてくれないのは、大変辛いことであると思いますし、振り向いてくれるために全力を尽くすことはいいことだと思いますが、最終的にうまくいかない時は、唯相手の幸せを願い、ひたすら相手の幸せのために祈る、ということが、結局自分の次の幸せにつながってくることと思います。
    • good
    • 27

そぅですね、願うべきだと思います。


お互いに好意を持って恋愛中だったのが片一方が違う方に好意を持つ様になったら、そこでお互いの恋愛中は終わってしまうから。
って言うより自分はそこ迄だった事。
片一方が他を見てしまう、そこ迄って事で相手の事がどんなに本気で好きでも、私は縋ったりはしませんし、時間を掛けて他を見ますね。
後は年齢を重ねていくと、仕方がない事って事で割り切れる様になりますよ。
一番は好きな相手と恋愛を成就したいですが、成就したからって別れもあるし、別れはこの先必ず待ってるけど、今はお互いに一緒にいようという恋愛もあります。
恋愛も様々だけど別れも様々だから好きになった相手は幸せになって貰いたいし私も幸せになりたい。
それがお互いに違うパートナー同士でもね。
それが本当にお互いの為なら良いと思うし無償な愛もそれに当てはまると思いますよ。
その時は苦しくて切なくても時間を掛けて他を見て自分自身を磨いて成長していかないとイケませんから。前を向いてたまーに振り返る程度で丁度良いですよ。
    • good
    • 24

例えばバツイチの自分が、前の恋人に街中で運命的に出会い、仲良くなって、結婚を前提につきあってもらいたいと思うようになった、


が相手はちょうど青年実業家と婚約したばかりだった。
最後に自分の思いだけはを相手に伝えたい。
が、明らかにその人は青年実業家と結婚した方が幸せになる。

自分の恋をすっきり終わらせるために思いを相手に伝え、相手を混乱させるのではなく、相手の幸せを願って何もせずに引き下がる。
自分の欲を満たすために、結果的に好きな人の幸せを邪魔することになるのなら、たとえ自分が悲しい思いをしても相手の幸せを優先するというのが『本当に好きな人なら、その人の幸せを願うべき』ということなのかなと思います。
もちろん、自分の方が相手を幸せにできる自信があるのなら思いを伝えるべきなのですが・・・。
以上、超個人的な意見でした。
    • good
    • 30

きれいごとの一種です。


極論すれば
「おれはほかの女とセックスがしたい。だから彼女であるおまえは俺の幸せを願え」
という命題に挿げ替えて考えればよろしいかと。


同じ外部刺激を受けたからと言って、すべての人が同じ反応をするわけではありません。
増してや好きな人には独占欲が働くわけで、今回は好きな人の幸せがそれに逆らう形なわけです。つまり、「受験に受かったらいいね」という願い方とは違うのです。
よっぽど献身的な性格で、環境任せな人なら質問者様の投げる命題と同じ回答は出るのかもしれませんが。
当然、先にあげたとおり、すべての人が同じ反応ではないので、「そうあるべきだ」とは言えません。

こういった理想の人間像には、社会に対して貢献する要素が強ければ強いほど良し、利己的要素が高ければ高いほど悪し、という評価がはたらくので、今回のような事実と理想論にはギャップが出るわけです。
すなわち、適用するには基準が違いすぎるので、質問者様のケースで『本当に好きな人なら、その人の幸せを願うべきだ。』というケースを当てはめようとする人は、頭のなかの論理回路の性能が悪いんだなーくらいに考えて聞き流してもらって結構です。

者には要素があり、どの部分が正しく、どの部分が間違っているかなんて、時間をかけて理解していけばわかるはずです。すべてのケースをいっしょくたにしてしまうような言葉があれば、マユツバですよ。
質問者様の感覚は正しいのだと思います。
    • good
    • 10

質問者様の感情は人の感情として当たり前の感情だと思います。

私も同じですし、大多数の人がそうなのではないでしょうか。

「愛情」にはいろいろな質があると思います。
「片思い」のとしての「愛情」は「あこがれ」に近いものです、「あこがれ」=「手に入れたいもの」であり、他人との相手との幸せを祝福することは正直難しいです。「本当に好きな人なら・・・」というのは、その人をあきらめるための自分につく嘘ではないでしょうか。自分が損をしても誰かが喜ぶことで自分を満足させることはできる場合もありますが、こと恋愛感情において、そこまで割り切れる人はよほどの人なのでしょう。私には無理です。
 しかし「愛情」によっては、相手の幸福を優先できる質のものもあると思います。たとえば「友達」の成功を喜ぶ気持ち、親が子を思う「愛情」などはそういう質のものだと思います。でも、それが真の愛情だとしても、その愛情と恋愛感情はやはり異質なものだと思います。
    • good
    • 8

少し前に、好きな人に彼女ができました。


彼女ができたと聞いた時は相当ショックでしたが、相手が幸せならそれでいいと思って相談に乗ったりもしました。
また、彼がしばらくして彼女と別れてしまった時も、チャンス!というより、彼がつらくないか心配でした。
綺麗ごとのつもりはないですが、私は好きな人にはいつでも幸せであってほしいと思います。
ただ、それを素直に喜べるかは状況によりますね…。時間がかかる時もあります。
幸せを願うのと、幸せを喜ぶのは少し違うのかもしれませんね><;
    • good
    • 29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています