
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
先ず、大きな間違いの訂正を1つ。
> 宣伝の「宣」は、パソコンの省略上、ウ冠の下の「一」が見えませんが、
これは、
「宣伝の「宣」は、ブラウザの標準文字サイズでは、ウ冠の下の「一」が見えませんが」
と言うべきでしょうね。
MS Wordやワードパッドなどで「宣伝」と打つと、ウ冠の下の一はちゃんと表示されます。
ご質問にある「宣」も、ブラウザの文字サイズを大きくするとちゃんと表示されますよ。
一見してパソコンが省略していると思われる方は意外に多いのですが、
実は、ウ冠の下の「一」と日の上側の「横棒」が重なってしまって起こる現象なのです。
さて、本題についてですが、
字源・新字源・大漢語林・携帯新漢和中辞典・大修館新漢和辞典で調べてみましたが、
ご質問にある漢字は見当たりませんでした。
旧字体や正字でもないようなので、
おそらく日本語の漢字として存在しないものと思われます。
ただ、お名前に使われているということですので、
1つ可能性があるとすれば、出生届の際の誤記入でしょう。
お役所にコンピュータ処理が導入されていない頃の出生届であれば、
届出書類に誤った漢字を書き、それがそのまま受理されたというケースですね。
またコンピュータ処理が導入されてからのことだとしても、
届け出た本人は「一」のない「宣」を書き、
お役所は登録時に誤字だろうと判断して、或いは誤字を見落として、
戸籍登録上は「一」のある「宣」になっている、といったケースはあり得ます。
どちらの場合も、届け出た本人は「一」のない「宣」が正しい名前と思っているわけですから、
子供に名前を教える際も「一」のない「宣」で教えたに違いないでしょう。
ところで、人名に使われていたということですが、
まさかそれもWeb上で見た人名だというオチではないでしょうね(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 漢字の一部(成り立ち)として「窒」のなかの「ル」と「嚢」のなかの「八」とは明らかに使い分けが必要? 4 2022/04/19 20:18
- 日本語 漢字の読み方を教えてください。 ○冠ですか? 2 2023/06/28 19:28
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について相談です。 一歳半の男の子がいます。名前がゆりと と言います。 名前は私と旦那の意 9 2022/05/10 02:45
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホで検索について 3 2022/06/06 09:21
- 日本語 赫や棘のように偏と旁が同じ漢字を教えてください。 炎のような冠と脚が一緒、または崩のように左右対称で 7 2022/07/23 11:20
- 日本語 中国語と日本語とでは、どちらが先に漢字を廃止するでしょうか? 2 2023/01/29 13:45
- その他(IT・Webサービス) 読めない漢字 4 2022/06/05 16:36
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 日本語 漢字の宿題の問題がわかりません 1 2022/06/16 01:19
- 日本語 私の名前はキラキラネームなんですか? 6 2022/07/30 21:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メール送信者名を“ひらがな”で...
-
漢字で、ウ冠に元旦の旦で、な...
-
貞という漢字はどう説明する?
-
よろしくお願いいたします LINE...
-
平仮名とカタカナはどちらが古...
-
gmailの連絡先ならび順
-
「なつき」という名前を漢字に...
-
私の名前はキラキラネームなん...
-
「●●のしん」と付く名前。
-
エクセル、関数でセル内の半角...
-
クレジットカードの申し込みに...
-
EXCELの住所を漢字に
-
「苑、亜、哀、羅」これらの漢...
-
ファイルが順番通りに並ばない
-
現代文B 相棒についての問題で...
-
アクセス2000:クエリの組込み...
-
されましたでしょうか?という...
-
「見せて」と「見して」
-
「よさげ」って方言なんですか?
-
漢字表記は同じでも読み方が異...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平仮名とカタカナはどちらが古...
-
【 粕谷紀子さんの漫画、離婚予...
-
メール送信者名を“ひらがな”で...
-
漢字で、ウ冠に元旦の旦で、な...
-
ひらがなの名字ってありますか?
-
エクセル、関数でセル内の半角...
-
外国人の名前(男性)を日本語...
-
3を表す漢字一文字は?
-
アクセス2000:クエリの組込み...
-
よろしくお願いいたします LINE...
-
gmailの連絡先ならび順
-
貞という漢字はどう説明する?
-
人の名前に「皇」を使ったらイ...
-
「苑、亜、哀、羅」これらの漢...
-
新しい会社に入って保険証をも...
-
ファイルが順番通りに並ばない
-
PayPalを利用したいのですが、...
-
明治の女性名はなぜ二文字のカ...
-
クレジットカードの申し込みに...
-
EXCELの住所を漢字に
おすすめ情報