
WindowsXPです。DOSVの画面で telnet ***.***.***.*** とIPアドレスを入れて接続しようとすると「ホストへ接続できませんでした。ポート番号23:接続に失敗しました。」と表示されます。
接続できなかった原因として、
・ローカルのパソコンの設定がおかしい
・ルータの設定がおかしい
・接続先のパソコンの設定がおかしい
などいろいろな原因が考えられると思いますが、どこが原因なのかをもっと掘り下げて調査するには、どのような方法があるのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
telnetサーバやルータの管理者に相談してください。
クライアントユーザレベルで、サーバ・ルータの原因まで調べるのは無理です。
あなたがルート権限で直接操作できれば話は別ですが。
No.3
- 回答日時:
まずはネットワークの疎通を確認する。
例)ping ***.***.***.***
pingで応答が帰ってくるようならtelnetサーバー側のログや設定を確認すること。
ご回答ありがとうございます。確かにこの方法でも、原因特定に役立ちますね。でも、Pingが帰ってこなかったときに、ローカルPCが悪いのか、ルータが悪いのか、送信先のPCが悪いのかが特定できないと思います。なんで、とこまでは正常に通信できたかのログのようなものが見れるソフトなどがないか探しています。別の方に回答いただいたtracertというコマンドで少し見れそうですね。
No.1
- 回答日時:
TelnetのTCPの23番ポートへの接続を変更してみては?
例:Webサーバなら80番
SMTPサービスなら25番
POPサービスなら110番
その後来意のとおりの原因を探るとか。
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/231te …
ご回答ありがとうございます。ここではTelnetの接続エラーを例に出させていただきましたが、知りたかったのは、このような接続エラーが出たときにその原因を特定するための方法なのです。通信経路の内容を表示するようなソフトがないかと思いまして。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCをシャットダウンするたびに...
-
「ホストへアクセスできません...
-
ubuntuのネットワークアイコン...
-
FTPにてPassword入力後のログイ...
-
ftp接続すると421エラーとなり
-
Windows10でUSB機器が接続/抜去...
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
変更されたブックマークのUR...
-
フォトショップチラつき 拡大・...
-
ドメイン再参加時に、エラー:ア...
-
ドメイン環境で同一ユーザで複...
-
LocalSystemアカウントについて
-
VPNは開通しましたが端末へping...
-
サイズ変更枠ダイアログのタイ...
-
デフォルトゲートウェイと優先D...
-
ホットメールで不審なログイン...
-
PSP ディスクの読み込みに失敗...
-
Non-System disk or disk error...
-
メールの背景色と文字色の変更
-
Windows10 でログインアカウン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCをシャットダウンするたびに...
-
net use の「利用不可」について
-
「ホストへアクセスできません...
-
vsftpdでsftp(SSL)を実現したい
-
[至急]windows10リモートデスク...
-
Windows10でUSB機器が接続/抜去...
-
ftpサーバーに接続するのにじか...
-
PCを買い替えたらFTP接続ができ...
-
ディスプレイ無しでリモートデ...
-
ftp接続すると421エラーとなり
-
workgroupの違うsambaサーバー...
-
500 OOPS: could not bind list...
-
シリアル接続でログインするた...
-
LINUX PPPOEサーバー構築 接...
-
特定のユーザーだけネット接続...
-
リモートデスクトップ 突然資...
-
困ってます!VMware Fusionを導...
-
HP-UX MPについて
-
ファイルデータでネットワーク...
-
AirMac~ADSLでインターネット...
おすすめ情報